見出し画像

【最強バトルロイヤル】躍動のデュエルQ全27問攻略法【Ver.1.3.0】

今回はVer.1.3.0で追加されたデュエルQの問題集である「躍動のデュエルQ」の全問題の回答を書いていきます。

どうしても分からないものがあったら参考にしてください。

※このやり方が最適解とは限りません。

※追記
新作で出た同じ問題に関しても、対応する問題に関しては(新作対応)と表記し分かりやすくしました。

No.01 ドラゴンを狩る刃!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「TCB」を発動。「ザ・ファイアドラゴン」を見せて「天帝龍樹ユグドラゴ」をドラゴン族に変更する。

  2. 「ザ・ファイアドラゴン」と「女看守カナン」を召喚してリリースし、「バスター・ブレイダー」を召喚する。

  3. 「バスター・ブレイダー」で「天帝龍樹ユグドラゴ」を攻撃する。

No.02 響け!JAMセッション♪

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「JAM:Pスタート!」を発動。「CAN:D」以外のモンスター2体をデッキに戻し、「CAN:D」を手札に加える。

  2. 「CAN:D」を召喚する。

  3. 「JAM:Pアップ!」を発動。「CAN:D」をリリースして「彩光のプリマギターナ」を召喚する。

  4. 「彩光のプリマギターナ」の効果を発動。自身の攻撃力をアップする。

  5. 「彩光のプリマギターナ」で「ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル」を攻撃する。

No.03 2つの効果で相手を弱らせろ!

クリア報酬:ブロンズチケット×4

手順

  1. 「天の加護」を発動。「灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン」を墓地に送り、2枚ドローする。

  2. 「シルフィードラ」を召喚してモンスターを2体リリースし、「穿撃竜バンカー・ストライク」を召喚する。

  3. 「穿撃竜バンカー・ストライク」の効果を発動。ドロー後に「天使の施し」をデッキに戻す。(上でも下でも可)

  4. 「灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン」をマキシマム召喚する。

  5. 「灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン[L]」の効果を発動。「幻竜重騎ウォームExカベーター」の攻撃力をダウンし、「透幻郷の嶮峻」を破壊する。

  6. 「灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン[R]」の効果を発動。「幻竜重騎ウォームExカベーター」を選択して攻撃力をダウンする。(間違っても灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカンを選択しないこと)

  7. 「灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン」で「幻竜重騎ウォームExカベーター」を攻撃する。

No.04 執念で撃破!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「執念の竜」を召喚し、効果を発動。「花牙シノビ・ガトリング」の攻撃力をダウンし、墓地の「竜の執念」をセットする。

  2. 「死者転生」を発動。「トレジャー・ドラゴン」または「フェニックス・ドラゴン」を墓地へ送り、「獣翼剛王セイス」を手札に加える。

  3. 手札に残った「トレジャー・ドラゴン」または「フェニックス・ドラゴン」を召喚し、モンスター2体をリリースして「獣翼剛王セイス」を召喚する。

  4. 手札の「竜の執念」をセットしてから「獣翼剛王セイス」の効果を発動。2枚の「竜の執念」を墓地へ送り、「花牙シノビ・ガトリング」の攻撃力をダウンする。

  5. 「獣翼剛王セイス」で「花牙シノビ・ガトリング」を攻撃する。

No.05 アンコールはいかが♡(新作対応)

デュエルQの中でもかなりの難問

クリア報酬:ブロンズチケット×4

新作でも登場している

手順

  1. 「ロマンス・ピック」を召喚し、効果を発動。「キャッチーボーディスト」を手札に加える。

  2. 「キャッチーボーディスト」を召喚する。

  3. 「エレキック・アンプル」を1枚発動。「キャッチーボーディスト」を選択する。

  4. 「クライマックス・フィナーレ」を発動。「キャッチーボーディスト」を選択して攻撃力をアップする。

  5. 2枚目の「エレキック・アンプル」を発動。「キャッチーボーディスト」を選択する。

  6. 「JAM:Pスタート!」で「CAN:D」以外のモンスター2体をデッキに戻し、手札に「CAN:D」を加える。

  7. 「アンドール」を召喚して効果を発動。手札から「CAN:D」を墓地へ送り、墓地の「クライマックス・フィナーレ」を2枚セットする。

  8. 「クライマックス・フィナーレ」を2枚発動。「キャッチーボーディスト」を選択して攻撃力をアップする。

  9. 「キャッチーボーディスト」で「幻刃竜ビルド・ドラゴン」を攻撃し、「ロマンス・ピック」でダイレクトアタックする。

No.06 Are you Ready?(新作対応)

