見出し画像

美容室はリフレッシュにはならない

子どもが産まれてから、美容室に行く機会が格段に減った。

子どもが生まれる前は2ヶ月に一度は通っていたのに、母親になってからは4〜5ヶ月に一度くらい。

毎回、楽しみにしていく。

こんな髪型にしたい!リフレッシュだ〜!

でもカラーやブリーチをしたりしていると、2〜3時間かかることはザラ。

ずっと座ったままでいるのは本当に疲れる。

カラー待ち、シャンプー後のオールバック姿は自分の顔の大きさに目がいって萎える。

仕上げで綺麗にしてもらえて、やっと救われた気分になる。

自分へのご褒美として美容室をとらえていたけれど、実際には見た目におけるメンテナンスとしての役だったことに気がついた。

これからは美容室はメンテナンス。

疲れることも頭に入れておこうと思う。

家事、育児で疲労しているママに、「気分転換に美容室でもいってきたら?」と声をかけてくれるのは本当にありがたい。

けれども、美容室にいって元気になって帰ってくるかどうかは別ということも、世の中のパパたちに伝えておきたい。(笑)

久しぶりに美容室にいって、本当に疲れたので、こんな更新をしているけれど、美容室でしてもらうシャンプーは心地よくて大好きだ。

シャンプーだけはご褒美だし、気分転換になる。

(人によってはシャンプーが1番苦手。という人もいると思うが。)

美容室の待ち時間にこんな更新をしているけれど、帰りには綺麗に仕上げてもらって、疲れも少しは減っていることを期待する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?