マガジンのカバー画像

スタバのコーヒー1杯分で得られる最強デザイン&仕事術

33
デザイナー向けの知識をスタバのコーヒー1杯分で公開しています! 記事の内容量によって Short ¥290 Tall ¥330 Grande ¥370 Venti ¥410 と…
運営しているクリエイター

#デザイナー

【クリエイター必見!】 集中力を生みだす厳選テクニック (環境・食事・習慣)

こんにちは、松元です。 僕はアートディレクターとしての活動時間が一番多いのですが、今でもデザイナーとして手を動かす機会がとても多いです。 ディレクターとしての思考回路とデザイナーとしての思考回路をほぼ毎日数時間ごとに切り替え、さらに時たまクリエイティブ・コンサルタントや物書きとしての思考回路にもシフトしなければいけません。 そんな僕がいかにして集中力を持続しているか。 今回は簡単に取り入れられる環境構築と習慣のコツをお教えします。 実は、あなたが変わらなくても、あな

#2 センスのつけ方とデザイナーとして本当に大切なこと 【ネオモルフ デザインアカデミー】

こんにちは、アートディレクターの松元駿です。 今週からこのマガジンの本編に入っていきます。 まず初めに『センスとは』というテーマでお話しします。 あまりデザインに馴染みのない方からよく頂く質問で、「私はセンスがないのですが大丈夫ですか?」というものがとても多いです。 意外とそこで躊躇している方が多いようだったので、レイアウトや文字の話をする前にマインドセットとしてセンスの話をさせてください。 センスとは何なのか? これが分かると、おのずとセンスのつけ方が分かってきます

¥330

デザインを受注する時に聞かなければいけない8のこと 【アドバンスコース】 ネオモルフ デザインアカデミー

こんにちは、アートディレクターの松元駿です。 デザインの仕事を受注するとき、何を聞いたらいいか迷ったことはありませんか? デザインの仕事をしたことがある方なら必ず心配になったことがある『ブリーフ』の受け方。 それぞれが我流でやっていることも多く、僕も誰かに明確に教わったことはありません。 そんなプロでも曖昧な内容を、8つの項目でまとめてみました! 最後に実際にクライアントとの打ち合わせ時にも利用しやすいようリスト化もしたので、ぜひ実戦で活用してみてください! デザイン

¥410

#3 効率強化!デザインをする上でおすすめの制作ステップ 【ベーシックコース】 ネオモルフ デザインアカデミー

こんちにちは、アートディレクターの松元駿です! グラフィックデザインの基本ルールや応用テクニックをお教えする前に、まずはデザインを受注から納品までどのように進めていくのか確認してみましょう! それぞれのステップはどれもとても重要で、飛ばしてしまうと作業効率が落ちたり取り返しのつかないミスをしてしまう場合もあります。 明確に正しい制作ステップがないからこそ、僕が日々の案件で気をつかっている部分をお教えしようと思います! デザインをこれから勉強する方には案件が実際にどのよ

¥330

【 フォトショップ 】 ペンツールの使い方とペジェ曲線のコツ 【アドバンスコース】 ネオモルフ デザインアカデミー / Adobe Photoshop

こんにちは、アートディレクターの松元駿です。 前回のアドバンスコースの予告で「フォトショップの『レイヤーマスク』を解説します」とお伝えしたのですが、より効果的にレイヤーマスクの範囲指定ができるように、先にペンツールを完全解説します! 切り抜きにおいて最強の範囲指定ができる『ペンツール』。 思い通りに使いこなせているでしょうか? 今回はこちらで用意した画像を一緒にフォトショップで切り抜きながら練習していきます! 「今までなんとなく使っていた。」 「未だにうまく使えない。

¥410

#10 [配色] グラフィックやウェブで役立つ配色のテクニック 【ベーシックコース】 ネオモルフ デザインアカデミー

こんにちは、アートディレクターの松元駿です! ベーシックコース#6では色の基礎知識を学びました。 今回はその基礎知識からもう一歩踏み込んで、グラフィックデザインやウェブデザインで配色するときのコツやテクニックをお教えしていきます! 配色は選択肢が多すぎて迷いやすい部分なのですが、法則を知っているだけでラクをして大まかな方向性を決めることができるんです。 まずは素人っぽいデザインにしないためのポイントを学び、次に色を決める時に役立つ知識を得ていきましょう! 『楽しみな

¥330

#13 [デザインのコツ] 初心者デザイナーが技術よりも先に意識するべき8つの王道ルール 【ベーシックコース】 ネオモルフ デザインアカデミー

こんにちは、アートディレクターの松元です。 デザインは文系課題に似ていて答えがありません。 直感的に良い悪いはあっても作ってしまえば全てデザインで、ひとつの答えに全員が至らないから学ぶのが余計難しいですよね。 今回はデザイン初心者でも意識するだけで良いレイアウトになる王道ルールをまとめてみました。 プロのデザイナーはどれも慣れすぎて無意識でできてしまっていることばかり。 それらをあえて言語化しますので、ひとつずつ意識して取り入れて自分のものにしてしまってください!

