見出し画像

アクションは血に宿る「Stellar blade」

RPGの渦に飛び込み、たまりにたまった積みゲーを昇華しています。あたまの中がイヴァリースなのかアヴァロンなのか見分けがつかなくなったとしても、個人的なこととは関係なく世間では"新作ゲーム"がたくさんリリースされていきます。

RPGはゆっくり楽しむことにして、サクサクと遊べるゲームがしたい!と思っていた夏日に星のお告げが舞い降りてきました。それが

Stellar Blade
・ステラーブレイドと読みます。

ハイスピードSFアクションアドベンチャー。

異星人のような姿をした「アルファー・ネイティブ」との戦いのために地球に降り立つ主人公「イヴ」がテンポのよい剣撃でバッサバッサ切り倒していくゲーム。

アクションシーンのスクショはありません。
夢中になり過ぎて撮影どころではないのですよ。


イヴにホレボレ、敵にボロボロ


さて、このゲーム。なにが面白いかって、イヴがかわいい。クール女子の完成系かと。まぁビジュアルはおいといて、敵に「クセ」があるんです。動きにワンクッション挟むとか攻撃にタメが発生したりなど。剣を振るだけでは到底勝てない。基本硬いし固いし砕けないしで、カミ装甲なんていやしない。

ザコだからとナメてかかって痛い目浴びまくるイブが、画面の中から乱舞します。


控えめに言って"夢"がつまりすぎている「イヴ」笑
わかるか!?男子諸君!!


いわゆる「死にゲー」と呼ばれるジャンルかとお思いでしょうが。ノンノン。「ほどよくレベルアップ」していきます。

基本ステータスのHPなどの「数字的」底上げはもちろん、スキルポイントによるアクション、武器の強化、これらはメインの遊びである「探索」にも活かされ、ステージをウロチョロするだけでもレベルアップが得られます。

血に宿る


アクションゲームですが、
"アドベンチャー"パートもガッツリ。


渋めのイヴですが、なぜか"缶"にはアツいコレクター魂が宿っている。

探索によるイブの強化と、ザコモンスターとの終わらないバトルにより、これらがいい塩梅で集まったころ、ボス戦に放り込まれる緊張感。これが素晴らしい。

ここから先は

1,332字 / 4画像
ゲーマー歴もほどほどでウデマエもほどほど。ためになるお話しも、元気のでることばもかけられない。けどゲームだけはやっている。ゲームをすることで元気もでるのさ。忙しいあなたのエリクサーになりたい。いつでもゲームがある人生を送ってほしい。HPがなくなる前にエリクサーを使うんだ。え?もったいない?んで?そのエリクサー、いつ使うのさ?

そのエリクサーいつ使う?

¥300 / 月 初月無料

たいせつにしているアイテムほど大事にとっておく。その代表がエリクサー。でも使いどころがわからずいつまでも残ってしまうのがエリクサー。便利な…

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,722件

#今買うべきゲーム

1,057件

サポートいただけるなんて奇跡が起きるのかは存じ上げていませんでしたが、その奇跡がまさかまさかに起きました!これからありがたくゲームのオトモ代(コーヒーとかお茶)いただけると大変喜びます。サポート設定ってあなどれないぜ…。