見出し画像

猫と電子レンジの主

料理が大嫌いだ!

猫たちはキャットフード(総合栄養食)があってうらやましい。

人にも「これさえ食べてりゃOK」な食べ物があれば。

おひとり様生活が始まって2ヶ月ですが、それまでは料理を全て丸投げしてました。

自分で料理しなきゃいけない状況になって大変…かと思いきや、拍子抜けするほど問題なくご飯食べれてます。

お惣菜や外食に頼らずとも、料理っぽいことを極力せずに「半手作り」のご飯が食べられる世。

例えばインスタントのわかめスープに野菜とうどんを追加して炒りごまをかけたり。

ホールトマトにツナ入れて調味料で味を整えてから、パスタにかけて豆苗を添えたり。

小鍋にもやしと葉物野菜、サバ缶を入れて煮込むだけでおいしいおかずの出来上がり。

野菜が足りなそうだったら、野菜ジュースも飲んでおいて(笑)

自分だけが食べるものなので、サクッと作れてサクッと食べられて、さらにおいしければ最高!

けっこう楽しんでます、手抜きの「半料理」。

今朝のできごと

さて、今朝は冷凍うどんをチンしてカレーうどんを食べることにしました。

西友「みなさまのお墨付き」シリーズで、パウチタイプのカレールーをいくつか購入。

どの味が一番おいしいか、食べ比べてみたかったんです。

でも…米を研ぐのがめんどくさい…。

普段は米とぎ不要の発芽玄米(これもみなさまのお墨付き)を食べてるんですけど、以前お米を頂いてから消費しきれてないので、食べちゃわないと…

でも米研ぎが…めんどくさい…。

じゃあカレーうどんにしちゃおう。

冷凍うどんは「半料理」の強い味方!

レンジで数分チンするだけで食べられるので、コンロを一切使わずに食事の用意ができます。

しかし今朝は、電子レンジの主が冷凍うどんの解凍を阻んでいました。

画像1

「めしくれ」

電子レンジの主は、いつもここでご飯を食べています。

ご飯の前や、ご飯食べたけどもっと欲しいとき、ここに居座っています。

そのまま普通に昼寝することも。

電子レンジを使うときも、使ってる間も、少しもどいてくれやしません。

扉が開けにくいので食べ物の出し入れもしづらくって。

こぼしたり、持ち方が悪くてアチチーってなったり、何度したことか!

抱っこしておろすときもあるけど、こしさん重いから(笑)

なので電子レンジの主がいらっしゃるときは、電子レンジは使いません。

今朝はカレーうどんを諦めて、早ゆで3分のパスタにしました。

リベンジ

昼、今度こそカレーうどんをと思ったらまた主がいる!

しかし今度こそ、主をどかしてでもカレーうどんを…と思ってうどんのパッケージを見たら、ゆで調理の方法も書いてありました。

今まで毎回レンジだったから、ゆでられるの知らなかった(笑)

主を動かすことなく、無事にカレーうどんが食べられましたとさ。

ちなみにカレーの感想は「たぶんうどんじゃなくて米で食べた方がおいしい」。

おまけ

主の肉球。

画像2



この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,644件

サポートしていただけたら、お礼の写真&記事をアップします。