1人の女性として考えはじめた話。

女ってだけでなんでこんな生きづらいんだろう。

これは、私が社会に出て一番に考えるようになったことです。

男女差別について、学生時代から関心がなかったわけではないけれど、何だか自分は関係ない気がしてあまり重要に思っていませんでした。

確かに世間が取り上げている問題は、ちょっと他人事感満載な気がするんですが、社会に出ると「生きづらいな」と思うことがいくつもあったんです。

今回は、政治も社会問題も別に詳しくない‟ただの1人の女”である私が社会人になって感じたことをつらつらと書いてみたいと思います。

「女子は帰っていいよ」

以前働いていた会社は、古風な慣習で事務職や女性の社員を‟女性”や‟女の子”などと一括りにする文化がありました。

優遇されていることも多かったので、得していると感じることもまああったんですけどね。まあ絵にかいたような履き違えた女性優遇社会でした。

例えば台風や地震などが起こった日。どの上司も決まってある言葉を口にするんです。

「女子は帰っていいよ」

ラッキー♪まだ16時じゃん!家帰って猫とゴロゴロしよ~。

暇な日ならこれでいいんですが、まだまだ仕事が残っているときだってあるじゃないですか。でも、その日中にしたいことが溜まっているときはとにかく苦痛。

「まだ帰らないの?俺が上から怒られるから早く帰って。」

……なぜ?あなたの向かいに座っている営業マンは、携帯をいじってますけど?

しょうがないから書類を託して退勤して、翌日来ると間違いだらけの書類が戻ってくるんです。仕事ができない私はこれでパニック。そして怒られる。

もうストレスの原因だから、好きなようにさせてくれよ……。てか、自然災害って男女関係なくみんなに訪れるものでしょ?なぜ「女子だけ帰れ」なの?

多分こんな会社、今ではもう少ないと思うんですが、それでも小さなところに不平等は転がってると思います。

接客のときにお茶を出すのは女性とか、大きな荷物を運ぶのは男性とか。

ちなみに私は、超忙しいときにお客さんにお茶出ししろって言われたら毎回思っていました。

「あなたが出せば?」

……だからお局に嫌われるのかw

「そんな服着ているから自業自得」

私は昔から洋服が大好きで、さまざまな服を着てきました。

高校生のときは青文字系が大好きだったし、ギャル系のアパレルショップで働いていたときは、常にハイヒールにミニ丈のボトムスを着てました。

こんな感じで10代から思いっきりファッションを楽しんでいると、決まって大人たちに言われることがあります。

「そんな服着て、痴漢されても自業自得だよ?」

……ん?どういうこと?

スタイルよく見られたい、肌を出しておしゃれに見せたい。そう思うとどうして痴漢されてもしょうがないんでしょうか。

多分この言葉の心理は、男性に体を見せて欲情させているから、痴漢されてもしょうがないということ。

じゃあ、男性のスーツ姿が好きな女性は多いですが、スーツ男子ならいきなり触ってもOKということでしょうか?

私は汗をかいて働くニッカポッカを履いた男性が大好きなので、いきなり抱きついてもしょうがないですよね?

……すみません。変態が過ぎました。でもなぜか、‟自業自得”と言われるのは女性ばかりなんです。

何年か前、あるハリウッドスターが胸元が大胆に開いたドレスを着てスピーチに登壇したところ、フェミニズムのくせにそんな服を着て矛盾しているじゃないか!という批判が起きました。

なぜこれが矛盾になるのか。それは女性が身体を見せるのは性的に見られたいと思っているという固定観念があるからです。

この固定観念は、男性だけでなく多くの女性にも染みついていて、それから逸脱する人は偏見の目を向けられ続けます。

そして、意外とこれに厳しいのが味方であるはずの女性達なんですよね。

ぶりっことか、狙っているとか、私もよくそんな言葉を浴びせられました。女子会と同じようなファッションを男性の前ですると反感を買うので、いつの間にかデニムやハイネックをわざと選ぶのが今でもクセになっています。

会社員時代ノースリーブを着ていくと、露出が多いと女性の先輩に怒られたことがあります。でも、私のファッションを男性の同僚は誰一人として気にしていませんでした。というか覚えてもいませんでした。

そんなもんなんです。確かにTPOはありますが、ただのノースリーブに過剰反応しすぎ。(本当にただのノースリーブだったんです。絶対普通なら怒られない……!)

私たち女性がいつまでも生きづらく思うのは、お互いに足を引っ張っている部分もあるのでは?たまにそう感じます。

生きづらいなら引っ張り合うのではなく声を上げたい

よく自分が先輩や上司にされたから、後輩にも同じことをするという考えの人がいます。

いつまでたってもパワハラやいじめが無くならないのは、この考えの人がいつの時代にも存在しているからだと思います。

それって何の解決にもならないし、ただ自分の憂さ晴らしをしてるだけなのでは?でもこんな簡単なことを見ないフリしている人が多いです。

私はフェミニズムというには知識が浅すぎるし、今回語ったこともズレて偏っているかもしれない。

なんの影響力もないけれど、見てみぬふりをせず小さくても声を上げていきたいです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?