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「ピース・ホールダー」と「ライブドレス・クリエイター」を召喚し、2体をリリースして「CAN-Re:D」を召喚する。

  2. 「ロマンス・ピック」を召喚して効果を発動。「ロミックンローラー」を手札に加える。

  3. 「CAN-Re:D」の効果を発動。「ロマンス・ピック」を手札に戻す。

  4. 「ロマンス・ピック」を召喚して効果を発動。「ピース・ホールダー」を手札に加える。

  5. 「ロマンス・ピック」をリリースし、「ロミックンローラー」を召喚する。

  6. 「ロミックンローラー」の効果を発動し、敵モンスター全ての攻守をダウンする。

  7. 「ピース・ホールダー」を召喚する。

  8. 「CAN-Re:D」で「大くしゃみのゼニゲバザウルス」を攻撃する。

  9. 後は適当に一斉攻撃する。

No.07 勇気の攻撃表示っ!(新作対応)

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「ドウェルチェア・ボーン」を召喚する。

  2. 「死反のタマ」を召喚し、効果を発動。「ドウェルチェア・セイバー」か「ドウェルチェア・ギア」を特殊召喚する。

  3. 場のモンスターを全てリリースし、「イスの冥王ダユー」と「魔将分隊 武組」を召喚する。

  4. 「イスの冥王ダユー」の効果を発動し、「魔将分隊 武組」を選択して攻撃力をアップする。

  5. 「TCB」を発動して手札の「不許始末戦士」を見せ、「イスの冥王ダユー」を選択して種族を戦士族にする。

  6. 「不許始末戦士」を召喚して効果を発動。適当なモンスターをデッキに戻した後に「イスの冥王ダユー」を選択する。

  7. 「魔将分隊 武組」の効果を発動し、「イスの冥王ダユー」を選択して攻撃力をアップする。

  8. 「イスの冥王ダユー」で「灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン」を攻撃する。

No.08 種族をしっかり把握しよう(新作対応)

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「ダーク・ソーサラー」をリリースし、「和仮真戦士」を召喚する。

  2. 「鳥呪戦術」を発動。相手のセットカードを破壊し、「ダークネス・クレステッド・ホーク」をデッキの一番上に置く。

  3. 「和仮真戦士」の効果を発動し、「伝説の剣豪 MASAKI」と「コケ」を選択してセットする。

  4. セットした2体のモンスターをリリースし、「暗黒騎士ガイア」を召喚する。

  5. 「オジギプス」を発動し、「暗黒騎士ガイア」を守備表示にしてドローする。

  6. 「トリック・ピジョン」をリリースし、「セブンスロード・ウィッチ」を召喚する。

  7. 「セブンスロード・ウィッチ」の効果を発動して「ヴォロスの仮面」を墓地へ送り、「ブラック・マジシャン」を特殊召喚する。

  8. 「暗黒騎士ガイア」と「セブンスロード・ウィッチ」をリリースし、「ダークネス・クレステッド・ホーク」を召喚する。

  9. 「ダークネス・クレステッド・ホーク」の効果を発動し、自身の攻撃力をアップする。

  10. 「ダークネス・クレステッド・ホーク」で「逆玉の神 ディアン・ケト」を攻撃し、「ブラック・マジシャン」でダイレクトアタックする。

No.09 最上級すら痺れさす! これぞ悪魔のロック!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「ロイヤルデモンズ・シャウト」を召喚し、効果を発動。手札から「ロイヤルデモンズ・インヴェイジョン」を墓地へ送り、手札を2枚捨てさせる。

  2. 場のモンスターを2体リリースし、「ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル」を召喚する。

  3. 「ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル」の効果を発動し、「グレイスザウルス」を破壊して攻撃力をアップする。

