見出し画像

言語聴覚士が教える「声を守る生活習慣」

はじめに


言語聴覚士として働いて20年目を迎えました。
音声配信を初めて1年3ヶ月。
無理な発声で声が出にくい。
声がかすれてきた・・・
無理な発声を続けることで
声帯ポリープや声帯結節などの
問題が起きている方も多いですね。
「音声障害」の方への指導なども行ってきた私が
声の衛生について外来でお話していることをお伝えします。
今は症状がない方も、これから声を大切にするためにお役に立てれば幸いです。


声の衛生指導

声の衛生指導というのは外科的な手術を受けた患者さんや
声帯に負担をかける発声を続けた結果
ポリープや結節などができてしまった方
声帯(声を出すところ)に異常は認めないものの
音声障害となってしまった
機能性音声障害の方に対する指導です。

声の衛生をたもつために避けなければいけないこと
そしてその対応策。
声の使いすぎ、誤った使い方の指導が中心となります。

★購入してくださった方へ特典があります★


有料で購入いただいた方にはインスタグラムの通話機能を使って
10分程度声の相談をお受けします。
(ご希望のある方のみで、無しでも大丈夫です)

※Stand-fmにて有料音声として配信を予定しております。
内容が重複しているのでこちらを購入された方は
購入されませんようお願い致します。

ここから先は

972字

¥ 610

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?