見出し画像

新入社員に捧ぐ。疲れた心を温める7つの方法。

こんにちは、クボチサトです。

数年前にアカウントだけ作った、『note』。
結構放置していましたが、「これは書かなきゃ!」と思うことができたので、久しぶりにまとめます。

新入社員のみなさん、4月からの1ヶ月、本当にお疲れさまでした。

新しい環境。
新しい人間関係。
新しい生活リズムで、そろそろ心や体に疲れが溜まる頃だと思います。

ちょうど8年前の私も、そうでした。
パンクしそうで、ギリギリだったな。

今日は、社会人として少しだけ先輩の私から、キュッと縮まった体と心を温める方法をお伝えします。

明日からまた始まる1週間を前にして、少しブルーになる日曜夜だと思うので、今日のうちにお届けしようと思って、少し頑張りました(笑)

4月から頑張っている新入社員の子たちに、捧げます。

画像3

1.まずはじめに、自分を撫でよう

この『note』に辿り着いてくれたということは、少なからず疲労感がある今なのだと思います。

なのでまずは、この1ヶ月頑張った自分を褒めましょう。

これ、忘れがちなのですが、あなたは十分頑張っています。
「先輩に迷惑を掛けている」とか、「同期よりも劣っている」「仕事の容量が掴めない」とか、自分ってだめだなあと思うことが、出てくる時かなと思うのだけど、それは、誰もが通る道です。

当然だけど、最初から、完璧な人なんていないわけで。
同期や先輩と同じようにも、なりません。あなたはあなたなので。

人それぞれ。
仕事の飲み込みが早い人もいれば、ゆっくり着実に力をつけていく人もいる。焦る気持ちはあると思うけれど、あなたは十分良くやっています。

なのでまず、この1ヶ月頑張った自分を褒めましょう。
どうか、自分で自分を嫌いになることはしないでね。

今スクロールしてくれている右手を止めて、頭の上に持って行ってください。そして、5回くらいゆっくり撫でてあげてください。
よし、よし、よし、よし、よし。

そのあとは、その右手を心臓の上に持って行って、また5回。
トン、トン、トン、トン、トン。

これは、タッピングというのだけれども、同じリズムを刻むことによって、心が少しリラックスします。
この記事を読むにあたっての、準備運動です。

画像4

2.感情を共有してみよう

これは特に、新しく一人暮らしを始めた子に向けて。

私もそうだったのですが、実家住みから一人暮らしになって、ぐっと少なくなるのが会話の数。

感情を一人で溜め込みがちになってしまうので、意識的に誰かに話すようにするといいと思います。

別に親じゃなくても大丈夫。
自分の感情を一番さらけだせそうな人に、話してみてください。

ポイントは「何かあった時に話そう」でなくて、何もない時にもぜひ。

話しているうちに、「あ、これ言いたかったんだ」とポロリと出てくることがあるので。
溜まっていたものを自分の心から出してあげられると、スッと楽になります。

画像5

3.半身浴をしよう

緊張でこわばった体をほぐす、手っ取り早い方法です。

私が母から教えてもらった半身浴のやり方はこちら。

<冷えに効くアロマバス>
・天然塩:大さじ2〜3
・ローズマリーの精油:3滴

できれば半身浴で20分くらいしてみてください。

「ローズマリーを入れたお風呂に入ると、体がいつまでもポカポカするよ」と教えてもらって以来、今も疲れた日はこの方法。

私はびっくりするくらい汗がドカドカと出て、スッキリします。
香りもスーッとしてて、よき。

画像6

4. ガハハと笑おう

笑うことって、すごく体に良いです。

免疫力が高まるとも言われているし、副交感神経が優位になって、ストレスホルモンの分泌が減少されるとも。

なんだか最近笑ってないなあという時は、友達に電話してバカ話をするでもよし、お笑いの動画でも見るもよし。

口角を上げてみてくださいね。

ちなみに、私のオススメ動画はこちら。

5.その逆ですが泣くのも大切

ポイント4の『ガハハと笑う』がいまいちな時は、その逆で泣くことによって感情を出し、心を軽くするのも良いです。

私は新卒の時、何を見てもつまらなくなってしまった時期があって。
今思えば、マイナスな感情がだいぶ溜まっていました。

方法としては、悲しい動画などを見て、泣いてスッキリするのも良いですが、できれば自分の溜まっている感情そのものを吐き出せた方が、楽になります。

「誰にも心配かけたくない...」と思う人もいると思うけれど(私がそうだった)、誰かに頼ることも本当に大切。

あなたが頑張って頼ってみた人は、あなたが「頼りたい」と選んだ人だもの。
きっとあなたの頑張りや溜まっている気持ちを、受け止めてくれるはず。

泣いた後は、ホットミルクなどを飲んで、心を温めてくださいね。

画像7

6.日々のタスクシートに花マルをつけよう

これはお仕事の方法に少し触れるのですが、私は毎日出社すると今日のタスクを紙に書き出していました。

こんな感じ。

画像1

そして、こなすごとにチェックを入れて、全部終われば花マル!

画像2

そうすると、視覚的にも”頑張りが見える化”できて良いし、花マルって何歳になっても嬉しい!

花マルを書き終えた瞬間、心がポカーっとします!

7.自分の信頼する人に「大丈夫」って書いてもらおう

これは、お守りのようなもの。

あなたが信頼できる人に、あなたが安心する言葉を書いてもらってください。

「大丈夫」があなたの心にしっくりこなければ、「大好き」「応援してるよ」「いつも味方だよ」「頑張りすぎないでね」でもなんでもOK。

会社の先輩。
ゼミの同期や先輩や先生。
学生時代の恩師。
一緒に部活動を頑張った仲間。
親や兄弟、祖父母。

あなたが一番、言ってもらいたい人に、言ってもらいたい言葉を。

私は意図せず、前職を退職する際に、尊敬する先輩からお手紙をもらって。
そこに書かれた「あなたなら絶対大丈夫だと思う」という言葉に、自分でも驚くほど勇気をもらいました。

その力は、退職した今でも、引き出しを開けて読み返したくなるほど。

信頼する人が放つ言葉の力は、想像以上に凄いです。

画像8

いかがだったでしょうか。
今日のうちに伝えときたい!と思い立って、バーっと書き進めたので、読みにくいところがあったら、ごめんなさい。
また後日、綺麗に推敲するかも。

明日から頑張るあなたに、何か一つでも助けとなるものがあれば、嬉しいです。

成長曲線はこれからぐんぐん伸びていきます。
心配なことも多いと思うけれど、自分を大切に、力をつけてくださいね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?