見出し画像

【最強バトルロイヤル】激闘のデュエルQ全24問攻略法【Ver.1.3.0】

前回に引き続き、Ver.1.3.0で追加されたデュエルQの問題集「激闘のデュエルQ」の攻略記事となります。

どうしても分からないものがあった時に参考にしてください。

※このやり方が最適解とは限りません。

※追記
新作で出た同じ問題に関しても、対応する問題に関しては(新作対応)と表記し分かりやすくしました。

No.01 暴風を巻き起こし、師妹を超えろ!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「フォローウィング・ワールド」を発動。風属性通常モンスターの攻撃力をアップする。

  2. 「フライングマンティス」と「セイント・バード」を召喚する。

  3. どちらか1体をリリースし、「サイバティック・ワイバーン」を召喚する。

  4. 「ストーム・ソニック」を発動。「ブラック・マジシャン」の攻撃力をダウンし、「ブラック・マジシャン・ガール」を破壊する。

  5. 「サイバティック・ワイバーン」で「ブラック・マジシャン」を攻撃する。

  6. 残ったモンスターでダイレクトアタックする。

No.02 攻撃力を同調させると……

クリア報酬:ブロンズチケット×4

手順

  1. 「スパークハーツ・ガール」を召喚し、効果を発動。「イカズチのサンダー」を墓地へ送り、「幻撃竜ミラギアス」の攻撃力をダウンする。

  2. 「セブンスロード・ウィズ」を召喚する。

  3. 「風精の加護」を発動。手札を1枚墓地へ送り、「セブンスロード・ウィズ」の攻撃力をアップする。

  4. 「セブンスロード・ウィズ」の効果を発動。手札を1枚墓地へ送り、「幻撃竜ミラギアス」の攻撃力を0にしてドローする。

  5. 「セブンスロード・メイジ」を召喚する。

  6. モンスターで一斉攻撃する。

No.03 ナナナナナナナ(新作対応)

名前に反してかなりの難問。ネクメイド・ナナの使い方が大事

クリア報酬:ブロンズチケット×4

新作でも登場している

手順

  1. 「エア・フォーミュラ・イーグル」をリリースし、「ネクメイド・ナナ」を召喚する。

  2. 「ネクメイド・ナナ」の効果を発動。「ネクメイド・ナナ」を墓地へ送り、「エア・フォーミュラ・イーグル」をデッキの下に戻して2枚ドローする。

  3. モンスター2体をリリースし、「最強戦旗エースブレイカー」を召喚する。

  4. 「最強戦旗エースブレイカー」の効果を発動。手札の「ドリリング・マンドリル」と「鋼機神ミラーイノベイター」を墓地へ送り、「神楽鬼ファーゴッド・フィンガー」を破壊する。

  5. 「メカファルコン」2体を召喚する。

  6. 「最強戦旗エースブレイカー」と「メカファルコン」をリリースし、「火雷神サンダーボールド」を召喚する。

  7. 「火雷神サンダーボールド」の効果を発動。攻撃力をアップし、「鋼機神ミラーイノベイター」を特殊召喚する。

  8. 「鋼機神ミラーイノベイター」の効果を発動。墓地の好きなモンスター3体をデッキに戻し、攻撃力をアップする。

  9. モンスターで一斉攻撃する。

No.04 前方確認は本当に大切です。

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「ザ☆ドラゴン」と「トライアド・ドラゴ」を召喚し、即リリースして「恐攻竜ストックバスター」を召喚する。

  2. 「恐攻竜ストックバスター」の効果を発動。「鋼撃竜メタギアス」を墓地へ送り、相手モンスター全ての攻撃力をダウンする。

  3. 「ザ・ファイアドラゴン」を召喚する。

  4. A連打して、「重楽鬼アンサンブルファイター」以外のモンスターを攻撃する。

No.05 君はどのギアスが好き?(新作対応)

好きなギアスを聞いているが、特定のギアスでないとクリア不可能

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「フェニックス・ドラゴン」を召喚し、効果を発動。「レッド・ドラゴン」を墓地へ送り、「鋼撃竜メタギアス」を手札に加える。

