ねじお

ぐるぐる巡る思考でも、前に進んでいると信じています。

ねじお

ぐるぐる巡る思考でも、前に進んでいると信じています。

最近の記事

上場企業が多様性と持続可能性を両立するたった一つの方法

昨今、日本国の上場企業や大企業と呼ばれる企業群は苦境に立たされている。 2022年4月に改正された女性活躍推進法である。 勤続年数、残業時間、育休取得率、管理職の女性割合を調査し、目標を立てて是正しろとのこと。 まず真っ先に感じたのは、これらは何を法的根拠としているのか意味不明である。 持続可能な経済や社会のために人材の多様性を確保する? 女性が仕事をすると持続可能性が得られるというのは正気とは思えない。 女性が社会進出して数十年、婚姻率も出生率も下がり続け国家の持続可

有料
100
    • ノンベジの国のクソ女さんたちへ愛を込めて

      私の28歳は浮気女との同棲で幕を開けた。 だらだらと十余年続いた関係を終わらせる為のプロポーズ、終わらせた一年であった。 愛されるだけの価値が自分にはあるのだと信じ、相手の見たくない部分を見なかった結果、人生の大部分を無為にしてしまった。 彼女は普通に浮気をしていた。どうやら年下の文学少年たちが好みらしい。 私は普通にスマートフォンを覗き見たし、LINEのパスワードすら割り出して見た。 それを一年続けたのだ。浮気の証拠を固めるために。 一年間心を掻き毟られる様な気持ち

      • 女性へのAED利用問題についての雑感

        日本国民の皆様。いつも大変お世話になっております。 ネジおと申します。 本日Twitter等にて男女論界隈大変ホットになっておりますので、いっちょかみしたく本Note書かせていただきます。 『近年の女性の性的価値が高まりすぎて、一般男性は非常時にもAED使用を控えてしまう』という問題がインターネット各所で吹き上がった。 私としては、その通り「男は自己防衛のために女性にAEDを使わない」で良いのではないかと思う。 AED使用することによる性的ハラスメント判定リスクは、女

      上場企業が多様性と持続可能性を両立するたった一つの方法