見出し画像

ストックしておきたい、使える調味料5選

上京して以来、ほぼ毎日料理するようになりました。

料理は私にとって”ものづくり””工作”みたいなもの。小学生の頃から「図画工作」の授業が好きで、何かと創意工夫したくなる人間です。それに加えて食いしん坊。なので、「こういう味付けにしたら美味しそう」「この食材を組み合わせるとどんな感じになるやろう」と試行錯誤しています。

今日は、そんな中で発見した”どこの家庭にでもあるわけじゃないけどあると便利な調味料”について書きたいと思います。(一部、これって調味料のカテゴリに入るん?みたいなものもありますがご了承ください・・・)

使える調味料①無塩バター

いきなり調味料と言えるか微妙なやつやんけ・・・すみません。

バターってお菓子作るとか、パンに塗るだけじゃなく、料理にめっちゃ使えますよね。特に、バター×醤油の組み合わせが最高なので、あえて無塩バターをいつも買います。有塩バターよりちょっと割高ですが、バター本来のコクが美味しい!お魚、お肉、野菜、なんでも合うので冷蔵庫に入れておくと便利です。

画像1

真鯛のムニエル、塩胡椒をしてバターで焼くだけで旨味増し増し!

画像2

淡白な鱈は、甘みのあるブロッコリー、玉ねぎと一緒に、塩を軽く振って料理酒で蒸し焼きにしたあと、グラタン皿へ。無塩バター、醤油小さじ1、みりん小さじ2分の1をかけたあと、チーズをたっぷり振ってオーブンで加熱。簡単バター醤油ソースの和風グラタン、できあがり!

使える調味料②レモン果汁

本当は生レモンを絞るのが一番美味しいのは間違い無いんですが・・・。お手軽に、いつでも使えて便利なのは、市販のレモン果汁。

レモン果汁、オリーブオイル、粗挽き黒胡椒を混ぜるだけで、美味しいドレッシングもできます!レタスやトマトのサラダにかけたり、サーモンなどお刺身にかけてカルパッチョ風に。

あとは、レモン×バターの組み合わせも美味しい!帆立とアスパラをバターで炒め、塩とレモン汁で味付けしただけ。シンプルですが、レモン汁の酸味がいい仕事してます。

画像4

使える調味料③塩こうじ

発酵食品で体に良いことから、ちょっと流行ってた塩こうじ。

体に良いだけでなく、お肉を柔らかくしてくれるし、味付けがこれだけでも決まるので便利!

鉄板なのは、鶏肉の塩こうじ漬け焼き。冷蔵庫で30分ほど置いておけば十分味が染みる気がします。写真後ろになってて見にくいですが、この時は豆苗も一緒に炒めてみました。なめことオクラのネバネバぶっかけ冷麦に、なんかタンパク質いるなあ・・・と思って、ささっと一品足しました。

画像4

あとは塩こうじにみりんをちょっと足して、お魚を漬けても美味しいです。お味噌よりも優しい味の西京焼き風になります。写真は鰆の若魚”サゴシ”を使いました。

画像5

使える調味料④パセリ

これもレモン汁と同じく、本来は生パセリの方が香りが圧倒的に良いと思うんですが・・・。気軽に使いたいので、瓶の乾燥パセリをストックしてます。スープやパスタの仕上げに一振りするだけで、なんかちょっとリッチな気分。

先日残り物のエリンギとベーコンを消費するため、オリーブオイルでさっと炒めた後、塩・胡椒にプラスでたっぷりパセリをかけてみたところ、いい感じにまとまりました。

画像6

彼もお気に入りのお手軽ポタージュも、仕上げにオリーブオイルとパセリをぱらり。簡単におしゃれなお店風!

画像7

使える調味料⑤ローリエ

ローレル?ローリエ?どっちが一般的なんでしょね。私はローリエって言いますが。

ローリエは洋食、特に煮込む系の料理を作る時に欠かせません。市販のカレールウでカレー作る時も入れます。風味付けにマストです!

最初、ポトフを作るために買ったんですが、意外にも色々使える。カレー以外にも、クリームスープ、トマト煮込みとか。最近では、ロールキャベツを作る時に使いました。なくてもできるけど、ローリエを入れるだけで本格的な味になるのでおすすめです。

画像8

使える調味料をご紹介しましたが、せっかくなのでまたレシピも投稿しようかなと思います。新たな料理を発明(?)できたらまた書きます〜


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?