見出し画像

転職先決まりました


数か月ぶりにこんばんは。
(ほんと続かないな)

12月に仕事を辞めて、ニート生活5か月目に差し掛かろうという今日日。

無事、転職先決まりました。

記事の投稿をサボっ…お休みしていたからといって、転職活動はぬるぬると続けておりましたよ!(しばらく休んだ時期もあったけど)(まあ結果良し)

紆余曲折・・・ありまくりましたが。
なんとかご縁あって拾ってもらった会社にお世話になることにしました。

この会社も、選考結果出るまでに物凄い待たされて。
あーダメなんだろうなーと半ば諦めかけておりましたが、拾う神ありですね。


転職活動に迷走しているどなたか、あるいは未来の自分のために、
最終的な決め手を記しておきます。

・仕事内容が私の性格に向いてそう
約5か月間、求人情報と睨めっこして来て、気付いた。私、マジのマジで『やりたい仕事』ってない。(基本『仕事したくない』人間だしな)
なので、『やりたい仕事』を探すのではなく、『向いてる仕事』『得意そうな仕事』を探すようにシフトチェンジした。得意な仕事=会社への貢献度も上がるわけだし結果オーライでしょと強気で臨んだ。

・残業が少ない
・休日もきちんと取れる
仕事中心の生活をしたくない私にとってはやっぱり最低限の条件だった。

・服装頭髪ネイル自由
前職は上記が本当に厳しかった。こんなものと思われるかもしれないが、新卒出の20代女には、地味にジクジクと効いてキツかった。もっとオシャレしたかったというか、ただ、自分の好きな格好をしたかった。アイデンティティ殺されてるくらいの気持ちになっていた。
好きな時に好きな装いが出来るのは単純に嬉しいし、モチベーションにもつながる。オタクは推しの現場があれば爪を推しカラーに塗ったりイベントの概念ネイルをしたいものなのだ。

・劇場に近い
観劇が趣味なのだが、職場付近にいくつか劇場がある。残念ながら定時は遅めなのだが、時間によってはワンチャン平日ソワレに駆け込める。ありがてえ!ありがてえよ!

・将来性の高いスキルが身につく
これは真面目に。将来性のあるものを扱う業務内容なので、今後主流になって来る分野だと思うし、今後別のことにチャレンジするとしても、実績としてきちんとスキルが残る。これは今回の転職において大切にしたいと思っていたことなので、ちゃんと実現できそうでよかった。

・面接で会った社員さんたちとなんとなく波長が合った気がした
ごく数人だし、感覚値でしかないのだが。なんとなくの波長が合った気がした。なんとなくだが。無理して自分を作ったりしなくてもふんわり働けそう、と思った。これは実際入社してみないとわからんが。


はい。

とはいえ、不安は全くなくならない!!
1番大きいのはお金の心配ですかね。年収少し下がるうえ、一人暮らしの必要があるけど補助がないので。趣味に命かけてる人間なので、一人暮らしのために趣味に金かけられなくなったら本末転倒、マジで働いてる意味も生きてる意味もない。(ガチ)

どこまで折り合いつけられるかも、働き始めてみないとわからんな。

オイ私!結局仕事が決まろうが決まらなかろうが不安なのね!!(笑)
つまりそういう性格なんでしょうね。取りこし苦労含め何もかも不安になりがち。

どうせ何しても不安なんだからもう不安抱えて「おりゃー!!」てやってみるしかない(笑)


というわけで、長くなりましたが一旦のご報告です。
月内には働き始めることになります。
職は決まりましたが、またボチボチ記事書けたらいいなとは思っているので、これからもたまに覗いていただけたら幸い。

はあ~~~~。ニート、楽しかったな・・・・・・・・。(ド本音)

転職活動を頑張った自分と、
再び労働に戻る自分に、なんかご褒美買ってあげようと思う。


それでは!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?