  2. 「ドラゴンズ・アップセッター」を召喚し、2体をリリースして「鋼撃竜メタギアス」を召喚する。

  3. 「鋼撃竜メタギアス」の効果を発動。「真紅眼の黒竜」を墓地へ送り、2回攻撃+罠破壊耐性を付与する。

  4. 「鋼撃竜メタギアス」で攻撃表示モンスター2体を攻撃する。

No.06 フィールドと手札を行き来しよう!(新作対応)

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「CAN:D」を召喚する。

  2. 「マジニカル・ミラクル」を召喚し、効果を発動。「マジニカル・ミラクル」を墓地へ送り、墓地の「CAN-Re:D」を特殊召喚する。

  3. 「ハウリングバード」を召喚し、「CAN-Re:D」以外のモンスター2体をリリースして「連撃竜ドラギアス」を召喚する。

  4. 「連撃竜ドラギアス」の効果を発動する。

  5. 「スピーディー・パフォーマー」を召喚し、効果を発動。「連撃竜ドラギアス」の攻撃力をアップする。

  6. 「CAN-Re:D」の効果を発動。「スピーディー・パフォーマー」を手札に戻す。

  7. 「スピーディー・パフォーマー」を召喚し、効果を発動。「連撃竜ドラギアス」の攻撃力をアップする。

  8. 「連撃竜ドラギアス」で2体のモンスターを攻撃する。

  9. 残りのモンスターで一斉攻撃する。

No.07 未来を占い、勝利への道を切り開こう

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「キャッチーボーディスト」を召喚する。

  2. 「JAM:Pアップ!」を発動。「キャッチーボーディスト」を墓地へ送り、「砕光のエスパレイド」を特殊召喚する。

  3. 「未来占者」を召喚し、効果を発動。ドローして「CAN-Re:D」を墓地へ送る。

  4. 「未来占者」をリリースし、「ベリーシスト」を召喚する。

  5. 「ベリーシスト」の効果を発動。墓地の「キャッチーボーディスト」を特殊召喚する。

  6. 「砕光のエスパレイド」以外のモンスター2体をリリースし、「彩光のプリマギターナ」を召喚する。

  7. 「彩光のプリマギターナ」の効果を発動。味方モンスター全ての攻撃力をアップする。

  8. 「砕光のエスパレイド」の効果を発動。相手モンスターを全て破壊する。

  9. モンスターで一斉攻撃する。

No.08 あなたが使うのは、なにスザーク?(新作対応)

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「ハンマークラッシュ」を発動。手札の「暗黒騎士ガイア」か「魔仙斗アイスザーク」を墓地へ送り、セットカードを破壊する。

  2. 2体のモンスターをリリースし、「魔仙斗カーチスザーク」を召喚する。

  3. 「魔仙斗カーチスザーク」の効果を発動。1の効果で墓地に送らなかったカードを墓地へ送り、攻撃力をアップして墓地から「セイント・バード」を手札に加える。

  4. 「セイント・バード」と「ハーピィ・ガール」を召喚する。

  5. 「ハーピィ・ガール」で「魔将分隊 埋組」を攻撃する。

  6. 「魔仙斗カーチスザーク」で「青眼の白龍」を攻撃する。

  7. 「セイント・バード」でダイレクトアタックする。

No.09 風属性のモンスターが集結!?

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「アロマグマ」をリリースし、「旋楽姫ヌンチャクラリネット」を召喚する。

  2. 「旋楽姫ヌンチャクラリネット」の効果を発動。「星戦騎アスボロス」の攻守をダウンする。

  3. 「旋楽姫ヌンチャクラリネット」をリリースし、「疾風幻獣パズズ」を召喚する。

  4. 「隻眼のホワイトタイガー」を召喚し、2体のモンスターをリリース。「エア・フォーミュラ・イーグル」を召喚する。

  5. 「エア・フォーミュラ・イーグル」の効果を発動。「ハンディーレディ」を特殊召喚し、墓地から「疾風幻獣パズズ」を特殊召喚する。

  6. 「ハンディーレディ」で「星戦騎アスボロス」を攻撃する。

  7. 「エア・フォーミュラ・イーグル」で「星戦騎アスボロス」を攻撃する。

  8. 「疾風幻獣パズズ」でダイレクトアタックする。

No.10 えっ、栄養ドリンク……!?(新作対応)

