そんなすぐに人は変われない

自分に何ができるんだろうか

考えても考えても答えが出てくるはずはない

そうだ、なににも集中できてないじゃないか
自分の興味から背をそむけてるじゃないか

そんなので何ができるっていうんだ

母に自分は何を大事にして生きていそう?
と質問したことがある
すると、他の人のことを大事にしてると返ってきた
驚いた
自分では一切そんな気はなかった
でも妙に納得感があった
悲しいかな、他人の顔色ばかり気にして生きてきた
自分のことに目を背けながら

大学合格が決まって担任の先生に報告したとき
電話で合格を褒めてくれた
ひととおりぺこぺこした後沈黙があった
なぜか僕は通話を切った
恥ずかしかったのか自分の功績に焦点が当たるのが
それともほかの理由なのか
後悔している
やっと自分にライトが当たったのに逃げ出してしまった

今大学を休学している
なにもしていない
バイト辞めて三か月程たち、親に言われるまま次のバイト先をみつけた
親は大学なんかでレールからドロップアウトするなんて思ってもなかったのか僕の将来を憂いている
そりゃそうだ
まじめで通ってきたんだから

もう今まで積み上げたものが全部無駄にしか感じない
自分に何にも残っていないことがつらい
でもまいにちはたらいてるひとに比べれば
ストレスの少ない生活をしている

そんなすぐに人は変われない
わかってる
誰も苦労なんてしたくない
自分に何が必要なのか誰か教えてくれよ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?