マガジンのカバー画像

バングラデシュLIFE

17
バングラデシュでの激動の2年間。 青年は異文化に触れて、何を感じて思ったのか。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

教育現場=国の現状(教育編②)

今回は、バングラデシュのNGO団体での活動内容について書いていきます。 前回、バングラデシ…

4

1/100の確率(教育編①)

今回は、バングラデシュの教育について話したいと思う。 少し長くなるので、3部構成で書いて…

3

愛ある者たち(人々編②)

今回は、私が出会った愛のある人たちを紹介していきます。 前回、変わった者たちというテーマ…

6

変わり者たち(人々編)

どこの国にも「変わった人」と呼ばれる人たちがいる。見出しの写真は、オッドアイという左右の…

6

ハードな環境は、人を育てる。(病気編)

体調を崩すとモチベーションが落ちていく。 休暇を利用して、バングラデシュにあるミャンマー…

6

歴史は続くよ、どこまでも(歴史編)

ある日、突然違う国が日本に来て「私たちの言語を話しなさい」と強要してきて、突然日本語が無…

18

生と死の狭間で生きる私たち(命編)

バングラデシュでの生活は、生と死の場面に出会うことが多い。 生活の非常に近い場所に生と死があるので、生きることについて多く考えさせられる。 今回は、「生と死」について書いていきたい。 すぐ側の生殺与奪バングラデシュでは、家や肉屋で鶏やヤギをその場で殺して精肉にする光景が当たり前である。目の前で鳥やヤギの首を切り、血が吹き出し、羽や皮をむしり取り、腹を裂き、内臓を取り出し、切り分けていく。 日本ではキレイな切り身の状態でお店に肉が並べられているので、なかなか屠殺している光

日常に埋もれていく大切なこと。(物乞い編)

皆さんは、物乞いにお金をせがまれた事があるだろうか。 日本も含めて先進国にもホームレスは…

8

無知が歪める認識(宗教編)

例えば、見出しのような写真が説明も無しにSNSにアップされたり、メディアに使われたら見た人…

6

開き直りの美学(言語編)

皆さんは、自分の言いたいことが言えない時にストレスを感じるのではないか。上手く思ったこと…

5

バングラデシュの生活

私は、首都ダッカでのホームステイと語学研修を終えて、今バングラデシュ国ボリシャル県アゴル…

8

バングラデシュ到着。

スパイシーな香りが漂ってくる。 私はバングラデシュの首都ダッカの空港に降り立った。 空港と…

6