見出し画像

【最強バトルロイヤルゴーラッシュ】デュエルQ回答集その4【Ver1.0.1】

新作ゲーム「遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!! いくぞ!ゴーラッシュ!!」のデュエルQの攻略記事となります。

今回はNo.31~No.40までと、残りの問題についても紹介します。

どうしても解けない問題があった時に参考にしてください。

※このやり方が最適解とは限りません。

No.1~10はこちら

No.11~20はこちら

No.21~30はこちら

No.71~80はこちら

No.31 化学実験を開始します。

手順

  1. 「火葬犬ニトロ」と「ダイナモ・マイト」2体を召喚する。

  2. 3体のモンスター効果を発動。合計1000のダメージを与える。

  3. 「ダイナモ・マイト」2体で「アステロイーバ」2体を攻撃する。

No.32 条件の確認をお忘れなく。

こちらの使えるカード的にも相手の手札が0枚なのは設定ミスだと思う

手順

  1. 「聡冥のフォロール」を召喚し、リリースして「永冥のフォロール」を召喚する。

  2. 「永冥のフォロール」の効果を発動。「聡冥のフォロール」を特殊召喚する。

  3. 「フュージョン」を発動。「フィアスチュート・フォロール」を攻撃表示でフュージョン召喚する。

  4. 「フィアスチュート・フォロール」の効果を発動。モンスター1体を特殊召喚する。

  5. 特殊召喚したモンスターをリリースし、「星戦騎フォールス」を召喚する。

  6. 「星戦騎フォールス」の効果を発動。墓地のモンスター3体をデッキに戻し、「星戦騎エケルクルス」を攻撃表示で特殊召喚して「マグマッサーG」のレベルを下げる。

  7. 「フィアスチュート・フォロール」で「マグマッサーG」を攻撃する。

  8. 残りのモンスターで一斉攻撃する。

No.33 組み合わせを検証しましょう。

難問の1つ。ランプの炎魔メチルの効果を使い回す方法と、フレイム・ケルベロスの出すタイミングを考えるのが大事

手順

  1. 「ランプの炎魔メチル」を召喚し、効果を発動。「ドクター・レッドローブ」を手札に加える。

  2. 「ランプの炎魔メチル」をリリースし、「フレイム・ケルベロス」を召喚する。

  3. 「炎の天秤」を発動。「ランプの炎魔メチル」をデッキに戻し、「フレイム・ケルベロス」の攻撃力をアップして敵のモンスター1体の攻撃力をダウンする。

  4. 「ヘビー・コンダラー」を発動。手札の「ドクター・レッドローブ」を墓地へ送り、ドローする。

  5. 「ランプの炎魔メチル」を召喚し、効果を発動。「ドクター・レッドローブ」を手札に加える。

  6. 「SPアシスタント・アーチ」を召喚し、「フレイム・ケルベロス」以外のモンスター2体をリリースして「マグマックス・マントルヴェーダ」を召喚する。

  7. 「マグマックス・マントルヴェーダ」の効果を発動。手札の「ドクター・レッドローブ」を墓地へ送り、「ハーピィ・レディ」2体を破壊する。

  8. 「マグマックス・マントルヴェーダ」で「ダークネス・クレステッド・ホーク」を攻撃する。

  9. 「フレイム・ケルベロス」でダイレクトアタックする。

No.34 炎上の可能性がございます。ご用心ください。

手順

  1. 「強欲な壺」を発動。カードを2枚ドローする。

  2. 「陰陽士シトツ」を召喚し、効果を発動。手札の「草」をデッキに戻し、「陰陽士ミギナギ」を特殊召喚する。

  3. 「陰陽士ミギナギ」の効果を発動。手札の「草」をデッキに戻し、「真花牙クノイチ・ガーランド」を手札に加える。

  4. 2体のモンスターをリリースし、「真花牙クノイチ・ガーランド」を召喚する。

  5. 「真花牙クノイチ・ガーランド」の効果を発動。墓地の植物族モンスター1体をデッキに戻し、手札の「花牙クノイチ・エトランゼ」を攻撃表示で特殊召喚する。

  6. 10sionMAX!!!テンションマックス」を発動。手札の「ラワン冒険隊」を墓地へ送り、「真花牙クノイチ・ガーランド」の攻撃力をアップし、貫通効果を付与する。

  7. 「真花牙クノイチ・ガーランド」で「火葬犬ニトロ」を攻撃する。

  8. 「花牙クノイチ・エトランゼ」で「イノセント・ランサー」を攻撃する。

No.35 燃やせ!真実を求める炎!