そこそこ難しい問題。名刺しの命死交換で特殊召喚するモンスターが重要

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「アッシーホース」を召喚し、効果を発動。墓地の「北国餃子娘」を手札に加える。

  2. 「アッシーホース」をリリースし、「北国餃子娘」を召喚する。

  3. 「体力増強剤ストロングZ」を発動。「北国餃子娘」を選択してLPを回復する。

  4. 「シン・シャイン・ニュー」を召喚し、モンスター2体をリリースして「暗黒シャイン王アークトーク」を召喚する。

  5. 「名刺しの命死交換」を発動。「ケミカルキュア・ブルー」を破壊し、「SPシャイン・ガード」を特殊召喚する。

  6. 「SPシャイン・ガード」の効果を発動。墓地の「名刺しの命死交換」と「体力増強剤ストロングZ」をセットする。

  7. 「名刺しの命死交換」を発動。「ケミカルキュア・パープル」を破壊し、墓地から「機業戦士シャイン・ブラック」を特殊召喚する。

  8. 「体力増強剤ストロングZ」を発動。「機業戦士シャイン・ブラック」を選択してLPを回復する。

  9. 「SPシャイン・ガード」をリリースし、「SPシャイン・ガード」を召喚する。

  10. 「SPシャイン・ガード」の効果を発動。墓地の「名刺しの命死交換」をセットする。

  11. 「名刺しの命死交換」を発動。「ケミカルキュア・レッド」を破壊する。

  12. モンスターで一斉攻撃する。

No.11 お互いハイになって灰にしよう!(新作対応)

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「属性変更弾」を発動。手札のモンスターを見せ、相手モンスターを全て炎属性に変更する。

  2. 「ヒート・ハイーナ」の効果を発動する。

  3. 「ケンタウロース」と「ミノタンシオルス」を召喚する。

  4. 「ワイルド・キッチン」を発動。炎属性モンスターの攻撃力をアップする。

  5. 「ケンタウロース」以外のモンスター2体をリリースし、「七輪の侍ハラミ・クシロウ」を召喚する。

  6. 「ジャスト・ミート」を発動。自分のモンスター1体を選び、攻撃力をアップする。(間違えて相手モンスターを選択しないよう注意)

  7. 「七輪の侍ハラミ・クシロウ」の効果を発動。相手モンスターを全て破壊する。

  8. 「デーモン・カルビーバー」を召喚する。

  9. モンスターで一斉攻撃する。

No.12 巨獣の圧で押し潰せ(新作対応)

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「神風剣」を発動。「青眼の白猫」と「赤眼の黒猫」を墓地へ送り、「重楽鬼アンサンブルファイター」を破壊する。

  2. 「バリア・アルマジロ」を2体召喚し、即リリースして「獣軌動メガ・エレファント」を召喚する。

  3. 「獣軌動メガ・エレファント」の効果を発動。「カバード・ヒッポ」を墓地へ送り、「カバード・ヒッポ」を特殊召喚してドローする。

  4. 「右手に盾を左手に剣を」の効果を発動。モンスターの攻守を入れ替える。

  5. 「月涙の兎」をリリースし、「疾風幻獣パズズ」を召喚する。

  6. 「獣軌動メガ・エレファント」で「神楽鬼ファーゴッド・フィンガー」を攻撃する。

  7. 残りのモンスターで一斉攻撃する。

No.13 お菓子たちをデコレーション!

