マガジンのカバー画像

音楽教室ミューレ/おさんぽリトミック

105
わたしが主宰している音楽教室ミューレとおさんぽリトミックについての記事です。
運営しているクリエイター

#英語

勉強が好きな子どもにするには

年長さんのクラスで初めてヘ長調というものを教えたら、今までさんざん「ドがすべてのはじまり」と信じていた子どもたちには衝撃的だったみたいで、この写真みたいに 「ぬぅをおおおぉおおおおおぉう〜〜〜〜!!!」 と大騒ぎになった。 (写真は小3と小4男児に再現してもらいました。名演技です。まさにこうでした) 「ふぁ?! ふぁから始まる・・・だとぉ・・・?!」 って感じ。 すっごく面白かった。 -- 子どもは本能的に「新しい知識を入れて脳を悦ばせたい」と思っていると思

子どもに英語を習わせる理由

2009年ごろ書いた記事です。 私のところでは、「学校の英語の授業をベースに、第2言語習得を目指す」ことを目的にして教える。 「英語に親しむ」点については、リトミックレッスン内で充分やっているので、今さらやらない。「楽しく英語に触れる」教室は他にいっぱいあって、私みたいにリトミック講師が参入するのはおこがましいので、工夫たっぷりの英会話教室に行くといいと思うのでやらない。 じゃあ、私ならではのレッスンって何???と考えたとき、自分の体験をベースに「日本で日本人に学ぶ英語

中学校で英語を嫌いにさせないために、小学生にガッツリ文法を教えてみた

浜松市の片隅の音楽教室で英語を教えてます(リトミックの生徒にのみ)。文法大好きです。論文を読み、和訳するのも大好きです。子どもに文法を教えるのも得意です。 英会話教室に一度も行ったことがなく、公立の授業でのみ学び、しゃべれるようになったので、学校英語も大好きです。 中学のカリキュラム変更で英語嫌いが増えている近年、「日本人は6年間も英語を勉強しているのにしゃべれない」ということが問題となり、中学校の教科書がガラリと変わりました。「話す」「聞く」に重点が置かれるようになりま

幼少期にいい音を聴かせる理由

うちの子、うろうろしてしまって、何もしていないんですが・・・おさんぽリトミックには、0才〜3才の親子さまが通って来てくださっています。 子どもたちは「レッスンを受けに来ている」なんて思っていないですから、あちこち、ご自由に動き回って、なぁ〜んにも聞いていないように見えます。 レッスンに来ている子が少ないときなんて、先生のひとり芝居になることもあります(笑)。 「こっち向いて〜〜!」って言わないし、興味を引くこともしないし、お付き添いの保護者様にも「危なくなければ、そのま