見出し画像

|古民家改装| 1)片付け

こんにちは!

前回までは私の事とか土地のこと、どうやって古民家見つけたのか?
など書いてましたがやっと田舎移住して 
#田舎暮らしガチ勢  の暮らしがスタートします。
まずは古民家の改装からですが、改装といってもまずは片付け
これが結構大変なんです

-片付けスタート-


「あるものは使っていい」
と、言われてたんですけど、私たち一通り生活道具あるので
残してても使わないし、あるだけで場所取るし
処分したいなぁと思っていたら
「分けておいたら要らないものはコッチで処分するから」
と言って頂けたので イルイラナイ をシールで分けていたら
コレは奥さんの嫁入り道具で〜
これは初めてのお給料で買ったんだよな〜
このテーブルは凄く使いやすいから〜
と、イラナイシールが貼りづらい。。。
と同時に70年近く昔から思い出がいっぱい詰まった家なんだなぁ〜と思ったり
楽しそうに昔話をする大家さんが可愛く見えたり←おい

正直いうと片付けが1番大変な気がします。
前にすんでいた知らない人の生活が全て見えて
月日が経っているものは劣化し臭い
虫や動物の死骸もあるし
生きている何かが飛び出してきたり!
解体は勢い付いてドンドン進むし
組み立ては理想通り(そうはいかないけど)に完成していく達成感があるけど
片付けってなかなか進まない
重労働にカビ、ダスト。精神的にもチーンとなります。
粗大ゴミって高いしね

古民家改装楽しそう!やりたい!いい家みつけた!
と思ったらまず処分するゴミの量を確認して
その土地の粗大ゴミの処理の仕方を
調べてみるのもいいかもしれません
結構、○○産業とかがトラックでまとめて持っていってくれたりもします!

次は解体
カビまみれの木や、ブヨブヨの壁。
いろんなところに打ち付けられている釘。
隙間から永遠に出てくる段ボール。
解体しているうちに麻痺してきて
どんどん解体しちゃいます←やめろ

ではまた次回にー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?