見出し画像

自閉症とは…『なんで?』を紐解いていこう!! 第一回目:頭の中のネットワークの違いを知ろう‼



『なんで』言葉が理解できないの…
『なんで』同じ遊びをずっと続けるの?
『なんで』皆と遊ばないの?
なんで、なんで、なんで…😣

子育ての中で、理解できない子どもさんの行動があると思います。
心配になって、受診したら『自閉症』だと言われた…

『これからどうしたらいいの?』って不安が募っていくばかり…。

そんな親御さんや、仕事の中で子どもさんと向き合う方の不安要素を減らすため、自閉症さんを理解していきたいと思います😊✨️

頭の中のネットワークを知ろう


【1】赤ちゃんのネットワーク
単純でシンプル。
経験したものをそのまま吸収します。

【2】10歳頃までのネットワーク 
たくさんの経験を積む中でネットワークが多く張り巡らされ、過剰かつ複雑になっていきます。
=脳を『成熟、発達させていく』ということ!!

【3】10歳頃からのネットワーク
自分に合った手段を強めるため、必要なネットワークだけを合わせ、不要なネットワークは切り離していきます。 
単純で効率の良いネットワークを自分で作っていくための『消去と強化』が行われます。
=得意、不得意、個性につながっています。

『小さいうちからたくさんの経験を積ませるべき!』
という言葉をよく聞きます。

脳の成長という視点から見ると、これからの可能性を引き出すために、
たくさんの経験は必要なことなんです♪

さて、自閉症さんの頭の中のネットワークを見てみましょ!

自閉症さんは『シナプスの刈り込み』がとても少ないと言われています。

つまり、
【2】の複雑なネットワークの状態がずっと続いるということです。

例えば…
定型発達さん
ネットワークが100作られ 50まで刈り込む
自閉症さん
ネットワークが150作られ 100まで刈り込む をイメージしてください。

自閉症さんは、皆と同じような経験をしていても、様々な刺激に対して、たくさん反応してしまいます。そして、ネットワークが人よりもたくさん作られてしまうという特徴があります。

なので、
同じ数だけネットワークを刈り込んだとしても、作られる元の数が多すぎるため、10歳を過ぎても複雑なネットワークがたくさん残ってしまうのです。

だから… 
理解するのに時間がかかる
身体の使い方が不器用
伝えたいことがまとまらない
物事の切り替えがスムーズにいかない
と、いうことが起きてしまいます🥺

でも!!
1つの事にはすごく特化している!!
他の子たちとは違う気付きが多い!!
など、個性が輝いています😊

社会に適応できるから良い子?
他の子と違って目立つことをするから変わっている?

どっちが優れてる、劣っているのではなく、
脳の作りがそもそもそも違う!!のです。

だから、
理解できなくて当たり前!!
理解できなくていいんです😊

自閉症の子どもさんを、
定型発達に合わす、近づけよう!
と頑張る親御さんや、子どもをとりまく様々な場所で見かけます。

今一度、目の前にいる子どもさんの表情や様子を見てみてください。

楽しんでますか?
笑顔でいますか?

定型発達に合わす、近づける関わりは、
そもそも脳のつくりが異なるため、効果がありません!!

ここをまず1つ理解してください😊

すると今までの『なんで?』が
『だから』時間がかかるんだ!!
『だから』理解するのが難しいんだ!!
『だから』1人でいるんだ!!

と、理解することに繋がっていきます‼

今回は大きな違いの1つである、『脳の作りに』ついて紹介しました♪

ひとりひとりを理解するということ。
理解するには、理解できないこともあります。でも、それでいいんです😊

私たちは運動療育を提供していく中で、個々のお子さんの特性も理解しながら関わっています😊

担当スタッフ:あい

-------------------------------
NEST Careでの療育のリアルな様子を毎週Instagramでお届けしております。
*いいね、フォローもお待ちしています♪
こちらの画像をクリックしてください。


https://instagram.com/nest_care2104?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
----------------
児童発達支援 NEST Care ネストケア

NEST Care敦賀店
場所▶︎
福井県敦賀市中央町1丁目9-4
時間▶︎
月水金土:9時00分〜16時00時
火木:11時00分〜18時00分
お休み:日曜日、祝日
電話▶︎
070-4126-0190
=====================
NEST Care福井店
場所▶︎
福井県福井市大和田2丁目418 エルパプラス2F
時間▶︎
水金土:9時00分〜16時00分
火木:11時00分〜18時00分
お休み:日曜日、月曜日、祝日
電話▶︎
070-8902-0884

*ご利用される方を募集しております。
お子様のこと、お気軽にお電話もしくはDMでお問い合わせください。

------------------------------
#療育 #個別療育 #運動療育 #理学療法士 #子育て相談 #自立支援 #発達支援 #障か ゙い児ママ #発達凸凹 #応用行動分析 #Nestcare #福井 #敦賀 #注意欠陥多動性障害 #軽度知的障害 #療育手帳 #発達障害あるある #発達障害時ママ #育児を楽しむ #療育記録#発達支援#早期療育#発達ゆっくりさん#敦賀の子育て#福井の子育て#美浜#ダウン症ガール#ダウン症ボーイ#福井県#感覚過敏#理学療法士#作業療法士#保育士#敦賀市#福井市#鯖江市#坂井市#あわら市#エルパプラス#子どもと遊






























































































































































































































































































































































































































































































































  































































































































































































































































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?