  4. 「ロイヤルデモンズ・フェイザー」を召喚して効果を発動し、「ロイヤルデモンズ・インヴェイジョン」を特殊召喚する。

  5. 「ロイヤルデモンズ・コマンド」を発動。手札の「ロイヤルデモンズ・パンク」を墓地に送り、「ロイヤルデモンズ・インヴェイジョン」を選択して攻撃力をアップし、攻撃表示にする。

  6. 好きな順番で攻撃する。

No.10 悪魔王の地獄のライブにご招待

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「星戦騎ネッソス」をリリースし、「ロイヤルデモンズ・ブルース」を召喚する。

  2. 「ロイヤルデモンズ・ブルース」の効果を発動。手札の「悪星の導き」を墓地に送り、「ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ」を特殊召喚する。

  3. 「ロイヤルデモンズ・シャウト」を召喚し、「ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ」以外のモンスター2体をリリースし、「ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル」を召喚する。

  4. 2体のモンスターをリリースし、「ロイヤルデモンズ・デスドゥーム」を召喚する。

  5. 「ロイヤルデモンズ・デスドゥーム」の効果を発動し、「超魔機神マグナム・オーバーロード」を破壊する。

  6. 「ロイヤルデモンズ・デスドゥーム」で攻撃する。

No.11 相手の手札を0にさせると……

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「ロイヤルデモンズ・シャウト」を召喚し、効果を発動。手札から「ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル」を墓地へ送り、相手の手札を2枚捨てさせる。

  2. モンスターを2体リリースし、「監獄の神 ディアン・ケト」を召喚する。

  3. 「監獄の神 ディアン・ケト」の効果を発動。手札から「ロイヤルデモンズ・ブルース」を墓地へ送り、相手の手札を捨てさせる。

  4. 「昂光の裁き」を発動。適当なカードを選んでデッキに戻し、「超撃竜ドラギアスターF」を選択してエクストラデッキへ戻す。

  5. 「監獄の神 ディアン・ケト」で攻撃する。

No.12 LPが足りないのなら!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「花牙僧のミモザ」を召喚し、効果を発動。「暗黒騎士ガイア」を攻撃表示にする。

  2. 「花牙美人のゲッカ」を召喚し、効果を発動。「花牙狼のクロバナ」を手札に加える。

  3. モンスター2体をリリースし、「花牙クノイチ・エトランゼ」を召喚する。

  4. 「弧楽姫ホルン・ワン・ユエ」を召喚し、効果を発動する。

  5. 「花牙クノイチ・エトランゼ」以外のモンスター2体をリリースし、「花牙クノイチ・エトランゼ」を召喚する。

  6. 「花牙クノイチ・エトランゼ」の効果を発動。手札の「花牙狼のクロバナ」を墓地へ送り、墓地の「花牙クノイチ・エトランゼ」を特殊召喚する。

  7. 3体の「花牙クノイチ・エトランゼ」で攻撃する。

No.13 属性を変更して喰らいつけ!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「属性変更弾」で「花牙武者のリンドウ」を選択し、「最強戦旗タフストライカー」を地属性に変更する。

  2. 「いとをかしかなひめ」と「焼きビーン・ソルジャー」を召喚して2体をリリースし、「花牙蘭獅子ガジュウ丸」を召喚する。

  3. 「花牙武者のリンドウ」を召喚する。

  4. 「花牙蘭獅子ガジュウ丸」の効果を発動。「花牙武者のリンドウ」を墓地へ送り、「最強戦旗タフストライカー」の攻撃力を0にする。

  5. 残ったモンスターで攻撃する。

No.14 蒼月裏奥義!花牙の誉れの花飾り(新作対応)

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「ハンマークラッシュ」を発動して「花牙クノイチ・エトランゼ」を墓地に送り、相手のセットカードを破壊する。

  2. 「花牙美人のゲッカ」を召喚し、効果を発動。「花牙狼のクロバナ」を手札に加える。

  3. 「花牙鬼のユリ」を召喚し、2体のモンスターをリリースして「真花牙クノイチ・ガーランド」を召喚する。

  4. 「真花牙クノイチ・ガーランド」の効果を発動。墓地の「花牙クノイチ・エトランゼ」以外のモンスターを選択してデッキに戻し、手札から「花牙クノイチ・エトランゼ」を特殊召喚する。

