見出し画像

ねむのVTuberビジネス講座【VIVEアンバサダー】

バーチャルアバター技術でアニメキャラクターに変身できるVTuber (バーチャルYouTuber)! いったいビジネスにどんなインパクトを起こせるのでしょうか? 4回に分けて動画とスライドでお届けします!
※この記事はHTC NIPPONさま主催のB2Bイベント「VIVEビジネスデー」で登壇させていただいた内容を再構成したものです。

画像1

画像2

画像3

画像8

1. なぜ今VTuberマーケティングか?

画像4

画像5

画像6

画像7

2. VTuberいくらかかるの? 機材&モデルのコスト

画像9

画像10

3. 【事例】VTuberで仮想通貨バブル攻略 (ねむ誕生秘話)

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18


4. 【事例】1250名集めた! Withコロナ時代のVRイベント (ハロウィンライブ「REVIVE」)

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

以上です!

世界最古の個人系VTuber「バーチャル美少女ねむ」とは?

TwitterのフォローYouTubeのチャンネル登録お願いします(≧∇≦)/ 今回のように、個人がバーチャルキャラクターとして経済活動を行う「経済コスプレ」の概念を提唱し、アバターがつくる人類の未来を模索すべく様々な実験的な活動を行っております。

フランスの有名新聞「Libération」 でも、私のVTuber伝道活動「人類美少女計画」とテーマ曲「ココロコスプレ」が特集されましたー!





note / Twitter / YouTubeでメタバースの興味深い文化について発信していますので、ぜひ「フォロー」や記事の「いいね」をお願いします。頂いたサポートはメタバースでの生活費や取材費として活用させて頂きます。