202年9月21日(火)、ワクチン接種2回目の日、快晴の朝散歩写真

画像1 おはようございます。今朝も甲府盆地は快晴です。昨日以上に雲がありません。😄
画像2 今日、私は新型コロナのワクチン接種2回目を受けに行きます。だからと言う訳ではありませんが午前6時前に散歩に出発しました。
画像3 目覚めてから散歩出発までに歩いた歩数は742歩をカウントしていました。
画像4 ウォーキングモードをセットオン。さあ出発です。
画像5 こちらはスマホで撮影した写真です。釜無川の堤防に向かって歩いている時に撮った今朝の日の出です。美しいです。
画像6 釜無川の堤防を登るユメです。ちょっとカッコいい。😅
画像7 日の出の日光を浴びる柴犬ユメ。これも良い写真だな。😁
画像8 今朝の八ヶ岳です。釜無川の堤防の上から朝日を浴びる様子を撮影しました。美しい。🤗
画像9 こちらは八ヶ岳の東隣にそびえる茅ヶ岳です。こちらもオレンジ色の光に照らされて暖かい雰囲気です。🤗
画像10 身延七面山です。手前の送電線が邪魔ですが、それを差し引いてもキレイでした。
画像11 そして櫛形山です。手前の影が掛かっている所は私の地元、東南湖地区です。自然が描く風景は何とも美しいです。
画像12 そろそろ朝日が上がり切ります。こういう光景を見ると太陽を神様に見立てた昔の人達の気持ちが解る気がします。
画像13 ユメも太陽に照らされて何か感じたのか、走り出します。
画像14 堤防から下りてイキナリですが、我が家の田んぼです。奥に写っている隣の田んぼはもう稲刈りをしましたが、我が家はもう少し後、10月の中旬頃に稲刈りになると思います。現在はまだ稲の色が若いです。
画像15 朝日と富士山の2shotを、と思いましたが、、、😭 なんのこっちゃ🤷になってしまいました。
画像16 自宅を出てから30分が経過しました。中間歩数チェックします。
画像17 この時点で2,504歩をカウントしました。思った以上に少なく感じました。
画像18 今朝は本当に雲がなく、爽やかと言う言葉がぴったりな青空でした。
画像19 暫く歩いて地元の温泉施設がある市営公園にきました。
画像20 そして横川の堤防上の農道に来ました。写真の奥側から別の「お散歩ワンコ」が近付いてきました。それを見てナゼか待ち伏せする様にしゃがむユメです。😅
画像21 「お散歩ワンコ」とすれ違い見送ります。ユメは何か不完全燃焼だったのでしょうか?見送る姿に心残りを滲ませます。
画像22 はい、自宅に戻りました。出発してから1時間20分の散歩でした。
画像23 歩いた歩数は6,483歩でした。
画像24 距離は4.22km。そこそこですね。
画像25 目覚めてからのトータル歩数は7,093歩をカウントしていました。
画像26 今朝の散歩で集めたゴミです。可燃物系のゴミが1.5リットル袋に1つです。用水路に落としたのか捨てたのか判りませんが、未開封のクッキーの袋がありました。
画像27 散歩が終わってスッキリした様な顔しているユメですが、自宅に戻ってきてから暫くジャレ付いてきました。😅 私のジーンズが、、、😭 終わります。🙇

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

#この街がすき

43,597件

よろしければサポートをお願い致します。 サポートを頂いた分は今後の創作活動に活用させて頂きます。