見出し画像

市民農園〜買い物ついでにサクッと寄る〜


先週はダウンしていたので、畑に行くことができなかった。枯れたものがないか心配したが、みんな持ち堪えていた。
やっぱり地植えは強いな。
ばぁニラが瀕死状態だったが、水をやってきた。
もうすぐナス科の植え付けだから堪えてくれよ。

たぶん、ニラを植えたところにリン酸肥料とかをやると元気になるんだろうな。
リン酸肥料をしておいた玉ねぎやら長ネギは元気に育ってきている。
畑に何年も植えっぱなしにできればニラも丈夫に育つに違いないが、10月末には更地にしなければならない市民農園では、それは難しい。

ジャガイモとお助け麦と長ネギ。お助け麦は蒔きすぎた感が否めない。
トウモロコシは芽が出たが、枝豆は全滅っぽい。鳥にやられたか。
おかひじきの芽が出た。
ビーツも芽が出た。
二十日大根は間引きしなきゃな。
エゴマかモロヘイヤか…どっちだろう…


リーフレタスが真っ赤になっていた。
ストレスがかかると赤くなるらしい。
水不足か風が強すぎるのか。

芽が出るとやっぱり嬉しい。

そろそろ色んな苗を植える。
風対策もしていかねばな。


この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?