マガジンのカバー画像

ミニベロ改造遍歴

3
運営しているクリエイター

記事一覧

ミグノン改造遍歴③~ミニベロロード&10s化へ~

ミグノン改造遍歴③~ミニベロロード&10s化へ~

前回、ブレーキとペダルを交換したことで走行安定性が向上し、元々の走りの良さも相まって毎週あちこち走り回るように。ミニベロでありながら50kmライドを楽しめるようになりました。
ちょっとした山を登り、海岸線を走り抜け、通勤にも使い…すっかり自転車が生活の一部になりました。

ただ、長く走るうちブルホーンハンドルの長距離の走破性に難を感じるようになりました。
そのため、元々ディレーラーやチェーンリング

もっとみる
ミグノン改造遍歴②~ペダル、ブレーキ交換~

ミグノン改造遍歴②~ペダル、ブレーキ交換~

その素性の良さから納車早々50kmライドをこなしていくミグノン号。ただ乗っていくとどうしても気になる部分が発生し、しかも安全性に直結する部分だったため早急に対策することになりました。

1.ブレーキの交換(純正テクトロ→105R7000)

まず一番最初に気になった部分はブレーキ部分で、山を登った帰りの下りでそれはそれはスリリングなダウンヒルを体験したため早急に対策。
将来のロード化も見据えてブレ

もっとみる

ミグノン改造遍歴①~納車~



自分の今乗っている自転車はミニベロの「GIOS ミグノン」です。

5月に中古で購入してから短期間でかなりの部分を弄り倒してますので、備忘録として載せていきます。

↑前の自転車。コンパクトに折りたためる部分だけが魅力。

実はこの自転車の前に折り畳み自転車を購入したのですが、あまりの剛性の低さと向かい風で全く漕げない苦しさを味わってしまい、我慢できなくなってしまったところにジモティーでミグノ

もっとみる