「若さ」のプレイリスト

こんにちは。
僕の名前は「熱狂」です。
つまりは永遠に人生に「熱狂」し続けたい人です。
大量のメディアがある中でこのブログで立ちどまってくれて
ありがとう!

普段、ティックトックで弾き語りの投稿を上げたりライブ配信をしています。
配信では「自分でテーマを決めて作成した30分プレイリスト」
を歌うことにしています。

今日のテーマは「若さ」です。

このブログを読んでくれているのは10代〜20代の方が多いと思っているのですが、みんなに大きな声で伝えたい。

「若さ」って結構大事だぜ って。

10代や20代前半、特に学生時代にあって、社会人にないものは、なんだと思いますか?

僕は明確に「時間」だと思います。
学生時代は「時間があって、金がない」
社会人になると「金はあるが、時間がない」
※僕は現在「時間も、金もない」んですけどね!

僕は学生時代に上記のことに対して、過剰なほど自覚的になっていました。

学生時代の1万円と、大人になってからの5万円では前者の方が価値があるという尖った思想を持っていました。やべえ人間です。

時間を有効活用することができることはたくさんあると思いますが、
僕がその中でも大切だと思っているのは「旅」の経験をすることです。

僕は大学生時代、1年間大学を休学し、日本全国各地を1人で旅していました。

レンタカーをウィークリーで借りて1人で東北を一周したこと(11月のクソ寒い中、車中泊で凍えて死にかけた)や、観光地の蕎麦屋で住み込みで働かせてもらったこと、旅先で出会った軽トラ人間と急遽一緒に旅することになり四国を一周する中で高知にある四万十川をパンツ一丁で泳いだこと、愛媛県では金も泊まる場所もなく公園の滑り台で寝たこと、ヒッチハイクで九州を一周したこと、など数えきれない思い出ができました。
(またそれぞれのエピソードはいつか書きます。)

年をとればとるほど自分の行動に意味を求めるようになる気がしています。学生時代は時間がたくさんあります。
この間に、意味のないように思えることをたくさんしてみてください。(その一つが無計画な旅です)
それは時間が経てば経つほど、意味のあるものに変化していくように思えます。




この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,868件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?