見出し画像

尚巴志ハーフマラソン

本日は、写真の話ではないです。写真もしていますが、下手の横付きでマラソンも継続して続けています。

 沖縄は意外にマラソン大会が多い、自分が参加をした大会をあげれば11月の尚巴志、12月のNAHAマラソン、1月に名護ハーフ、2月におきなわマラソン、3月にはあやはし、4月に古宇利島と毎月のように続いていた。

 コロナ禍の中、昨年のおきなわマラソンを最後に通常の大会は開催されていない。しかし、NAHAマラソン、おきなわマラソンはONLineでの開催となっている。今回、尚巴志ハーフマラソンもONLineでの大会になるが、実際のコースを走るという条件があった。

 それで、今日走ってきました。尚巴志ハーフマラソンの名物と言えば、ニライカナイ橋からの絶景と1.2Kmで150mの高低差がある新里坂(しんざとびら)でしょう。新里坂(しんざとびら)かなりきついけど、自分の中で一番嫌な坂は12kmくらい、ニライカナイ橋に入る直前のこの坂。

画像1

距離は無いけど、新里坂(しんざとびら)で疲れた上に最後まで坂かと、なんか心が折れる。

いいところは、その後のニライカナイ橋からの絶景!

やはり気分はあがります。今日もキレイでした。

画像2

画像3

ニライカナイ橋は海もキレイですが、後ろを振り返ってもいい景色

画像4

特に今日は天気も良かったので、気持ちは良かったです。

もちろん、体はヘトヘトでしたが

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?