マガジンのカバー画像

糖尿病の治し方

157
重度の糖尿病になった私が、病院で『治らないよ」といわれながらもアレコレ工夫を重ね、インスリンフリーになって、糖質を含んだ食事をまた できるようになった、いきさつを説明した記事の集…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

『糖尿病の治し方』10-2 B図書館(2)

   ーーー((1)の続き ↓ )ーーー      それが、私と糖質制限食との出会いだった。 …

『糖尿病の治し方』10-1 B図書館

久しぶりに、自転車でB図書館へ行ってみる。   自転車はスゴい。 行動範囲が一気に広がる。…

『糖尿病の治し方』9-4 退院日

月末。 そろそろ退院しないと月が替わって追加料金が発生する からと、退院日が決まった。  …

『糖尿病の治し方』9-3 コンビニ

病院一階にコンビニがあったので、エレベーターで行ってみた。   コンビニは、長い間(何年も…

『糖尿病の治し方』9-2 耳

前から不安だったことが一つ。   耳が、上半身をタテにした時に、変にくぐもって聞こえること…

『糖尿病の治し方』9-1 手の平アトピーについて

もう十何年も前から、手の平アトピーと付き合ってきた。   両手の手の平が荒れて水泡ができ、…

『糖尿病の治し方』8-2 眼科に行こう

看護師さんに、「何か体に異常はありませんか?」といわれた。 (異常だらけですよ)   そういえば、入院前に自宅のテレビの文字が見えにくくなって 苦心したのを思い出し、いってみた。   看護師さんはさっそく、「じゃあ眼科に診てもらいましょう」と 検査をススメてくれた。   糖尿病では、まず目がヤラレることが多いので、とにかく調べて おいて損することはないらしい。   さっそく車イスで別階に移動。 ガロガロガロ…。   検査は待たされることなくサクサクと進み、視力を測定したり、

『糖尿病の治し方』8-1 Snさんの話、2回目

以前話したSnさんがまた来てくれた。   病院内ではとても孤独なので、話し相手になってくれ…

『糖尿病の治し方』7-5 日常

血糖値は相変わらず食事のたびにはね上がる。   1日に合計60~70単位はインスリンを打つ…

『糖尿病の治し方』7-4 N本さんの話

Snさん同様、看護師のN本さんが糖尿病について話をしにきて くれた。   N本さんは本をよ…

『糖尿病の治し方』7-3 注射をしよう

退院後にそなえ、血糖値の計り方とインスリン注射の仕方を 看護師さんから教わることになった…