見出し画像

ねつせた! 9期メンバー募集について

「ねつせた!」は2016年4月にスタートし、現在18名の若者たちが企画・取材・編集を行い、SNS上で世田谷の地域の魅力を発信しています!これまでたくさんの高校生・大学生・社会人が関わってきました。

現在、9期からの新メンバー募集を行っております。
そのため、9/8, 15, 17の3日間で説明会を行います!

世田谷の情報を知りたい、調べたい、広めたい、メディアに関心がある、地域おこしに関心がある、就職活動に役立てたい、SNSをするのが楽しい、他大学との関係を作りたい…etc 方、募集中🎶

「ねつせた!」ってどんなことをしているの?

若者がどんどん世田谷の地域に飛び出し…
・気になる場所や人を取材する
・まち歩きイベントを企画して、メンバーと共にまちを散策する
・取材した情報や調べた情報をTwitter、Facebook、Instagram、noteで日々投稿する
・自分たちの思いをどう形にするか、対話を通して深めていく(会議はいつもとても熱量が高いです)

メンバーたちは、住む場所も通う学校もそれぞれ。「ねつせた!」に参加したからこそ、私たちは出会い、それぞれの個性を見つけ、活かしています。

画像1

投稿する写真を探求しながら、「こんなところにこんな場所が…。」というリアルな情報を集めています。実際にまちに出ると、普段見過ごされてしまいがちな「まちの魅力」が見えてきます。

画像2

SNSで情報発信を行うメディア団体ですが、顔を合わせて意見を出し合うことを大切にしています。会議で意見が磨かれ、企画がカタチになっていきます。
(今年4月以降は、zoomでの会議を行なっております。)

画像3

地域で活躍する魅力的な人、身近で起きているホットな話題やイベントなどを取材しています。
取材した情報を整理・編集後、内容に間違いがないかどうか確認し、SNSにアップします。

「ねつせた!」との出会い

私は高校生の時部活に入っておらず、なんとなく毎日を過ごしていました。
「何か私にも打ち込めるものはないか」と探しているとねつせた!に出会いました☺️
今はねつせた!に入ってから様々な経験をしたことでたくさんの人と繋がっています。
なんとなく過ごす高校生活だけでは学べないことがたくさんあるのだと感じました!
ねつせた!のメンバーは大学生が多く、高校生の私でいいのかと考えることもありましたが、充実して楽しく活動しています。
自分からアクションを起こせば多くの出会いがあるはずです。

ぜひ私たちと一緒に、新たな地域の魅力を探してみませんか?

説明会、多くの方のお申込みお待ちしております☺︎

🗣「情熱せたがや、始めました。」(略して「ねつせた!」)第9期メンバー募集説明会

【日時】
1. 9月8日(火)18:00~20:00
2. 9月15日(火)14:00~16:00
3. 9月17日(木)18:00~20:00

【会場】
1. オンライン
2. オンライン
3. オンライン

【対象】
世田谷区在学・在住の高校生・大学生世代の方

【費用】
無料

【お申し込み】
事前申し込みが必要です。
世田谷区 子ども・若者部 若者支援担当課
(03-5432-2585)
または、こちらのアンケートフォーム

【内容】
SNSを活用し、世田谷区の魅力を記事や写真、企画で一緒に届けていくメンバーを発掘すべく、現メンバーが活動内容を紹介するアットホームな説明会です。

(🧜‍♀️)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?