大学3年生。 ドラマとか本とか好きな曲とか考えたこととか諸々!何卒、、

大学3年生。 ドラマとか本とか好きな曲とか考えたこととか諸々!何卒、、

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介的な。

はじめまして! 色んな人のプロフィール覗いたら自己紹介書いてる人結構いたから私も書こ〜てな感じです、笑 私は都内の大学に通ってる大学2年生で、 結構趣味が多いです。 邦ロックが好きでよくライブハウスに行ったり、 アニメやドラマが好きで一日中見続けてたり、 ダンスもやってます。 あとはおいしいものを食べるのも大好きです。 私がnoteをはじめたのは、 誰かに話したいけど話せない話を どこかでしたかったから。 話せる友達はいるけど、 私が悩みを相談することで 気を遣われた

    • 学歴コンプレックス

      私は自分の学歴にコンプレックスがある。 大学受験に失敗し、行きたい大学には行けなかった。とはいえ、おそらく世間一般で見たらそんなに悪い方ではないと思う。 けど、置かれてた環境だったり、今までの自分の経験と合わせて考えるとどうしてもコンプレックスに思えてしまう。 ちいさい頃から勉強はできる方だった。 中学までは授業を聞いていれば内容が理解出来ていたし、忙しめの部活に入っていたから普段からあんまり勉強していなかった。 それでも直前に詰め込めばテストでは点数が取れて、仲良い

      • 先輩の心が読めない。

        私の好きな人たらしで天然の先輩、ほんとに心が読めなくて困る。 まあ人たらし(褒めてる)だから色んな後輩とご飯に行ったりするし、その中にはもちろん女の子もいる。 私もその中の一人、なのかなたぶん。 ただの可愛い後輩以上に思われてたら嬉しいけど、ちょっと微妙、笑 可愛いって褒めてくれるけど、 後輩みんなに言ってるから多分容姿のことじゃない。 まえにかわいいって言われた時に、 冗談めかして 「勘違いしちゃうんでやめてください〜笑笑」 って言ったら 「勘違いじゃないよ」 って

        • 用があるのは世間じゃなくて、

          クリープハイプの曲が急に聴きたくなった。 そしてシャッフル再生で流れてきたフレーズ あたしは世間じゃなくてお前に、 お前だけに用があるんだよ。 私の中でこのフレーズは クリープハイプから聴いている人に向けられた、 つまり私(達)に向けられた言葉だ。 解釈は人それぞれだし、私の勝手な解釈だから違ったらごめんなさいね、 クリープハイプから私に届けられたこの歌詞は なんだか今の私にすごく刺さって 色々考えさせられてしまった。 私は人と関わる時、 周りの目を、世間の目を気に

        • 固定された記事

        自己紹介的な。

          ねこをかいたい。

          ねこかいたい。 もはや口癖。 こんなにも猫が好きなのに私は猫を飼ったことがない。 理由は母親の猫アレルギーと父親の猫嫌い。 正直母親は猫好きだから父親さえ許してくれれば、 今頃猫を飼っていただろう。 猫ってなんであんなに愛らしいんだろう。 ねこ っていう文字すらもはや可愛い。 将来絶対に猫飼いたいし、 もし結婚するなら猫好きな人で、 一緒に猫を愛でられる人と結婚したい。 そして来世は猫になりたい。

          ねこをかいたい。

          馴染みきれない私

          輪の中に入りきれない。 みんなに馴染みきれない。 中学生くらいの頃からこんなことを薄々感じてはいた。 多分、、いや、ここまで来たら確実に 私は人と関わるのが上手くない。 傍から見たらそこそこ上手くやれているタイプだと思う。 けどそれはあくまでも傍から見たら、 友達もそこそこいるし、恋人がいたこともある。 けどいつも何となく仲良くなりきれない。 遊びにも行くしご飯にも行く、会話にも普通に混ざる。 けどいつもなんとなく私だけ盛り上がりきれないような、そんな感じがずっと続い

          馴染みきれない私

          最高で最悪だった恋のお話。

          昨年末、一人の男の子と出会って私は彼に恋をした。 知り合ってからしばらくの間はちゃんと話したことがなかった。 けど話すようになったらめちゃくちゃ趣味が合うし、価値観も合うことがわかった。 可愛いっていつも褒めてくれたし、話してて楽しいし、私が彼を意識するまでにそう時間はかからなかった。かからなかったどころかあっという間だった。 私の恋は順調すぎるほどに上手く進み、 お互いの好意を伝えるようになったし、寝落ち通話も毎日。 私はこの人と付き合うんだろうと確信してた。 2人で

          最高で最悪だった恋のお話。

          止まない雨はないけど

          私の好きなバンドの曲にこんなフレーズがある。 「止まない雨は確かにないけど、曇らない空もないじゃん。」 ハンブレッダーズの「大掃除の後」という曲。 "やまない雨はない"けど曇らない空もないでしょ? こっちはドラマストアの「希望前線」 どっちもすごく好きな曲。 悩みがあって、解決の兆しが見えなくて気持ちが落ちちゃう時に私はこの言葉を思い出す。 「止まない雨はない。」 っていう言葉はあんまり好きじゃなかった。 どうせ悩んだからと言って雨は止まないんだし時間が解決す

          止まない雨はないけど