  5. 「花牙クノイチ・エトランゼ」の効果を発動し、手札の「花牙狼のクロバナ」を墓地に送り、「花牙クノイチ・エトランゼ」を特殊召喚する。

  6. 「真花牙クノイチ・ガーランド」で「暗黒シャイン王アークトーク」を攻撃する。

  7. 残りのモンスターで総攻撃する。

No.15 相手フィールドを一掃!(新作対応)

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「Mr.アルケ」を召喚し、効果を発動。「はぐれ使い魔」を手札に加え、ドローする。

  2. 「花牙胞子」を発動し、「花牙狼のクロバナ」か「草」を特殊召喚する。

  3. 「はぐれ使い魔」を召喚。2体のモンスターをリリースして「花牙シノビ・ガトリング」を召喚する。

  4. 2体の「花牙美人のゲッカ」を召喚し、どちらも効果を発動。墓地から「花牙狼のクロバナ」と「草」を手札に加える。

  5. 「花牙シノビ・ガトリング」の効果を発動。手札を全て墓地へ送り、相手フィールドの「獣機界覇者キングコンボイ・ライガオン」と「獣機界王カタパルト・デビルコング」を破壊してダメージを与える。

  6. 「花牙シノビ・ガトリング」でダイレクトアタックする。

No.16 大量の最上級モンスター!?

クリア報酬:シルバーチケット×1

手順

  1. 「バクハート」の効果を発動し、「戦士の生還」と「10sionMAX!!!」を選択する。

  2. 「バクハート」をリリースし、「魔仙斗アイスザーク」を召喚する。

  3. 「魔仙斗アイスザーク」の効果を発動。「黄昏の勇者ライダクロス」以外のモンスターを2体デッキに戻し、「黄昏の勇者ライダクロス」を特殊召喚する。

  4. 「黄昏の勇者ライダクロス」の効果を発動。「魔仙斗アイスザーク」の効果で残ったモンスター2体をデッキに戻し、手札の「風使いトルネ」を特殊召喚する。

  5. 「風使いトルネ」の効果を発動。手札から「戦士の生還」を墓地に送り、「ハイパー・ナリキング・レックス」を表側守備表示にする。

  6. 「10sionMAX!!!」を発動。手札から「ライトニング・ボルコンドル」を墓地へ送り、「風使いトルネ」以外のモンスターを選択して攻撃力をアップする。

  7. 攻撃力が高い順に攻撃する。

No.17 罠カードが使えなくても……

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「トリック・ピジョン」の効果を発動。手札から「ハート道化」を墓地へ送り、墓地の「幻書鳩の騎士ナイト・ヴィジョン」を手札に加える。

  2. 手札から「トリック・ピジョン」を召喚し、効果を発動。手札の「ハートブレイクルック」を墓地へ送り、墓地の「セイント・バード」を手札に加える。

  3. 場のモンスター2体をリリースし、「獣翼剛王セイス」を召喚する。

  4. 「獣翼剛王セイス」の効果を発動。自分の場の「幻刃封鎖」と「幻刃復帰」を墓地に送り、「マグマッサーG」の攻守をダウンする。

  5. 「セイント・バード」を召喚し、場の「獣翼剛王セイス」以外のモンスター2体をリリースして「幻書鳩の騎士ナイト・ヴィジョン」を召喚する。

  6. 「幻書鳩の騎士ナイト・ヴィジョン」の効果を発動。自身の攻撃力をアップし、追加効果で相手にダメージを与える。

  7. 「貫通!」を発動し、好きなモンスターに貫通効果を付与する。

  8. 貫通を付与したモンスターで「マグマッサーG」を攻撃。残ったモンスターで「ハニーワッフル」を攻撃する。

No.18 相手を無力化しよう!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「フェニックス・ドラゴン」を召喚し、効果を発動。手札の「青眼の白龍」を墓地へ送り、墓地の「ジャスティス・ドラゴン」を手札に加える。

