見出し画像

36歳が初めてプログラムを勉強してみる(8日目)

今日もpaizaでPythonの勉強しました。

今日学んだことです。

【学んだこと】

・リストを操作してみた
・ループでリストを処理してみる

それぞれ次のようなことをやりました。

【やったこと】

●リストを操作してみた

前回リストを作成する方法と、それを取り出すことをやりました。
今回はそのリストを操作して、追加や上書き、削除をしてみます。

【リストの操作方法】

・リストに追加する場合
append関数を使用する
リスト名.append("追加する項目")

・リストに上書きする場合
リスト名[要素の番号] = "上書きする項目"

・リストから削除する場合
pop関数を使用する
リスト名.pop(要素の番号)

それでは実際のコードを見ていきましょう。

--コード--
list = ["習慣", "セルフコントロール"]
print(list)

list.append("計画")
print(list)

list[1] = "自制心"
print(list)

list.pop(1)
print(list)


--出力結果--
['習慣', 'セルフコントロール']
['習慣', 'セルフコントロール', '計画']
['習慣', '自制心', '計画']
['習慣', '計画']

コードの説明ですが、まずはlist変数に、「習慣とセルフコントロール」を入力して、出力しています。

その後、append関数を使って、「計画」をリスト末尾に追加しました。
次に「セルフコントロールを自制心」に上書きした後、最後に、pop関数を使って、「自制心」を削除しています。

●ループでリストを処理してみる

続いて、ループとリストを合わせて使ってみます。

【for文とリストを合わせた時の書き方】

リスト名 = ["要素1", "要素2"]

for 変数 in リスト名:
    print(変数)

それでは実際のコードを見ていきましょう。

--コード--
list = ["習慣", "セルフコントロール", "計画"]

for i in list:
  print(i)

--出力結果--
習慣
セルフコントロール
計画

このプログラムでは、まずリスト変数に「習慣、セルフコントロール、計画」を入力して、for文でリストの中の要素を1つずつ取り出しています。

今日は以上です。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?