手札を使い切らなくてもクリア可能なガバ要素がある問題

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「アンマグマ」を召喚し、効果を発動。「ドキドキ・ヘクセンハウス」以外のモンスターをデッキの下に戻し、戻さなかった通常モンスターを手札に加える。

  2. 「アンマグマ」をリリースし、「ドグーチェ・ラングドシャコウキ」を召喚する。

  3. 「ドグーチェ・ラングドシャコウキ」の効果を発動。「ドキドキ・ヘクセンハウス」を手札に加える。

  4. レベル4以下のモンスターを召喚し、2体のモンスターをリリースして「ドキドキ・ヘクセンハウス」を召喚する。

  5. 「渡来古討つデカコレーション」を発動。適当なモンスター4体をデッキに戻し、攻撃力をアップしてLPを回復する。

  6. 「ドキドキ・ヘクセンハウス」で「サバイバル・ソードフィッシュ」を攻撃する。

No.14 邪魔なモンスターは葬るのみ

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「属性変更弾」を発動。手札の地属性モンスターを見せ、「青眼の白龍」を地属性にする。

  2. 「花牙祭のジャスミン」と「焼きビーン・ソルジャー」を召喚する。

  3. 「花牙祭のジャスミン」の効果を発動。「青眼の白龍」を攻撃表示にし、ドローする。

  4. 場のモンスター2体をリリースし、「花牙蘭獅子ガジュウ丸」を召喚する。

  5. 「きのこマン」を召喚する。

  6. 「花牙蘭獅子ガジュウ丸」の効果を発動。「きのこマン」を墓地へ送り、「青眼の白龍」の攻撃力を0にする。

  7. 「花牙蘭獅子ガジュウ丸」で「青眼の白龍」に攻撃する。

No.15 これぞ機械の制圧力っ!!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「クラフター・ドローン」を召喚する。

  2. 「鉄の重撃」を発動。セットカードを破壊する。

  3. 「クラフター・ドローン」の効果を発動。「暗黒シャイン王アークトーク」を墓地へ送り、ドローする。

  4. 「アサルト・アルマート」と「最強旗獣サージバイコーン」を召喚する。

  5. 「アサルト・アルマート」の効果を発動。「漆黒シャイン王Gアークトーク」の攻守をダウンする。

  6. 「クラフター・ドローン」をリリースし、「機業戦士シャイン・ブラック」を召喚する。

  7. 「最強旗獣サージバイコーン」の効果を発動。墓地のモンスター3体をデッキに戻す。

  8. 「最強旗獣サージバイコーン」をリリースし、「最強戦旗タフストライカー」を召喚する。

  9. 「最強戦旗タフストライカー」で「漆黒シャイン王Gアークトーク」を攻撃する。

  10. 残りのモンスターで一斉攻撃する。

No.16 モンスターのレベル気にしてますか?

以外と間違えやすい難問。永冥のフォロールの効果を使い忘れないことと、星戦騎アスボロスの条件を勘違いしないこと

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「悪星の導き」を発動。墓地の「聡冥のフォロール」と「ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ」を特殊召喚する。

  2. 「強欲な壺」を発動。2枚ドローする。

  3. 「聡冥のフォロール」をリリースし、「永冥のフォロール」を召喚する。

  4. 「永冥のフォロール」の効果を発動。「聡冥のフォロール」を特殊召喚する。

  5. 「聡冥のフォロール」をリリースし、「門衛のガーゴイル」を召喚する。

  6. 「門衛のガーゴイル」の効果を発動。下級モンスターを墓地へ送り、「門衛のガーゴイル」を選択してレベルを上げる。

  7. レベル7のモンスター2体をリリースし、「ロイヤルデモンズ・デスドゥーム」を召喚する。

  8. 「ロイヤルデモンズ・デスドゥーム」の効果を発動。モンスター2体を破壊する。

  9. 下級モンスターを1体召喚し、「ロイヤルデモンズ・デスドゥーム」以外のモンスター2体をリリースして「星戦騎アスボロス」を召喚する。

  10. 「星戦騎アスボロス」の効果を発動。「星戦騎アスボロス」を選択して表側守備表示にし、「星戦騎アスボロス」を選択して攻撃力をアップする。

  11. 「ロイヤルデモンズ・コマンド」を発動。9で召喚しなかったモンスターを墓地へ送り、「星戦騎アスボロス」の攻撃力をアップして攻撃表示に変更する。

  12. 「星戦騎アスボロス」で「スーパー・キング・レックス」に攻撃する。

  13. 「ロイヤルデモンズ・デスドゥーム」でダイレクトアタックする。

No.17 無理矢理にでも、和平をとりつけよう!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「TCB」を発動。手札の戦士族モンスターを見せ、「デーモンの召喚」の種族を戦士族に変更する。

