てん

文章を書くことは苦手です。 noteで練習中。 応援してもらえると嬉しいです。 成長し…

てん

文章を書くことは苦手です。 noteで練習中。 応援してもらえると嬉しいです。 成長していきたいです。

最近の記事

日記を書くこと 12日目 【200文字日記】

日記を書かない日が出てきました。 一週間連続で書いて満足してしまったのかもしれません。あと、寝る前に書こうとするので、書くことよりも寝ることを優先してることが多いように思います。 特別、書かなかったことを悔やんだりはしてないので、ゆるく続けたいなあというのと、夜に書くんじゃなくて日中に書けそうだったら先にしちゃうのもありだなと思いました。 一つのことを200字書くことが難しかったりするので複数話題があってもいいかなと思いました。

    • のんびりした日 11日目【200文字日記】

      アニメを見てお昼寝して本読んで…というようにのんびり過ごしました。 お昼寝は計30分取り、読書は計40分ほどできました。この調子で読書時間を伸ばしていきたいです。 お昼ご飯は気になってるお店で食べようと思いましたが、暫くお休みのようでやっていませんでした。そのため、タイ料理屋で米粉麺のラーメンを食べました。初めて見る食べ物は気になっちゃいますね。不思議な味で店内はエスニックなにおいがしていてくさいのですが割りとすぐに慣れました。

      • バスと猫と晩御飯 10日目【200文字日記】

        バスに乗ると病院帰りと思われる猫ちゃんが、お婆さんに連れられていました。 不安そうによく鳴いていていましたが、それを聞いて和やかに思いました。 猫ちゃんがバスに乗っている状況は初めてで暫く乗ってたいなぁと思ったりしました(笑) 晩御飯は塩麹に漬けたアジをタジン鍋で蒸して食べました。 野菜も一緒に蒸したのですが、旨味が増してご飯が進む美味しさでした。 塩麹は万能なので他の食材もどんどん漬けて試したいと思います。 今、気になっている食材はイカです。🦑

        • 京揚げを買った話 9日目【200文字日記】

          京揚げを買いました。 料理で使いたかったのですが、 スーパーで四角い油揚げを売っていなかったので京揚げにしました。 レシピでは、油揚げ1枚と書いてますが、京揚げでは多くて1つの料理では使いきれませんでした。 切り干し大根の煮物を最初に作り、ひじきの煮物を作り、きんぴらごぼうにも入れました。 きんぴらごぼうは、油揚げを入れることをレシピには書いていませんでしたが、入れてみると美味しかったので新しい発見になりました。

        日記を書くこと 12日目 【200文字日記】

          【200文字日記】8日目 ヘアブラシを洗いました

          ヘアブラシを洗いました。 やり方を忘れて、調べるのもしていなかったので暫く洗っていませんでした。 猪毛のブラシなので大事にしているのですが、ケースも持ち合わせて無くて埃とか付きやすいんですよね。 以前は、シャンプーを溶いたぬるま湯で洗ったのですが、猪毛のブラシはシャンプーは厳禁と今回調べた先では書いていました。 そのため、ぬるま湯のみで洗いました。 今までは、ちょっと良くない洗い方をしてたんだなと気がつけてよかったです。 ぬるま湯のみでも埃がちゃんと取れることを確認できたの

          【200文字日記】8日目 ヘアブラシを洗いました

          【200文字日記】7日目 初めてコンビニでコーヒーを買った話

          セブンイレブンのホットコーヒーを飲みました。 飲んだ理由は2つあって、ブラックコーヒーをおいしく飲めるか気になったことと、クーポンが手元にあったからです。 コーヒーは苦味が苦手だと思っていましたが、苦味が薄く感じて飲みやすく美味しく飲めました。 美味しく飲めるコーヒーがあるということがわかったので、喫茶店でコーヒーを注文することがほぼありませんでしたが、今度は注文してみたいと思います。 コンビニでコーヒーを買うことは初めてでしたが経験できてよかったです。 ☆200文字日記1

