見出し画像

36歳が初めてプログラムを勉強してみる(9日目)

今日もpaizaでPythonの勉強しました。

https://paiza.jp/works/

今日学んだことです。

【学んだこと】

・split関数を利用して文字列を分割しリストに格納してみた
・標準入力した複数の内容を、リストに格納してみた

それぞれ次のようなことをやりました。

【やったこと】

split関数を利用して文字列を分割しリストに格納してみた

split関数とは、与えられたデータを指定した記号で分割できる関数です。

【split関数の書き方】

split("分割したい記号")

実際のコードはこんな感じです。

--コード--
import random
line = input().rstrip()

rand = line.split(",") # カンマで分割して、リストに代入

num = len(rand) # リストの要素数を変数に代入

print(rand) # リストの中身を出力

print(rand[random.randrange(num)]) # ランダムに選んだリストの要素を出力

--出力結果-- #入力文字 :習慣,セルフコントロール,計画,セルフコンパッション

['習慣', 'セルフコントロール', '計画', 'セルフコンパッション']
セルフコンパッション

このコードでは、標準入力で、「習慣,セルフコントロール,計画,セルフコンパッション」を入力して、split関数を使用して「カンマ」でデータを区切ってlist変数に入力しています。

その後、リストの要素数をnum変数に代入して、print関数で、ランダムに選んだリストの要素を出力しています。

毎回実行するたびに、出力される要素が異なります。

標準入力した複数の内容を、リストに格納してみた

続いては、標準入力した複数の内容をリストに格納してみます。

【複数の内容をリストに格納する方法】

jisho = {"キー1:値1","キー2:値2","キー3:値3"}

#取り出し方
print(jisho) #すべての辞書が出力される
print(jisho["キー1"] #キー1の値が出力される

それでは実際のコードを見ていきましょう。

--コード--
import sys

array = []

for line in sys.stdin.readlines():
   array.append(line.rstrip())

print(array)
 #入力内容 
習慣
セルフコントロール
計画

--出力結果--
['習慣', 'セルフコントロール', '計画']

入力した複数の内容を、リストに格納することができました。

このコードでは、まず格納するリスト変数(array)を用意し、次にfor文を使って、標準入力の内容をappend関数(リストに追加する関数)を使ってリストに格納しています。

そして最後に、print関数で格納したリスト変数を出力しています。

今日は以上です。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?