見出し画像

愛犬が私に教えてくれたこと


目まぐるしい日々の癒し


我が家には13年一緒に暮らした愛犬がいました。


9ヶ月の時に、当時のSNS mixiにて里親募集されていた子で、


とても反響はあったものの、田舎で子供もおらず、のんびりとした生活をお約束した甲斐あって、


我が家を選んでもらえました。


滋賀県から大阪府阿倍野まで、下道でナビ頼り。


朝の6時に出発して、10時のお約束時間に間に合うようにゆっくり向かいました。


今思えば、すごい行動力。


引き渡しは完全無料で、生活に必要なもの、ゲージ、愛犬・・一切合切軽自動車に積んで帰路につきました。


途中、あまりにも暴れるので、コンビニに止めてお膝に抱っこすると、小さく丸くなって寝てしまって・・・


帰りの道中、ずっと手を添えて撫でていました。


行きは4時間かかったけど、帰りは3時間くらいで帰れて、


ようやく家に着いた昼下がり・・・


少しウロウロしてたけど、すぐに家に慣れてくれました。


毎日一緒に寝て、毎日お散歩


犬を飼うってそうなんだけど、家の中でストーカー。


トイレもお風呂も、どこに行くにしてもついてきて扉を閉めるとカイカイしてくる。


私がトイレの時もお膝に抱っこしたりして、離れるのがなかなかできない子でした。


これは年齢とともに解消してきて、安心したんだろうね。


7歳超えた頃には、ゆっくりソファーでくつろいでる姿が見れました。


寝る時も絶対一緒。


必ず私のお腹とか顔の近くにきて、体の一部をくっつけて寝てた。


私もあなたの体温に安心して、ゆっくり眠れたよ。


毎日の朝晩のお散歩も、いい運動。


ちょっと息詰まった時に「散歩いこっか?」で、玄関先に直行してくれる彼の姿に


いつも前向きに考えられた。


この子が私の人生最後で最高の相棒だと思ってたんだ。


体調不良とともに・・・愛犬とゆっくりした生活がしたいと思いだした。


SLEと診断される前から、強烈な眠気やしんどさがあって、


体力落ちたのかな?とか思ったけど、予兆だったのかな??