  2. 「和平の刺者」を召喚し、効果を発動。「デーモンの召喚」を表側守備表示に変更する。

  3. 「守護の竜魔導士」を召喚し、2体のモンスターをリリースして「黄昏の勇者ライダクロス」を召喚する。

  4. 「黄昏の勇者ライダクロス」の効果を発動。墓地のモンスター2体をデッキに戻し、「卓越風のヴィエトル」を特殊召喚する。

  5. 「卓越風のヴィエトル」の効果を発動。「ブラック・マジシャン・ガール」を墓地へ送り、「卓越風のヴィエトル」に貫通効果を付与する。

  6. 「卓越風のヴィエトル」で「デーモンの召喚」を攻撃する。

  7. 「黄昏の勇者ライダクロス」でダイレクトアタックする。

No.18 ジュラシックパワー

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「マンモスの墓場」か「メック・テリジノラプトル」を召喚し、即リリースして「ブレイドザウルス」を召喚する。

  2. 「ブレイドザウルス」の効果を発動。攻撃力をアップし、墓地から「ジュラシック・ワールド」と「荒野」を手札に加える。

  3. 「ジュラシック・ワールド」を発動。恐竜族モンスターの攻守をアップする。

  4. 「幻刃剣匠」を発動。「イスの冥王ダユー」を攻撃表示に変更する。

  5. 1で召喚しなかったモンスターを召喚し、2体のモンスターをリリースして「スーパー・キング・レックス」を召喚する。

  6. 「スーパー・キング・レックス」の効果を発動。墓地の「メガザウラー」を特殊召喚する。

  7. 「ダイナソー・クラッシュ」を発動。「荒野」を墓地へ送り、セットカードを破壊する。

  8. モンスターで一斉攻撃する。

No.19 突風を吹き荒せ

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「陽天使チェケラエル」を2体召喚し、即リリースして「掃風のアザレス」を召喚する。

  2. 「寿司天使タイガーロール」と「リンドミューレ」を召喚する。

  3. 「寿司天使タイガーロール」の効果を発動。墓地の「陽天使チェケラエル」を2枚手札に加える。

  4. 「掃風のアザレス」の効果を発動。手札2枚を墓地へ送り、「宇宙」を破壊する。

  5. 「透幻郷の嶮峻」を発動。幻竜族モンスターの攻撃力をアップする。

  6. 「掃風のアザレス」で「魔仙斗カーチスザーク」を攻撃する。

  7. 残りのモンスターで一斉攻撃する。

No.20 モンスターの表示形式に注意しよう

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「エレキッス」と「ハウリングバード」を召喚する。

  2. 「ララバインド」を発動。「邪影ダーク・ルーカー」を裏側守備表示に変更する。

  3. 2体のモンスターをリリースし、「ブラック・マジシャン」を召喚する。

  4. 「ロード・マジック-レイズオルター」を発動。「鋼機神ミラーイノベイター」を墓地へ送り、「ブラック・マジシャン」の攻撃力をアップする。

  5. 「ブラック・マジシャン」で「青眼の白龍」を攻撃する。

No.21 ドラゴン!ドラゴン!!ドラゴン!!!

