見出し画像

ー 安心のために ー 研修参加をお考えの方へ❗️

本文と併せてご覧ください
音色くらぶの【若い世代を巻き込め!障がい者が暮らしやすい街プロジェクト】開催
❣️
https://note.com/neiroclub/n/n0e03a36fa25d

リンク
 
【 公益財団法人 長野県みらい基金 令和4年度信州eye基金活用事業 】

音色くらぶのご紹介をさせて頂きます。

 当会の活動は足掛け23年になり、最も古い記録は、旧名称時代の2008年に行った環境系イベントが新聞に掲載をされたのを皮切りに、2010年に養護学校の支援を行ったことも新聞掲載され残っています。
 法人等ではないいわゆる「任意団体」という、おじちゃんおばちゃんがお小遣いの範囲で細々ながら継続的に息長く活動している地元団体です。
 もうメンバーも還暦を迎える頃となり、会の存続も考えるようになったところ、そんな活動を見るにみかねて、親しくしてくれていた信大生の中田君が、後継者の育成を考えてくれ、応募をしてくれた事から今回の企画が実現しました。


 参加にあたり、当会では参加登録や寄付やカンパを要求することは一切ございませんのでご安心ください。

 その後に不用な連絡をすることはございませんので、心配無用です。

 ただ、当会副代表の高野雅也クン(ボッチャ選手)と、アドバイザーの山越教雄氏(視覚障害者柔道選手)は、夢は2028年開催のロサンゼルスオリンピック時のパラリンピックと、長野国体(パラ国体)参加を夢見ています。
もしよろしければ、ボッチャなどに参加して頂け交流ができたらとだけお誘いだけさせて頂きます。

 夢は来年度以降も、増員したい。
取得後に、スキルアップの交流会なども開催したいと思っています、そんな時にご連絡をさせて頂けたらとは思います。
視覚障害者対象の同行援護者も継続して増やしたい。
知的・精神障害者対象の行動援護従業者の研修もやりたい。
車椅子などの人の、全身性障害者移動介護従業者の研修もやりたい。

 何故こうした事をしたいのか?
活動を継続している中で、現在当会の副代表の先天性全盲の福崎直昭氏と、小学校から職業科の卒業まで15年間を松本盲学校で生活した、福崎氏の後輩で今では当会のアドバイザーの山越教雄氏と出会い、高野クンたちの四肢障害以外の一つとも関わるようになりました。
 盲学校出身の方々は、まだ横のつながりや学んだことによる対応が可能なのですが、後天性で中年以降の人の大変さは凄まじく、そこへコロナの影響により、サポーターの先輩方がほとんどこの機に引退されてしまい、ガイドヘルパー不足は深刻で、病院にも行けずに薬もなくなったり、買い物にも行けずに食糧が尽きていたりしました。
 そうしたことに対応したのは、山越氏のところに電話が入り、山越氏と一緒に歩いたからです。
数日食べていないことを知り、私費でお弁当を買って届けたりを何度も繰り返しました。
 そうした意味でも、もう限界をとうの昔に越えていました。
体力的にも限界で、もう私たちだけでは支えきれなくなりました。
仲間たちがいれば、私たちももうしばらくは役に立ちそうだと思うのですが。

 5年後の2028年の長野パラ国体も多くのボランティアが参加して支えるでしょうけど、ただこうした専門性の高いガイドサポーターは急増できません。
今からやって、ようやく丁度よく間に合うくらいだと思います。
人に頼っても変わらないものです。
自分たちが成長するしかないと諦めつつも、毎日歩みを止めずにいこうと踏み出しています。

至らぬことばかりですが、よろしければご参加くださいませ。

視覚障害関係ボランティアBlog

傾聴ボランティア初回講座に行ってきました。
https://note.com/neiroclub/n/ncc513b36f547

山越クンの新聞取材🗞📰❣️
https://note.com/neiroclub/n/nab25baf46e1c

安原地区公民館文化祭、山越クン正面玄関真っ正面で大人気❣️
https://note.com/neiroclub/n/n0c5137d7804a

16日の水曜日。 松本盲学校の学校応援団の総会に出席してきました。
https://note.com/neiroclub/n/n4ceb6ba25440

旧ブログ12 山越教雄氏 講演会
https://note.com/neiroclub/n/na04131e49709

旧ブログ29 山越クンがでかでかとカラーで新聞掲載
https://note.com/neiroclub/n/n537cbaf8c841

旧ブログ30 16日の水曜日。松本盲学校の学校応援団の総会に出席してきました。
https://note.com/neiroclub/n/n2811cd00216c

Go ハートフルUDフリースクール開校‼️
https://note.com/neiroclub/n/n1871a105621a

急告❗️ 福迫数也氏来訪のお知らせ‼️
https://note.com/neiroclub/n/n8b65b5501da0


信州eye基金(審査団体の最後に掲載されていますのでご覧ください)
https://www.mirai-kikin.or.jp/crown-program/2538/

音色くらぶブログ
https://note.com/neiroclub
音色くらぶHP
https://neiroclub.com
研修内容等の一例
https://www.sanko-fukushi.com/course/doukou/

その他分からないことはメールにてお問い合わせください。
E-mail  info@neiroclub.com
みなさんの参加を、待ってまぁ〜す‼️

【指定研修機関】Well Being 担当者 野村俊一 携帯 090-7625-1271
〒773-0017 徳島県小松島市立江町字江ノ上79-2  E-mail midukimiyugon@icloud.com



【主催】音色くらぶ
企画者 中田・高野・福崎 
担当者 中山進 携帯 080-6994-2521
〒390-0821 長野県松本市筑摩2-27-3 TEL/FAX : 0263-31-0802 
E-mail info@neiroclub.com
LINE ID  neiroclub
※LINE初心者です。連絡方法は電話番号によるプラスメッセージが確実です。
【+メッセージへご招待】アプリはこちらから。
https://service.smt.docomo.ne.jp/msg/info/i.htm

ネットリンク
HP

https://neiroclub.com/


note.com

https://note.com/neiroclub


FB

https://m.facebook.com/neiroclub/?ref=bookmarkseiroclub/?ref=bookmarks


TW

https://mobile.twitter.com/neiroclub

#音色くらぶ  #ガイドウォーカー  #同行援護従業者 #社会貢献作業 #あとりえ音色  #支えあいマルシェ #プロップマルシェ #小さなこども食堂 &みんなカフェ #子ども食堂 #コロナに負けないささえあい活動 #あいサポート #信州あいサポート  #ユニバーサルフリートラベル #ユニバーサルフリースクール #ボッチャ  #ゆめひろば庄内    #ユニバーサルフリー  #ユニバーサルコミニケーション  #ハートフルユニバーサル  #弱視対応点字名刺  #しゃべる印刷  #視覚障がい  #聴力障がい #ボランティア #NDSPCF   #子供たちと未来を護る会 #車椅子  #電動車椅子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?