          【200文字日記】7日目 初めてコンビニでコーヒーを買った話

          【200文字日記】6日目 カラスの巣を見た話

          最近、カラスの巣を初めて見ました。 電柱に作ってはすぐ撤去されるらしい…くらいの認知で、映像でしか見たことがありませんでした。 思っていたより大きくて目立つ巣だなと思いました。 枝しか見えませんでしたが、巣の中にキラキラしたものを持ち込んでいるんだろうかと想像したりしました。 近いうちに撤去されてしまうでしょうが、珍しいものを見ることができてよかったです。 それまでは様子をチラチラ覗いてみたいと思います。

          【200文字日記】6日目 カラスの巣を見た話

          アニメ見るの好きだから感想かけるようになりたい

          アニメ見るの好きだから感想かけるようになりたい

          【200文字日記】5日目 米粉で紅茶クッキーを作りました

          米粉で紅茶クッキーを作りました。 米粉で作ろうとした理由は、米が適合食材だからです。 レシピ通りに作りましたが、厚かったようでおやきのような仕上がりになりました。 あと、レシピのようにきれいな丸にはなりませんでした(笑) 初めてですし、やりたいことにチャレンジできたので良かったかなと思います。 サクサクっとしたクッキーを作りたいので再チャレンジしたいと思います。 生地を冷蔵庫で冷やして切る方法で次はやってみたいです。

          【200文字日記】5日目 米粉で紅茶クッキーを作りました

          【200文字日記】4日目 掃除をした話

          サーキュレーターの掃除をしました。 部屋干ししてる下にいつも置いてるせいか埃が溜まってました。 細かな隙間が多いので、綿棒を使って掃除をしました。 取りにくい埃が多かったので、可能であれば水につけて振り洗いしたいなと思いました(笑) 部屋に置くものは埃が積もってない方が心地いいですね。 気がついていましたが、後回しにしてたので取り組めて良かったです。 次はエアコンのフィルターを掃除したいと考えています。

          【200文字日記】4日目 掃除をした話

          【200文字日記】3日目 サラダを作った話

          サラダを沢山作りました。 タッパーごと机に並べると 机の上が緑で沢山になりました(笑) 彩り的に、ミニトマトでも乗せたらいいのかなぁと今思いました。 普段使わない食材が手元に届くことは試練のようで、おもちゃのようでもあります。 やったことがないことに挑戦できるきっかけにかるのでありがたいです。 レシピを思い付くわけでもないので「グリーンピース レシピ」とGoogleで調べちゃうことが多いです。 グリーンピースとレタスをどう消費しようか悩んでます

          【200文字日記】3日目 サラダを作った話

          【200文字日記】2日目 2021/5/10 梅干しの炊き込みご飯を作りました

          今日は梅干しの炊き込みご飯を作りました。 ほんのりピンク色のかわいいかんじになりました。 レシピ通りにしたのですが、炊飯器と土鍋では都合が異なるようで硬めなご飯になりました。 これはこれで、食べごたえがありました。(笑) 梅干しは、梅の香りが残り酸味は控えめになったので、梅を3個入れたらまた違うのかな?と思いました。 次は、硬めなご飯にならないように普段通りの水量で作ってみたいと思います。 炊き込みご飯でおすすめがあれば教えてほしいです! 今回、チャレンジしたレシピはこ

          【200文字日記】2日目 2021/5/10 梅干しの炊き込みご飯を作りました

          【200文字日記】 1日目 2021/5/9

          今日は、約一年ぶりに行くカフェでホットケーキを食べました。 生地がほんのり甘いのですが、メープルシロップをかけるとさらに美味しくなりました。 ホイップクリームも添えられていて普段食べないものを楽しめて良かったです。 レモンティーとミルクティーを選べたのですが、反射的にミルクティーを選んでいました。 次回は、レモンティーにしたいと考えています。 「めんどくさがりなきみのための文章教室」という本を読んで200文字日記をつける試みを始めてみました。

          【200文字日記】 1日目 2021/5/9