見出し画像

noteの記事を読んで 私もキムチを買ってみました!

アニョハセヨ~!

ある日の夜、夕食に豆乳キムチスープを食べながらnoteを見ていたら、美味しそうなキムチの写真が飛び込んできました。そういえば最近、白菜以外のキムチを食べていない!

レストランの味?!感動的なキムチ?成城石井でも買えるらしい。
これは試してみるしかないでしょ?ということで探して来ました。

キムチ1

紹介されていたキムチとパッケージは少し違うけれど、このキムチで間違いないはず!

紹介されていたキムチは「レンコン・白菜・大根の皮・イカ」の4種類。
私が買ったものには、キュウリも入っていて5種類でした。

で。

美味しかったです!
いつも私が食べているキムチよりも、サッパリしている様な気がします。見た目は強い赤で辛そうなのに、それほど辛くないです。ニンニクも弱めに感じました。

私の好みランキングです。

1位 キュウリ 味が染みていて美味しかったです。
2位 イカ   キムチの具材として合う!
3位 レンコン シャキシャキ感がたまりません。
4位 大根   普通のカクテキの方が好きかも。
5位 白菜   白菜以外のキムチを食べたくて。

ちなみに、私がいつも食べているキムチはこちら。

キムチ3

どちらも、国産の野菜を使ってキムチにしています。でも辛味の種類が少し違うと感じました。

いつも食べている「こくうま」はパッケージにある様に、ごはんに合います。ごはんの他にも、豚こまと一緒に焼いて「豚キムチ」にしても美味しいし、スープに入れても合います。何にでも合う味でしょうか。

「旬のキムチ」は他の食材と合わせるよりも、焼肉の合間に食べる、口直しに合うキムチだと思いました。
私はつまみとして頂きましたが、合わせたお酒はマッコリです。べたですが韓国つながりということで、やっぱり合います。

キムチとマッコリ2


キムチの潜在能力

キムチには(マッコリにも)乳酸菌がタップリと入っています。
腸活食材として優秀です。
唐辛子のカプサイシンが体温を上げて血流を良くするため、新陳代謝がUPして内蔵脂肪を燃焼してくれます。
美しくなりたい女性には、もってこいの食材だと思います。

ニンニクは、匂い成分でもある「アリシン」が免疫作用を増強させることでウイルスと戦う身体を助けます。
ビタミンCも含まれているため、抗酸化作用による風邪の予防にも期待が持てます。
血液の循環を良くすることから、もし風邪をひいたとしても早期回復に役立ちます。

その他、高血圧に効く、冷え性に効く、肩こりも改善するなど、ニンニクパワーは健康維持に欠かせないものです。
コロナ禍の今、積極的に摂りたい食材だと思っています。

唯一の弱点は次の日の「口臭」ですが、牛乳や緑茶、リンゴジュースを飲むことで、臭いを抑える効果が期待出来ます。
私はリンゴジュースを選んでみました。

画像4


普段ニンニクを使った料理をする時は、匂わないニンニクを使っています。
あると便利なので、私がリピート買いしているのはこちらです。

最後になりましたが、この美味しいキムチを紹介してくれた記事を貼らせて頂きます。
ちゃろさん、ありがとうございました。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
あなたの「スキ」の1つになれたら嬉しいです。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,756件

最後まで読んで頂きありがとうございます。 ”スキ”して頂けたら、1日中幸せな気分で過ごせます。 "フォロー"して頂けたら、3日は幸せな気分を満喫します。 "サポート"して頂けたら、嬉し過ぎて倒れてしまうかも。