見出し画像

【最強バトルロイヤル】超絶マキシマムデュエルQ全11問攻略法【Ver.1.3.0】

前回に引き続き、Ver.1.3.0で追加されたデュエルQの問題集「超絶マキシマムデュエルQ」の攻略記事となります。

どうしても分からないものがあった時に参考にしてください。

※このやり方が最適解とは限りません。

※追記
新作で出た同じ問題に関しても、対応する問題に関しては(新作対応)と表記し分かりやすくしました。

No.01 ダイナミックにドドンと制圧!!!!(新作対応)

デュエルQの中でも難問の一つ。手札抹殺がカギを握っている

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「ブルー・ポーション」を発動。LPを回復する。

  2. 「ケミカルキュア・ブルー」を召喚し、効果を発動。LPを回復し、墓地の「ブルー・ポーション」を全て手札に加える。

  3. 「フェムトロン」を召喚し、モンスター2体をリリースして「シードクロトロン・ブラッセルン」を召喚する。

  4. 「シードクロトロン・ブラッセルン」の効果を発動。墓地から全ての「リセットランナー」を手札に加える。

  5. 「手札抹殺」を発動。手札を全て墓地へ送り、ドローする。

  6. 「超魔機艦マグナム・オーバーロード」をマキシマム召喚する。

  7. 「超魔機艦マグナム・オーバーロード[L]」の効果を発動。「大恐竜駕ダイナ-ミクス」以外のモンスターをデッキに戻し、「大恐竜駕ダイナ-ミクス」を選択してダメージを与えた後、手札に加える。

  8. 「大恐竜駕ダイナ-ミクス」をマキシマム召喚し、効果を発動。手札の「リセットランナー」を墓地へ送り、「ブラック・マジシャン」と「ブラック・マジシャン・ガール」を破壊する。

  9. 「大恐竜駕ダイナ-ミクス」でダイレクトアタックする。

No.02 ご利用は計画的に。(新作対応)

デュエルQの中でもかなりの難問。ダイナソー・クラッシュの手札コストを何にするかが鍵

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「抑竜ステルンプテラ」を召喚し、効果を発動。相手の手札をデッキの下へ戻す。

  2. 「奇跡の共進化」を発動。「抑竜ステルンプテラ」をリリースし、「大くしゃみのゼニゲバザウルス」を特殊召喚する。

  3. 「ダイナソー・クラッシュ」を発動。手札の「成金ゴブリン」を墓地へ送り、相手のセットモンスターを破壊する。

  4. 「ナリキング・レックス」を召喚し、効果を発動。1枚ドローして、墓地の「成金ゴブリン」をセットする。

  5. 「成金ゴブリン」を発動。相手のLPを回復し、ドローする。

  6. 「ダイナソー・クラッシュ」を発動。手札の「ワイルド・ラプター」を墓地へ送り、相手のセットモンスターを破壊する。

  7. 「ワイルド・ラプター」を召喚する。

  8. 「大くしゃみのゼニゲバザウルス」の効果を発動。手札の「メガザウラー」をデッキの下に戻し、相手にダメージを与える。

  9. 「大くしゃみのゼニゲバザウルス」で「ロイヤルデモンズ・インヴェイジョン」を攻撃する。

  10. 残ったモンスターで一斉攻撃する。

No.03 闇雲に探し続けるのではなく……(新作対応)

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「フェムトロン」をリリースし、「ピーコック・ハイトロン」を召喚する。

  2. 「ピーコック・ハイトロン」の効果を発動。2枚ドローする。

  3. 「ドラゴンズ・セットアッパー」を召喚し、効果を発動。墓地の「ドラゴンズ・アップセッター」を特殊召喚する。

  4. モンスター2体をリリースし、「ベルセクタクル・マニ」を召喚する。

  5. 「天帝龍樹ユグドラゴ[R]」、「リセットランナー」を召喚する。

  6. 「ベルセクタクル・マニ」の効果を発動。墓地の適当なモンスター2体をデッキに戻し、「幻竜重騎ウォームExカベーター」の攻撃力をダウンする。

  7. 「ベルセクタクル・マニ」以外のモンスター2体をリリースし、「シードクロトロン・ブラッセルン」を召喚する。

  8. 「シードクロトロン・ブラッセルン」の効果を発動。墓地のレベル4以下・サイバース族モンスターを1枚手札に加える。

  9. 8で手札に加えたモンスターを召喚し、即リリースして「シュリンカー・シュリンプ」を召喚する。

  10. 「シュリンカー・シュリンプ」の効果を発動。自身のみ選択し、「幻竜重騎ウォームExカベーター」の攻撃力をダウンする。

  11. 攻撃力の高い順に攻撃する。

No.04 本当に、攻撃力0!?(新作対応)