手順

  1. 「ヘビー・コンダラー」を発動。「ランプの炎魔メチル」を墓地へ送り、2枚ドローする。

  2. 「ランプの炎魔エチル」を召喚し、効果を発動。「ランプの炎魔メチル」を特殊召喚する。

  3. モンスターを2体リリースし、「マグマックス・マントルヴェーダ」を召喚する。

  4. 「マグマックス・マントルヴェーダ」の効果を発動。「ドクター・レッドローブ」を墓地へ送り、「ガングロ剣士カナン」と「美少女剣士カナン」を破壊する。

  5. 「ヴォルカニック・ラット」を召喚し、モンスター2体をリリースして「ケミカライズ・サラマンダー」を召喚する。

  6. 「ケミカライズ・サラマンダー」の効果を発動。墓地のモンスター3体をデッキに戻し、「治療の神童 ディアン・ケト」の攻撃力をダウンする。

  7. 「ケミカライズ・サラマンダー」で「治療の神童 ディアン・ケト」を攻撃する。

No.36 想いを託す!アドバンス召喚!

手順

  1. 「トランザム・クライネ」を召喚し、効果を発動。墓地の「アステロイーバ」を手札に加える。

  2. 「アステロイーバ」を召喚し、モンスター2体をリリースして「ギャラクティカ・オブリビオン」を召喚する。

  3. 「ギャラクティカ・オブリビオン」をリリースし、「ダイレクトダイブ・ドラゴン」を召喚する。

  4. 「コンフェイトリオン」を召喚し、「ダイレクトダイブ・ドラゴン」を召喚する。

  5. 「ダイレクトダイブ・ドラゴン」2体の効果を発動。墓地の「ギャラクティカ・オブリビオン」と「アステロイーバ」をデッキに戻し、直接攻撃効果を付与する。

  6. 「ダイレクトダイブ・ドラゴン」2体でダイレクトアタックする。

No.37 たとえ姿を消したとしても……

手順

  1. 「ヴォルテクス・シューター」を召喚し、リリースして「ギャラクティカ・アムネジア」を召喚する。

  2. 「ギャラクティカ・アムネジア」の効果を発動。手札の「ギャラクティカ・フォース」をデッキに戻し、「トランザム・ライナック」2体を攻撃表示で特殊召喚する。

  3. モンスター2体をリリースし、「ギャラクティカ・オブリビオン」を召喚する。

  4. 「エクリプス」を発動。「ギャラクティカ・オブリビオン」と「ヘッドバッドキャシャロット」を選択して破壊する。

  5. 残りのモンスターでダイレクトアタックする。

No.38 罠カードを吹き飛ばせ!

手順

  1. 「ユニヴァーストーム」を発動。「アドバンス・ロック」を破壊する。

  2. 「トランザム・ライナック」をリリースし、「コスモ・オーロライザー」を召喚する。

  3. 「コスモ・オーロライザー」の効果を発動。手札の「ユニヴァーストーム」を墓地へ送り、攻撃力をアップする。

  4. 「大嵐」を発動。相手の罠カードを全て破壊する。

  5. 「トランザム・クライネ」を召喚する。

  6. 「コスモ・オーロライザー」で「ストーン・ドラゴン」に攻撃する。

  7. 「トランザム・クライネ」でダイレクトアタックする。

※トランザム・クライネをセットして出すことで酢酸のたまった落とし穴を回避し、トランザム・ライナックを残してクリアする方法もあります。

No.39 後の銀河に想いを馳せて。

手順

  1. 「コンフェイトリオン」を召喚し、効果を発動。自分の場のモンスター3体と「シャワーリング・インフェルギョ」を破壊する。

  2. 「サテライトペガサス」を召喚し、リリースして「ギャラクティカ・アムネジア」を召喚する。

  3. 「ギャラクティカ・アムネジア」の効果を発動。手札の「ダイレクトダイブ・ドラゴン」をデッキに戻し、「インターステライム」と「トランザム・ライナック」を攻撃表示で特殊召喚する。

  4. 「ギャラクティカ・アムネジア」と「インターステライム」をリリースし、「ギャラクティカ・オブリビオン」を召喚する。

  5. 「ギャラクティカ・フォース」を発動する。

  6. 「ギャラクティカ・オブリビオン」で「青眼の白龍」を攻撃する。

  7. 「トランザム・ライナック」でダイレクトアタックする。

No.40 これぞギャラクシー族の力!

手順

  1. 「ギャラクティカ・オブリビオン」をリリースし、「ギャラクティカ・アムネジア」を召喚する。

  2. 「ギャラクティカ・アムネジア」の効果を発動。手札の「大嵐」をデッキに戻し、「インターステライム」と「アステロイーバ」を特殊召喚する。

  3. 「アステロイーバ」をリリースし、「コスモ・オーロライザー」を召喚する。

  4. 「コスモ・オーロライザー」の効果を発動。手札の「ギャラクティカ・フォース」を墓地へ送り、攻撃力をアップする。

  5. 「ギャラクティカ・アムネジア」と「インターステライム」をリリースし、「バニシング・ヘリアカルライザー」を召喚する。

  6. 「バニシング・ヘリアカルライザー」の効果を発動。モンスター1体をデッキに戻し、攻撃力をアップしてドローする。

  7. 「大嵐」を発動。全ての罠、フィールド魔法カードを破壊する。

  8. 「コスモ・オーロライザー」で「マジシャン・オブ・ダークセブンス」を攻撃する。

  9. 「バニシング・ヘリアカルライザー」でダイレクトアタックする。

No.60 セツリのマキシマム召喚!!