¥330

[デザイン論]日本語のデザインが難しくてダサくなる理由とお洒落にするための改善策 【アドバンスコース】 ネオモルフ デザインアカデミー

こんにちは、アートディレクターの松元駿です。 「海外のデザインはどれも“いちいちお洒落”なのに、なんで日本のデザインは野暮ったくてダサいんだろう?」 デザインが大好きな皆さんなら一度は考えたことがあるのではないでしょうか? 今回は、日本のデザインがダサくなってしまう理由を考察し、それらを元に改善策を紐解いていきます! ちなみにこの『いちいちお洒落』という表現、どうでもいいですが僕が大好きな表現です。笑 カリフォルニアに住んでいた時にWhole Foods Marke

¥410

#14 [配色の基礎]完全保存版!色と配色が与える印象まとめ 【ベーシックコース】 ネオモルフ デザインアカデミー

こんにちは、アートディレクターの松元です。 色を正しく選び、デザインに取り入れることで印象を操作する。 デザインの基本ですが、デザイン初心者のうちは色の印象を全て暗記するのは難しいですよね。。。 そこで今回は、色の印象を何度も見返せるように色のもつイメージをまとめてみました! 配色に迷ったらこの記事に戻ってきて、見直してみてくださいね! 最後に『綺麗な色の組み合わせができるコツ』もお教えします! 色の感じ方について

¥330

提出したデザインが「なんか違う」と言われた時の対処法 【アドバンスコース】 ネオモルフ デザインアカデミー

こんにちは、アートディレクターの松元です。 デザインを受注していざ作成したものの、クライアントにプレゼンしてみると「なんかイメージと違いました。。。」と言われてしまうことがあります。 「なんかって何だよ」、「イメージがあるなら先に言えよ」といきどおりを感じますが、それを先に聞き出さなかった自分も悪いのでやり直すしかありません。 今回はこんなことが起きた場合に『次こそデザインを売り切るための対処法』と、『そもそも1度目に売り切るコツ』をお教えします! 効率よくデザインを

¥410

アートディレクターってどんな職業?実例からみる仕事内容となり方 【アドバンスコース】 ネオモルフ デザインアカデミー

こんにちは、アートディレクターの松元です。 今回は僕の肩書きでもある『アートディレクター』がどんな職業か。 実例を踏まえてご紹介しようと思います! デザイナーの上位職のように思われている方もいらっしゃいますが、誰もが必ず目指すべきポジションでもありません。 向き不向きがありますし、その関係は建築の『現場監督』と『職人』に似ています。 ただ、上下関係や収入面ではどうしてもアートディレクターが上になってしまいがちなので、この記事を読んで向いていそうな方はぜひ目指してみてく

¥410

若手デザイナー時代に知りたかったお金のこと ④

こんにちは、アートディレクターの松元駿です。 僕が若手デザイナー時代に知りたかったお金のこと第4弾。 今日は「貯蓄ばかりしていると損するよ」というお話です。 貯蓄額ではなく資産総額という価値観を持ってこれから働いてほしいので、まずはその導入として少しだけお勉強。 インフレ、デフレってなに? インフレーション(インフレ)とデフレーション(デフレ)って知ってますか?「聞いたことはあるけど、よく知らない」という方も多いと思います。 インフレとは「物の価値が上がる」ことを言

¥290

若手デザイナー時代に知りたかったお金のこと ②

こんにちは、アートディレクターの松元駿です。 前回はお金に対するマインドについてお話ししました。 お金に対するネガティブな印象は結果的にお金を遠ざけてしまうので、今のうちに変えておきましょう。 と言うことで、今回は若手デザイナー時代に僕が知りたかったお金のこと第二弾です! 前の記事を読んでいない方はこちらからどうぞ! なぜロクに貯金もできない若手時代にお金の勉強をしなければいけないのか? そんなお話をします。 お金に向き合うきっかけになってくれたら嬉しいな。

¥290

若手デザイナー時代に知りたかったお金のこと ③

こんにちは、アートディレクターの松元駿です。 前回はお金が稼げるようになる10年後のために今から学び始めましょうというお話でした。 前の記事を読んでいない方はこちらからどうぞ! 今日は資産の目標設定のお話し。 当たり前すぎて、大切なことなのにずっと後回しにされていたことについてのお話しです。

¥290