1日ゆっくり家にいても抜けない疲れ。倦怠感・・・


アリナミン飲んだりサプリ飲んだりしたけど、改善はなかった。


主人にも相談して、一旦退職して家でゆっくりしよう。


愛犬と子供達を大事に、少し体を休める期間を作った方がいい。


そう言ってくれた矢先にそれは起こったんだ。


転落死・・・


酔っ払った主人が、愛犬を抱っこしようとした瞬間、手が滑ったのか、暴れたのか定かじゃない・・・


目の前で落ちたんだ。


私は歯磨きしてた。


すごい音がして、いつもならキャインキャイン言うはずの愛犬は項垂れて、動かなかった。


悲鳴とともに子供達が起きてきてしまったけど、


「2階にいて!!」と叫んでしまった。


舌がだらんと出て焦点も合わず、動かない愛犬を主人が名前を呼びながら抱き抱えるけど、


パニックになってどうしたらいいかわからない。


この時夜中の12時5分前。


夜間救急の病院は京都にしかないくて、


高速使っても2時間はかかる。


車に飛び乗って、ぶっ飛ばしたけど・・・事故るんじゃないか?ってくらい飛ばしたけど、


この子の心臓が止まってるのを確認して、車を止めた。


泣き叫んだし、旦那にも「お前が殺したんやろ!!」って言った。


「なんで、落としたん?なんて事したん。」「私はこの子をもう抱かれへん」


そう言って家に帰ったけど、心臓が止まってるのに3時くらいまで体にはぬくもりがあった。


泣き疲れて主人は寝てしまったけど、私は寝られず・・ずっと撫でていた。


朝、子供達が起きてきて・・長男が泣いた。


長女は「なんで死んだの?」とか、「お医者さん行かないの?」とかしか言わなくて、泣くことはなかった。


ここは不思議だった。


昼から出張火葬


眠れなかったから、今後どうしたらいいのか調べて、出張で火葬してくれる業者があることを知った。


ペット霊園ってのも出てきたけど、とてもじゃないけど外に出られるような状態じゃない。


すぐに連絡が来て、11時半には来てくれることになった。


お花とか用意できなかったけど、そのまま敷地内に火葬車が来て焼いてくれた。


お揃いの色にした私の髪の毛を手向にした。


火葬が始まると、長女がすごい勢いで泣き出した。


今まで受け入れられなかったのか、初めて火が入って、ゴーっていう音と共に、泣き出した。


2時間ほどかかるらしく家に入ったけど、この年は異常気象ってほど暑く、


そんな中長袖の作業服のお兄さんが心配になって、冷えたお茶を手渡した。


綺麗な頭蓋骨


骨だけになった愛犬は小さく、でも真っ白で綺麗だった。


スタッフの方が、各骨の説明をしてくれて、


爪や足の骨、内臓なんかも細かく教えてくれた。


お腹が悪かった愛犬の腹部には青緑の付着物があって、


「お腹弱かったのではないですか?」と言われて、ハッとした。


たまに血便とかしてた!!!


やっぱり悪かったんだね・・・


その中でも、綺麗に頭蓋骨が残っていて


スタッフさんもびっくりしていた。


小さい動物は特に頭蓋骨は弱くてここまで綺麗に残ることがないらしい。


とても賢い子だったから、しっかりしていたのかな??


しっかり言葉を聞いて、反応していてくれたもんね。


全てのお骨を残さず拾って、火葬は終了した。


その後3日間・・動けず


愛犬を包んでいた毛布は形見に残した。


少しでもぬくもりを感じたくて、抱えて寝ていたけど暖かい訳がないい。


あの子がいたからあったかいの!!


主人はもう謝ることはなかったけど、毎日愛犬の骨壷に餌をお供えしていた。


私は、宗教とか死んだ後の世界って信じてないから、


死んだ後に構うって意味がないと思ってる。


手を合わせるとか、お経読んであげるとか、それも自己満じゃない?って思ってて、


死んでなくなったんだから、前に進むだけじゃん!


と、父が亡くなった時は思ってた。


でも、愛犬の時は違ったな・・・この世の終わり、早く私もそっちに行きたい・・・


なんて思ったりしてた。


本当に、ずっとソファーから動けず、食べられず・・・


その間、主人が子供たちの世話をしていた。


義父母も様子を見に来たけど、返事もできずに寝たままだった。


3日目朝、主人の仕事を手伝わないとと起きて昼過ぎまで動いたら、


さすがにお腹が減ってご飯が食べられた。


でも、またソファーで寝てしまう。


そんな時に長女が「新しいワンちゃん飼いたい!!」と言い出した。


生まれて初めてのペットショップ


今まで飼った愛犬たちは、みんな里子の子達ばかり・・・


最近は里親ブームなのかなかなかご縁もなかったから、ペットショップに行ってみた。


小さい子犬たちがゲージに入れられて、なんか可哀想・・・


でも、長女が「元気出して欲しい」と考えてくれたことだから、無下にもできない。


初めて抱っこさせてもらった子は、ポメラニアンとトイプーのMIX。


1.2kgの極小サイズ。


怖すぎる。


落としたらどうしようばかり考えていた。


なんかよくわからないパック料金で40万円越え。


いい勉強になりました。


その日は4件のペットショップを回って、いろんな子を見た。


見ただけだけどね。


一瞬、心が揺らいだ子もいたんだけど・・・すぐに決めることはできなかった。


家族と話すことが大事


帰って長女と長男としっかり話した。


「ママは、また犬を飼うって言ってくれた時、すごく嬉しくて前に進めるように思えた。


だから、また犬を飼いたい。」


「でもママの1番はやっぱりこの子しかいないの。だから、今度は長女がこの子って思う子を迎えてあげて」


そう言って、長女の愛犬探しは始まりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?