見出し画像

【2022年最新】Instagramの最新トレンド3選【SNSマーケティング】

Instagramは国内でも有数の人口規模を誇るSNSです。
だからといって進化が止まったわけではなく、運営であるMeta社は日々機能のアップデートを続けています。そして新機能を応用したマーケティング手法も日々進化しているのです。

今回は、最新のInstagramのトレンド・流行を見ていきましょう!

トレンド1:Instagramショッピング機能の拡張

Instagramはショッピング機能が拡張され続けています。2017年にアメリカで導入が始まった「Instagram ショッピング」機能は、Instagramショップ機能として2020年にアップデート。かつてはFacebookとInstagramで独立していたショップが、一つに統一され管理工数が削減されました。

現在のショッピング機能では、Instagram上に商品カタログを作ることが可能で、そのブランドが出品している商品を一覧で見ることができます。

実際にはこれはInstagram内での決済は行えず(そのため外部にECサイトが必須)、在庫情報も連動していないなど、あくまで「商品カタログ」の性質が強いものです。が、Instagramの運営であるMeta社がこのショッピング機能を充実させていくことはほぼ確実視されています。

特に2021年12月のHOUSE OF INSTAGRAMと呼ばれるMeta社によるイベントでは「発見型コマース」と呼ばれる概念を提唱しました。運営自ら画一化されたショッピング体験から、個人ごとにパーソナライズ化されたショッピング体験への転換を呼びかけた形です。

このため、Instagram側ではブランドを発見するための検索アルゴリズムの強化や、ショッピングのAR・VR化への技術開発を行っているものと見られています。

また、ショッピング機能そのものも強化していくことも考えられます。現在では対応できていないInstagramアプリ内で完結するオンライン決済・購入や、在庫管理なども近年中に行えるようになるかもしれません。

トレンド2:Instagram DM返信の自動化

ショッピング機能の拡充と足並みを揃える形で、Instagramのダイレクトメッセージ(DM)機能がアップデートされました。外部ツールから操作できるAPIが開放されたのです…

続きはこちら!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?