見出し画像

最近気になったゼル伝のこと。

なんとなくニンテンドーeショップを見ていたら、
「よゐこの〇〇で〇〇生活」という動画が。
そういえばゲームセンターCXを見るのが好きだったなあと思い、「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の回を見てみる事にしました。


で。

こちらにすっかり影響されて「欲しいなー」となっているところです。他のゲームレビューだとこの作品は操作性にクセがあり賛否両論のようですが…気になる。
実況系など他をこれまであまり見たことがなかったからかもしれませんが、面白そうなのでつい見入ってしまいました。久々に声出して笑ったような。

番組内で遊んでる二人のリアクションとか、
「えっ、そうするの?」
みたいな予想外の動きもですけど(かなり突拍子もなかったりする)、プレイに対して「あっ今のこれまでで1番良かった」とか話してるのを見てるとニコニコしてしまいます。なんだろう。癒される。

一番笑ったのは芸人さん視点で登場人物を見てる所。おかげであるキャラがウド鈴木にしか見えなくなってきてしまうんですが。ゲーム買ったらプレイする度に思い出して笑ってしまいそう。

ゲーム自体の内容や世界観もまあついていけそう、紹介されてるミニゲームも良さそうだったので結構印象は良いです。画面酔いもきっと、長時間プレイでなければ大丈夫じゃないかなと。


ゼル伝シリーズは長く続く作品。
私はムジュラをクリアしたきり時が止まってたのですが、またハイラルの地でマスターソードを引っこ抜くのも楽しそうだなと思いました。

そうそう。ゼル伝つながりでもう一つ。

こちら。ゲームウォッチ型の時計。

ソフト調べてたらこれにたどり着いてしまい早速予約してしまいました。
あー!けど後悔はない!なんかかわいい。

Amazonだとスタンドが付いてくるようなのでベッドサイドなどにちょこんと置くのも良さそうかなと。
収録ソフトは
「ゼルダの伝説」「リンクの冒険」…
昔なつかしディスクシステムのグラそのままになるのでしょうか。このドット絵……なにこれすごい。ゲームのダウンロードも手軽にできる今、あえて専用機ってなんだか新鮮。

私、ゼル伝シリーズの中で一番好きなのはこの初代「ゼルダの伝説」なんです。今は本当にきれいなグラフィックや圧倒的なボリュームのゲームが多いのでこういったドット絵のだとちょっと無理…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、この味わいといいますか、シンプルながらちまちま進めて謎解きをする楽しさがクセになる。色褪せない素敵なゲームだと思っています。

これって裏ゼルダ(裏ダンジョン)も入ってるんでしょうか。
入っててほしいなー、きっと入ってるよねという期待を胸に、届いたら感想などアップしたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?