クリア報酬:シルバーチケット×1

手順

  1. 「ドラゴンズ・セットアッパー」の効果を発動。「ドラゴンズ・アップセッター」を特殊召喚する。

  2. 2体のモンスターをリリースし、「零撃竜ゼロギアス」を召喚する。

  3. 「零撃竜ゼロギアス」の効果を発動。手札の「連撃竜ドラギアス」を墓地へ送り、「サイバティック・ワイバーン」の攻撃力を0にする。

  4. 「黒竜の雛」を召喚し、効果を発動。「黒竜の雛」を墓地へ送り、手札の「真紅眼の黒竜」を特殊召喚する。

  5. 「ハイパーノヴァ」を発動。墓地の「連撃竜ドラギアス」を特殊召喚する。

  6. 「連撃竜ドラギアス」の効果を発動する。

  7. 「山」を発動。ドラゴン族の攻撃力をアップする。

  8. 「零撃竜ゼロギアス」でモンスターを2体攻撃する。

  9. 「連撃竜ドラギアス」でモンスターを1体攻撃する。

  10. 残ったモンスターで一斉攻撃する。

No.22 墓地もフィールドも空っぽにしちゃお♪

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「CAN:D」を召喚する。

  2. 「JAM:Pアップ!」を発動。「CAN:D」を墓地へ送り、「ギフトタリスト」を特殊召喚して攻撃力をアップする。

  3. 「JAM:Pセット!」を発動。墓地の「CAN:D」をデッキの上へ戻し、「ハンディーレディ」をデッキに戻して墓地のモンスターを2体デッキに戻す。

  4. 「ドリームラマー」を召喚し、効果を発動。自分の墓地の好きなモンスターをデッキに戻し、相手の墓地のモンスターをデッキに戻す。

  5. 「ギフトタリスト」の効果を発動。自身の攻撃力をアップする。

  6. 「ギフトタリスト」以外のモンスター2体をリリースし、「彩光のプリマギターナ」を召喚する。

  7. 「ギフトタリスト」で「ハンディーレディ」を攻撃する。

  8. 「彩光のプリマギターナ」でダイレクトアタックする。

No.23 最大火力を叩きこむ!!!!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「弧楽姫ホルン・ワン・ユエ」を召喚し、効果を発動。「伝説の侍将 MASAKI」を手札に加える。

  2. モンスターを1体リリースし、「千年の盾」を召喚する。

  3. 「魔将気流」を発動。手札の「暗黒騎士ガイア」か「魔将ヤメルーラ」を墓地へ送り、「千年の盾」の攻撃力をアップする。

  4. 「千年の盾」以外のモンスターを墓地へ送り、「魔将分隊 待組」を召喚する。

  5. 「魔将分隊 待組」の効果を発動。3で捨てなかったカードを墓地へ送り、「魔将気流」をセットする。

  6. 「魔将気流」を発動。手札のモンスターを墓地へ送り、「千年の盾」の攻撃力をアップする。

  7. 「千年の盾」で「ハイパー・ナリキング・レックス」を攻撃する。

  8. 「魔将分隊 待組」でダイレクトアタックする。

No.24 攻撃力が低いって悪いことじゃないね!(新作対応)

クリア報酬:シルバーチケット×1

新作でも登場している

手順

  1. 「海」を発動。魚族モンスターの攻撃力をアップする。

  2. 「アンカー・モーレイ」の効果を発動。墓地の「恍惚の人魚」を手札に加える。

  3. 「ヒート・ダーツ」を召喚。「恍惚の人魚」以外のモンスター2体をリリースし、「波導砲ビッグ・マグロム」を召喚する。

  4. 「恍惚の人魚」を召喚する。

  5. 「獣戦場のバリア」を発動。全モンスターの攻撃力をダウンする。

  6. 「波導砲ビッグ・マグロム」の効果を発動。「キラー・バイトボール」を墓地へ送り、「恍惚の人魚」2体にダイレクトアタック効果を付与する。

  7. 「千攻ロケット」を発動。「恍惚の人魚」1体の攻撃力をアップする。

  8. 「海」を発動。魚族の攻撃力をアップする。

  9. 「恍惚の人魚」2体でダイレクトアタックする。


以上、24問の回答でした。

ゲームで再現できるか確認しながら書いていますが、万が一ミスがありましたらTwitterやこの記事のコメント欄でご報告お願いします。

ここまでお読み下さり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?