前作にある問題だが、自分が書いた攻略記事で解説していないため記載

手順

  1. 「フェムトロン」を召喚し、リリースして「ピーコック・ハイトロン」を召喚する。

  2. 「ピーコック・ハイトロン」の効果を発動。「ピーコック・ハイトロン」を墓地へ送り、2枚ドローして2枚墓地へ送る。

  3. 「アトロン」を召喚し、効果を発動。「アトロン」を墓地へ送り、ドローする。

  4. 「ゼプトロン」を召喚し、効果を発動。「ゼプトロン」を墓地へ送り、2枚ドローして「シュリンカー・シュリンプ」と「ピーコック・ハイトロン」をデッキに戻す。

  5. 「ヨクトロン」を召喚し、効果を発動。墓地の「フェムトロン」「アトロン」「ゼプトロン」をデッキに戻して「ヨクトロン」を墓地へ送り、3枚ドローして「フェムトロン」「シュリンカー・シュリンプ」「アトロン」を墓地へ送る。

  6. 「天帝龍樹ユグドラゴ」を選択してマキシマム召喚する。

  7. 「天帝龍樹ユグドラゴ[R]」の効果を発動。デッキのカードを3枚墓地へ送り、「はぐれ使い魔」を攻撃表示にする。

  8. 「天帝龍樹ユグドラゴ」で「はぐれ使い魔」に攻撃する。

実はアトロンの効果を使うところでピーコック・ハイトロンの効果を発動してもクリア可能。その場合はヨクトロンの出番が無くなるが

No.63 風属性のモンスターが集結!?

前作の攻略記事でも解説しているが、使用カードや敵LPが変わっていたりと解き方が変わっているためこちらで解説

手順

  1. 「隻眼のホワイトタイガー」を召喚し、リリースして「旋楽姫ヌンチャクラリネット」を召喚する。

  2. 「旋楽姫ヌンチャクラリネット」の効果を発動。デッキから墓地へ送り、「星戦騎アスボロス」の攻撃力をダウンする。

  3. 「陰陽士サカカゼ」の効果を発動。墓地の「ティタンの末裔」をデッキに戻す。

  4. モンスター1体をリリースし、「疾風幻獣パズズ」を召喚する。

  5. モンスター2体をリリースし、「エア・フォーミュラ・イーグル」を召喚する。

  6. 「エア・フォーミュラ・イーグル」の効果を発動。手札の「ハンディーレディ」を攻撃表示で特殊召喚し、墓地の「疾風幻獣パズズ」を攻撃表示で特殊召喚する。

  7. モンスターで一斉攻撃する。

その他の問題について

No41、42、43、44、45、46、61、62

No.41 アンコールはいかが♡
No.42 Are you Ready?
No.43 勇気の攻撃表示っ!
No.44 種族をしっかり把握しよう
No.45 相手フィールドを一掃!
No.46 色々な場所から特殊召喚!
No.61 蒼月裏奥義!花牙の誉れの花飾り
No.62 世紀末で大暴走!

は以下の攻略記事にて解答が見れます。

No.47、48、49、54、70

No.47 ご利用は計画的に。
No.48 闇雲に探し続けるのではなく……
No.49 本当に、攻撃力0!?
No.54 ダイナミックにドトンと制圧!!!!
No.70 墓地に溜めてブチかませ!

は以下の攻略記事にて解答が見れます。

No.50、51、52、53、55、56、64、65

No.50 ナナナナナナナ
No.51 君はどのギアスが好き?
No.52 フィールドと手札を行き来しよう!
No.53 あなたが使うのは、なにスザーク?
No.55 巨獣の圧で押し潰せ
No.56 攻撃力が低いって悪いことじゃないね!
No.64 えっ、栄養ドリンク……!?
No.65 お互いハイになって灰にしよう!

は以下の攻略記事にて解答が見れます。

No.57、58、59、66、67、68、69

No.57 「フュージョン」を大切に!
No.58 ピンチに陥った後、鮮やかに大逆転……!!
No.59 デーモンは蘇る……っ!
No.66 ひっくり返せば怖くない!……はず!
No.67 燃えろドラゴンズ!
No.68 限界ですか?大丈夫。まだ働けるはずです!
No.69 フィールドを創り変えて地の利を得ろ!

は以下の攻略記事にて解答が見れます。


以上で全ての問題の解答について記載しました。これらを使えば、クリアは可能だと思います。

間違いなどがありましたら、ご連絡ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?