見出し画像

こんな人になりたい

職場では、仕事ができるかできないかが大きな評価基準。
そして、アピール力がある人、器用な人、自己主張の得意な人が上がっていく。
そういう人は、とても目立つ存在です。

私は、目立たなくていい(目立ちたくない)から、仕事ができて、誰にでも丁寧に接することができて、信頼される人になりたい。(欲張り過ぎ?笑)

仕事ができて謙虚な先輩は、目立たない。
いちいち事を大きくしないというか、さらっと誰の仕事と決まってない事でもいつの間にか終わらせていて、他の人がスムーズに仕事が進むようにさり気ないフォローをたくさんしている。

その動きがもう神業で・・・。

頭がいい人なんだろうなと思う。
キツイ人の言葉にも、感情的に言い返さない。
同じ土俵に上がらない。

まだまだ半人前の私にも丁寧に接してくれて、今の進み具合を「どんな感じ?大丈夫?」と近くを通る時に聞いてくれたりする。

私もその先輩には、確認したいことがあっても聞きやすい。それに聞いたことだけじゃなくて、そこにプラスアルファ、その仕事に関係することを教えてくれたりする。

以前、確認が多いかなと思って謝ったとき、「ちゃんと確認してくれる方がいいよ。不安なままやるより。だから聞いて聞いて。」と言ってくれた。
上司にも、「なっちんさんはちゃんと言ってくれる。」と言ってくれていたみたいで、嬉しかった。


まだまだ不安はたくさんあるけれど、一日一日を乗り越えていこう。
明日はまたお休みだ♪




最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
今日もみなさんにとって、素敵な一日となりますように♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?