デュエルQの中でも難問の一つ。ダークネス・リチェアルで呼び出すモンスターが重要

クリア報酬:ブロンズチケット×4

新作でも登場している

手順

  1. 「ドウェルチェア・コリキエル」を召喚し、効果を発動。手札の「死魔将ケッシン」を墓地へ送り、「ドウェルチェア・コリキエル」を手札に加える。

  2. 「ドウェルチェア・コリキエル」を召喚し、効果を発動。手札の「イスの冥王ダユー」を墓地へ送り、「ドウェルチェア・コリキエル」を手札に加える。

  3. 「ドウェルチェア・コリキエル」を召喚し、効果を発動。手札の「イスの鏡王ダユー・エイビス」を墓地へ送り、レベル4以下のモンスターを手札に加える。

  4. 「ダークネス・リチェアル」を発動。「ドウェルチェア・コリキエル」を3体リリースし、「イスの冥王ダユー」を特殊召喚してドローする。

  5. 手札の「ドウェルチェア・ギア」と3で手札に加えたモンスターを召喚。「イスの冥王ダユー」以外のモンスター2体をリリースして「イスの鏡王ダユー・エイビス」を召喚する。

  6. 「イスの冥王ダユー」の効果を発動。「イスの鏡王ダユー・エイビス」を選択し、攻撃力をアップする。

  7. 「イスの鏡王ダユー・エイビス」の効果を発動。攻撃力0のモンスターを全てデッキに戻し、「灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン」を選択して攻撃力をダウンさせ、自身の攻撃力をアップする。(間違えて自分のモンスターを選択しないよう注意)

  8. 「右手に剣を左手に盾を」の効果を発動。自分のモンスターの攻守を入れ替える。

  9. モンスターで一斉攻撃する。

No.05 コストにするカードを考えよう

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「幻刃妖精ピッケロン」を召喚し、効果を発動。手札の「幻刃兵ドリザード」を墓地へ送り、ドローする。

  2. 「透幻郷の銀嶺」を発動する。

  3. モンスターをリリースし、「幻刃竜ビルド・ドラゴン」を召喚する。

  4. 「幻刃竜ビルド・ドラゴン」の効果を発動。墓地の「幻刃破竜ドレイクラッシュ」を特殊召喚する。

  5. 「幻刃戦士ショベロン」を召喚し、即リリースして「幻刃破竜ドレイクラッシュ」を召喚する。

  6. 「幻刃奥義-突陥攻事」を発動。「幻刃破竜ドレイクラッシュ」の攻撃力をアップし、「バスター・ブレイダー」の攻撃力をダウンする。

  7. モンスターで一斉攻撃する。

No.06 墓地に溜めてブチかませ!(新作対応)

クリア報酬:ブロンズチケット×4

新作でも登場している

手順

  1. 「弧楽姫ホルン・ワン・ユエ」を召喚し、効果を発動。墓地の「拳楽姫メリケンサックス」を手札に加える。

  2. 「拳楽姫メリケンサックス」を召喚する。

  3. モンスターを1体リリースし、「旋楽姫ヌンチャクラリネット」を召喚する。

  4. 「旋楽姫ヌンチャクラリネット」の効果を発動。「デーモンの召喚」の攻守をダウンする。

  5. 「楽姫の倍急風」を発動。相手のモンスターを全て表側守備表示にする。

  6. モンスターを2体リリースし、「神楽鬼ファーゴッド・フィンガー」を召喚する。

  7. 「神楽鬼ファーゴッド・フィンガー」の効果を発動。攻撃力をアップする。

  8. 「一気貫通」を発動。墓地のモンスターを全てデッキに戻し、「神楽鬼ファーゴッド・フィンガー」の攻撃力をアップさせ、貫通効果を付与する。

  9. 「神楽鬼ファーゴッド・フィンガー」で「デーモンの召喚」を攻撃する。

No.07 おいしい話にはご用心!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「サイコな埋葬」を発動。自身のLPを減らし、デッキのカードを墓地へ送る。

  2. 「成金ゴブリン」を発動。相手のLPを回復し、ドローする。

  3. レベル4以下のモンスターを召喚し、即リリースして「寿司天使ドラゴンロール」を召喚する。

  4. 「寿司天使ドラゴンロール」の効果を発動。墓地の適当なモンスターをデッキの下に戻し、ドローする。

  5. レベル4以下モンスターを1体のみ召喚し、2体のモンスターをリリースして「極上寿司天使アガリブエル」を召喚する。

  6. 「極上寿司天使アガリブエル」の効果を発動。5で召喚しなかったモンスターを手札から墓地へ送り、「極上寿司天使アガリブエル」の攻撃力をアップする。

  7. 「インサイド・ロール・アウト」の効果を発動。「ステゴケラトプス」を選択して攻撃力をダウンする。

  8. 「極上寿司天使アガリブエル」で「ステゴケラトプス」を攻撃する。

No.08 さぁ!現場を回していこう!