  2. 「フェニックス・ドラゴン」をリリースし、「ジャスティス・ドラゴン」を召喚。

  3. 「ジャスティス・ドラゴン」の効果を発動し。墓地の適当なドラゴン族モンスター2体をデッキに戻す。

  4. 「ジャスティス・ドラゴン」をリリースし、「連撃竜ドラギアス」を召喚。効果を発動する。

  5. 「シエスタトレーロ」を召喚し、効果を発動。適当なモンスター3体をデッキに戻し、「バスター・ブレイダー」を裏側守備表示にする。

  6. 「連撃竜ドラギアス」でセットモンスターを攻撃し、その後一斉攻撃する。

No.19 色々な場所から特殊召喚!(新作対応)

クリア報酬:シルバーチケット×1

新作でも登場している

手順

  1. 「CAN:D」を召喚する。

  2. 「マジニカル・ミラクル」を召喚し、効果を発動。「夢弦のフォルダーブリッツ」を特殊召喚する。

  3. 「夢弦のフォルダーブリッツ」の効果を発動。相手にダメージを与える。

  4. 「ロマンス・ピック」を召喚し、効果を発動。「砕光のエスパレイド」を手札に加える。

  5. 「夢弦のフォルダーブリッツ」以外のモンスター2体をリリースし、「砕光のエスパレイド」を召喚。

  6. 「砕光のエスパレイド」の効果を発動。「はぐれ集い魔」と「邪影ダーク・ルーカー」を破壊する。

  7. 「JAM:Pスタート!」を発動し、墓地の「CAN:D」以外のモンスター2体をデッキに戻し、「CAN:D」を手札に加える。

  8. 「CAN:D」を召喚する。

  9. 「JAM:Pアップ!」を発動。「CAN:D」をリリースし、手札の「彩光のプリマギターナ」を特殊召喚する。

  10. 「彩光のプリマギターナ」の効果を発動し、全モンスターの攻撃力をアップする。

  11. 攻撃力の高い順に攻撃する。

No.20 勇気の決断!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「火の粉」を発動し、相手にダメージを与える。

  2. 「幻竜重騎ウォームExカベーター」をマキシマム召喚し、効果を発動。墓地のカードを適当にデッキの下に戻し、「透幻郷の嶮峻」を破壊して2枚ドローする。

  3. 「幻竜重騎ウォームExカベーター」をリリースし、「アクセルワンダー・フレア」を召喚する。

  4. 「アクセルワンダー・フレア」の効果を発動。墓地のモンスターを適当に一体選んでデッキに戻し、相手にダメージを与える。

  5. 「豊沃の蟠竜」を召喚し、効果を発動。墓地の「透幻郷の嶮峻」をデッキに戻し、ダメージを与える。

  6. 手札の「キャノン・ソルジャー」を召喚し、効果を発動。適当なモンスターを墓地に送り、ダメージを与える。

No.21 超高火力で吹き飛ばせ!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「悪星の導き」を発動。墓地の「ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ」と「孤狼ガリウム」を特殊召喚する。

  2. 2体のモンスターをリリースし、「ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル」を召喚する。

  3. 「ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル」の効果を発動。「特上寿司天使ガリブエル」を破壊して攻撃力をアップする。

  4. 「アッシーホース」を召喚して効果を発動。「バブリー・エルフ」を手札に加える。

  5. 「アッシーホース」をリリースし、「ロイヤルデモンズ・パンク」を召喚する。

  6. 「ロイヤルデモンズ・パンク」の効果を発動。墓地の「星戦騎ケーロン」を手札に加える。

  7. 「バブリー・エルフ」を召喚し、「ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル」以外のモンスター2体をリリースして「星戦騎ケーロン」を召喚する。

  8. 「星戦騎ケーロン」の効果を発動。「ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル」に貫通効果を付与する。

  9. 「ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル」で「極上寿司天使アガリブエル」を攻撃する。

No.22 これがマキシマムモンスターの威圧感……!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「幻竜重騎ウォームExカベーター」をマキシマム召喚し、効果を発動。適当なカードをデッキの下に戻し、相手のセットカードを破壊する。

  2. 「天帝の威眼」を発動。手札から適当なモンスター1枚を墓地へ送って相手の「バリア・アルマジロ」1体を攻撃表示にし、カードを1枚ドローする。

  3. 「幻竜重騎ウォームExカベーター」で攻撃表示の「バリア・アルマジロ」を攻撃する。

No.23 再就職は慎重に

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「アッシーホース」を召喚し、効果を発動。墓地の「ワンレン・ラムーン」を手札に加える。

