見出し画像

え、俺って寝れてないの?



「けっこう寝てるよ」

「寝てるほうだと思う」

「昨日はよく寝た」

と言う人に、


「休日何時に起きてる?」

と聞くと、

平日とめちゃ時差あったり、

実はそれ
全然寝れてないですよ。

ということが多々ある。


他には、

「月曜起きるのが辛い」

とか。

「仕事行くのが憂鬱」

とか。

「起きてからエンジンかかるまで30分くらいかかる」

とか。

とかとかとか。



寝れてねぇじゃねーかっっっっ!

と思うわたくしですが、

そんなこと口に出して言いませんよ。

顔にも出しません。


そうなのね。寝れてるのね。

と微笑を浮かべて
頷きますよ。


そこで
「いや、それ寝れてないよ!」と伝えても


「え、嘘!寝れてないの?!」
とは、ならないからなぁ。


まあ、
そんな方々にも
ぼちぼち伝えていけたらいいなとは
思ってます。


ここまで読んだあなたにも
思い当たる節があるんじゃないでしょうか。


睡眠不足って気づきにくいんですよね。

当たり前になっちゃうので。


でもよくよく聞いてみると、

生活の端々に
その片鱗が見え隠れしてます。

さっきのがいい例ですね。


自覚があってもなくても
睡眠不足はパフォーマンスを下げます。


集中力を削ぎ、
記憶力は低下。

効率は悪くなり、
ミスも増える。


仕事が滞る。

残業が増える。

体も心も疲れ果てる。


睡眠不足は
良いことなしですな。



睡眠不足でも

『そんなの関係ねぇ!!!!』

という人は、
ブラウザバックしてOK(`・ω・´)ゞ



ここからは
睡眠不足解消したい人、
睡眠を改善したい人、

そんなあなたと

わたくし、当麻とおるとの時間です。


睡眠不足だと何が悪いのか?

については、
さっきもちょろっと書いたし

だいたい想像はつくと思うので
ここでは省きますね。



➽➽➽─

ここからが本題。

あえて、はっきり言うぞ。

寝れてると勘違いしてる、そこのチミ。

これを見てくれ⬇️

・すっきり起きられているか
・昼間に眠気はないか
・5分以内に寝落ちしていないか

今朝の様子を思い出してみてくれ。

昨日の様子を思い出してみてくれ。

直近だと、どんな感じだった?



『すっきり起きられてない』
と感じるなら、

『昼間、眠くなったな』
と感じるなら、

『うわー、昨日寝落ちしてたわ』
と感じるなら


アウトぉぉぉ!

って感じです。

親指つったてて、あなたに迫る勢いです。



「寝れてない」と考えると
ちょっと落ち込むけど、


逆をかえせば、

今のパフォーマンスは
本領発揮ではなく


睡眠を改善すれば
さらにパフォーマンスが上がる
ってこと。


って考えると
なんだかワクワクしてきません?



『よく眠れてるか?』

の判断基準を授けたので、

昨夜の睡眠から
チェックしてみてください。


もし、
「もっと寝たい!」
「睡眠改善したい!」

ってことなら、

これから睡眠に関すること
バンバン更新していきますんで

フォロー( 'ω'  )オネシャス


Xでも発信してるよ⬇️



ではでは(* 'ω')ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?