クリア報酬:シルバーチケット×1

手順

  1. 「幻刃妖精ピッケロン」を召喚し、効果を発動。手札の「幻刃破竜ドレイクラッシュ」を墓地へ送り、ドローする。

  2. 「幻刃兵ドリザード」を召喚し、2体のモンスターをリリースして「幻刃竜ビルド・ドラゴン」を召喚する。

  3. 「幻刃工兵ドラフタンニム」を召喚する。

  4. 「透幻郷の万緑」を発動する。

  5. 「幻刃竜ビルド・ドラゴン」の効果を発動。墓地の「幻刃破竜ドレイクラッシュ」を特殊召喚する。

  6. 「天の啓示」を発動。場の「幻刃破竜ドレイクラッシュ」以外のモンスター2体を墓地へ送り、「幻刃竜ビルド・ドラゴン」を特殊召喚して攻撃力をアップする。

  7. 「幻刃竜ビルド・ドラゴン」の効果を発動。墓地の「幻刃破竜ドレイクラッシュ」を特殊召喚する。

  8. モンスターで一斉攻撃する。

No.09 成金の力を借りて、強大な悪魔を打ち倒せ!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「ハンマークラッシュ」を発動。手札の「ブラック・マジシャン」を墓地へ送り、セットカードを破壊する。

  2. 「成ゴブリン」を発動。相手のLPを回復し、ドローする。

  3. 「成ゴブリン」を召喚し、効果を発動。手札から「ブラック・マジシャン・ガール」を特殊召喚し、攻撃力をアップして相手にダメージを与える。

  4. 「幻獣王ガゼル」と「グレムリン」を攻撃表示で召喚する。

  5. 「ブラック・マジシャン・ガール」で「デーモンの召喚」を攻撃する。

  6. 残りのモンスターで一斉攻撃する。

No.10 マキシマム召喚……?

クリア報酬:シルバーチケット×1

手順

  1. 「超魔機艦マグナム・オーバーロード」をマキシマム召喚する。

  2. 「超魔機艦マグナム・オーバーロード[R]」の効果を発動。攻撃力をダウンして貫通効果を付与する。

  3. 「超魔機艦マグナム・オーバーロード「L」」の効果を発動。「鋼機神ミラーイノベイター」以外のモンスター1体をデッキに戻し、「鋼機神ミラーイノベイター」を選んでダメージを与え、手札に加える。

  4. 「超魔機艦マグナム・オーバーロード」の効果を発動。「超魔機艦マグナム・オーバーロード」をリリースして手札の「鋼機神ミラーイノベイター」と「シールド・ボーリング・コング」を特殊召喚し、相手のセットカードを1枚破壊する。

  5. 「鋼機神ミラーイノベイター」の効果を発動。「超魔機艦マグナム・オーバーロード」のパーツを全てデッキに戻し、攻撃力をアップする。

  6. 「シールド・ボーリング・コング」でダイレクトアタックする。

  7. 「鋼機神ミラーイノベイター」で「花牙シノビ・ガトリング」を攻撃する。

No.11 越えろ!大恐竜!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「アメイジング・ディーラー」を召喚し、効果を発動。「ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル」、「セブンスロード・マジシャン」、「卓越風のヴィエトル」の3枚を墓地へ送り、ドローする。

  2. 「弧楽姫ホルン・ワン・ユエ」を召喚し、効果を発動。「拳楽姫メリケンサックス」を手札に加える。

  3. 2体のモンスターをリリースし、「連撃竜ドラギアス」を召喚する。

  4. 「連撃竜ドラギアス」の効果を発動する。

  5. 「拳楽姫メリケンサックス」か「斧楽姫フルートマホーク」のどちらかを召喚し、即リリースして「門衛のガーゴイル」を召喚する。

  6. 「門衛のガーゴイル」の効果を発動。5で召喚しなかったモンスターを墓地へ送り、「連撃竜ドラギアス」のレベルを上げる。

  7. 「一気貫通」を発動。墓地の風属性・戦士族モンスターを全てデッキに戻し、「連撃竜ドラギアス」の攻撃力をアップして貫通効果を付与する。

  8. 「連撃竜ドラギアス」で「大恐竜駕ダイナ-ミクス」を攻撃する。

  9. 残りのモンスターで一斉攻撃する。


以上、11問の回答でした。

ゲームで再現できるか確認しながら書いていますが、万が一ミスがありましたらTwitterやこの記事のコメント欄でご報告お願いします。

ここまでお読み下さり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?