  2. 「ワンレン・ラムーン」か「水の魔導師」を召喚し、2体のモンスターをリリースして「監獄の神 ディアン・ケト」を召喚する。

  3. 「監獄の神 ディアン・ケト」の効果を発動。手札を1枚墓地へ送り、相手の手札から「キャッチーボーディスト」か「エレンジェル」のどちらかを選び墓地に送る。

  4. 「美☆魔女狩り」を発動。手札の水族モンスターを墓地へ送って「セブンスロード・マジシャン」を破壊し、追加効果で全モンスターを破壊する。

  5. 「監獄の神 ディアン・ケト」でダイレクトアタックする。

No.24 お酢の混入を防げ!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「ガングロ剣士カナン」を召喚する。

  2. 「水分補給」を発動。自分のLPを回復し、相手のセットカードを破壊する。

  3. 「メッシーホース」を召喚。効果を発動して回復する。

  4. モンスターを2体リリースし、「監獄の神 ディアン・ケト」を召喚する。

  5. 「アッシーホース」を召喚する。

  6. 「監獄の神 ディアン・ケト」以外のモンスター2体をリリースし、「バイス・ジャッカー」を召喚。

  7. 「バイス・ジャッカー」の効果を発動。「監獄の神 ディアン・ケト」に2回攻撃を付与する。

  8. 「監獄の神 ディアン・ケト」で「サイクリプトロン」と「ゼプトロン」を攻撃し、「バイス・ジャッカー」でダイレクトアタックする。

No.25 豆は豆でも焼き豆です

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「花牙武者のリンドウ」を召喚する。

  2. 「花牙鬼のユリ」を召喚し、効果を発動する。

  3. モンスターを2体リリースし、「魔将セメルーラ」を召喚する。

  4. 「花牙美人のゲッカ」を召喚し、効果を発動。「花牙武者のリンドウ」を手札に加える。

  5. 「花牙武者のリンドウ」を召喚し、「魔将セメルーラ」以外のモンスター2体をリリースして「魔将キメルーラ」を召喚する。

  6. 「花牙胞子」を発動。墓地から「焼きビーン・ソルジャー」を特殊召喚する。

  7. 攻撃力の高い順に攻撃する。

No.26 世紀末で大暴走!(新作対応)

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「獣機界トライク・フォックス」を召喚し、効果を発動。手札から「獣機界王カタパルト・デビルコング」を特殊召喚する。

  2. 「獣機界王カタパルト・デビルコング」の効果を発動。「獣機界トライク・フォックス」をリリースし、「波導砲ビッグ・マグロム」を破壊する。

  3. 「獣機界バギー・ドッグ」と「獣機界モト・ウルフ」を召喚し、「獣機界王カタパルト・デビルコング」以外のモンスター2体をリリースして「サベージ・クロー・タイガー」を召喚する。

  4. 「サベージ・クロー・タイガー」の効果を発動。攻撃力をアップさせる。

  5. 「世紀末獣機界ビーストギア・ワールド」を発動。攻撃力をアップする。

  6. 「不屈の世紀末獣戦士」を発動。墓地の「サベージ・クロー・タイガー」を特殊召喚し、貫通効果を付与する。

  7. 「サベージ・クロー・タイガー」の効果を発動。攻撃力をアップする。

  8. 攻撃力が高い「サベージ・クロー・タイガー」と「獣機界王カタパルト・デビルコング」で「オジサン」を攻撃し、残った「サベージ・クロー・タイガー」でダイレクトアタックする。

No.27 悪魔は直接手はくださない

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「悪星の導き」を発動。「ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ」と「聡冥のフォロール」を特殊召喚する。

  2. 「聡冥のフォロール」をリリースし、「ロイヤルデモンズ・パンク」を召喚する。

  3. 「ロイヤルデモンズ・パンク」の効果を発動。「デーモンの召喚」を手札に加える。

  4. 「魔迅雷」を発動。手札の「デーモンの召喚」を墓地に送り、ダメージを与える。


以上27問の回答でした。

ゲームで確認しながら書いていますが、万が一ミスがありましたらコメントやTwitterなどでご連絡ください。

ここまでお読み下さり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?