マガジンのカバー画像

茉莉商店のこと

20
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

茉莉通信│農林水産物の輸出額31%増

茉莉通信│農林水産物の輸出額31%増

こんにちは、茉莉商店の寧々です。日本の農林水産物・食品輸出が伸びているとのニュース。

主に牛肉、日本酒が好調とのことで、輸出先上位はアメリカ、中国、香港と。香港、土地面積と人口から考えると常に輸出先上位に来ているのがすごいなと思います…。

さて。茉莉商店は主に日本国内向け青果ECなのですが、半身で関わっている台湾側のお仕事は、日本農産物の海外輸出になります。(実際、ボリューム的には圧倒的にこち

もっとみる
茉莉通信│海外に模倣される日本農産物

茉莉通信│海外に模倣される日本農産物

こんにちは、茉莉商店の寧々です。日本産ブランド農産物の模倣品についてのニュース。

”オーストラリア産の「神戸ビーフ」、中国産の「夕張メロン」、産地不明の「但馬牛」……。農水省が公表した海外市場調査からも、模倣品が横行している実態が浮かび上がる。”

おお・・・これは最近よく見かけるあれですかね・・・

精巧な模倣品というより、明らかに別物なので、ここまでくると「別物です」と主張できるように怪しい

もっとみる
茉莉通信│中医の先生にもすすめられる秋の梨。

茉莉通信│中医の先生にもすすめられる秋の梨。

こんにちは、茉莉商店の寧々です。夏のフルーツはすっかり売り場から姿を消して、柿や梨が並ぶようになってきましたね。

日本における梨の歴史はとても古く、弥生時代頃までさかのぼるとのこと。

”梨は最初から日本に自生していたのではなく、稲作と同様に大陸から持ち込まれたと考えられています。”

梨は中国大陸の西部、南西部から伝わってきたようです。現在の中国でも非常に多くの梨があり、果物売り場に山積みされ

もっとみる