見出し画像

~あらまし~身体(からだ)が変わる、心が変わる睡眠がある

睡眠について、いろんな人の話を聴く機会があるのですが
皆さんはどんな睡眠をしていますか?

たいてい、よくある話では
「子どもの時はよく眠れていたけど、
 大人になってから、特に40代を過ぎてから
 寝つきが悪くなってきた」

とか

「子どもの頃は爆睡していたけど、
 中学生ぐらいから夜ふかししていたからか
 寝起きがツラくなってきて、それは今も続いている」

なんて、お聞きします。

あと、男性だと
「いびきがひどくなってきて家族から嫌がられる・・・」

という悩みも。

年齢とともに
ねむりについて、なかなか満足できる状態では
なくなってきますね。

私も、そのうちの一人でした。
寝起き、特に冬とか寒くなってくるとツラかったですね。
眠気と寒さと。心強さと。?

今は眠気との闘いではなく、
寒さとの闘いぐらいで済んでいるので
まだ昔よりはマシなのですが。

寝つきも寝起きも、寝ている時間も
全てよい状態に変えることができます。

今は、その方法がまだ行きわたりにくいだけ。

「寝る前に牛乳を飲むといいよ~」
とかそういう小手先のことではありません。

根本的な解説をしていきます。
また、「グッスリ眠りた~い!」
という方向けの実践方法もお伝えしてきたいと
思っております。

実践していくと・・・
人生も変わって
さらに心の面もスッキリしやすくなる。

決して明るくなるとか言いません。

心をマネジメントできる、という感じでしょうか、
その人によって違ってくると思うのですが

自然に変わっていくかと思います。

お楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?