見出し画像

今日はおすすめ本から|『Effortless』の目次が勇気をくれる

この本の内容が刺さるのはきっとこんな人。

「がんばれって、これ以上どうすりゃいいのよ」
「もう全部投げ出したい」

自分にとってベストなやり方をもう一度考えるキッカケになるはず。

もくじ

何もかもが大変である必要はない 3

その1:上手く力が抜けた状態

どうやったら専心しやすくなるか? 

1. 逆張り:これをラクにできる、としたら? 27
2. 楽しむ:これを面白くできる、としたら? 41
3. 解き放つ:手放すことで手に入れる力 53
4. 休む:何もしないことで得られるもの 67
5. 気付く:そこに存在するものはどうやったら見えるようになるか 79

その2:無理のない行動

どうやったらすべきことにもっと気軽に取り掛かれるか?

6. 定義する:こうなったら完了です 99
7. 始める:とにかくはじめの一歩 107
8. 必要最低限にする:白紙から始める 115
9. 歩を進める:馬鹿でいられる勇気はあるか 125
10. 加速度:低速初動で抵抗が減る。抵抗が減ると加速する 133

その3:自然についてくる結果

どうやったら最低限の出力で最大の効果を得られるか?

11. 学ぶ:他者がもつ極上の知見を有効活用 155
12. ノせていく:数の力を総動員 169
13. 自動化:一度やったら決して繰り返さない 175
14. 信頼:小さな投資で大きな効果を得るカギ 185
15. 予防:起こりそうな問題は事前に回避しておく 195

今から:一番大事なのは次に何をするか 207

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?