見出し画像

条件付きの恋か無条件の愛?旦那かATMか?

先日、大学の友人から結婚の相談を受けました。

仕事が多忙で異性と出逢う機会がほとんどないとのこと。

リアルでの出逢いがない人は、マッチングアプリなどを活用すると思います。

マッチングアプリでは、条件を設定して異性を検索する感じでしょうか。
※使ったことがないのでわかりません(笑)

婚活でも年収などの条件を設定して候補を絞るのでしょう。

こうした条件で異性を選ぶことを否定はしません。

ですが、本当に、結婚相手の条件に適しているのでしょうか

例えば、パートナーのどこが好きかと問われて、“優しいところ”と言うとします。

現在のパートナーより優しい人が現れたら、乗り換えるのでしょうか。

これは、“優しいところ”を顔や年収などにしても同じです。

より好みの顔の異性が現れたら、より年収が高い人が現れたら…

本氣でそうした条件でパートナーを選ぶとしたら、異性ではなく、条件を求めているのでしょうね。

もしパートナーが事故に遭って顔が変形しても、働けなくなって収入がなくなっても、寝たきりになっても、相手への想いは変わらない。

そんな関係が無条件の愛なのかもしれません。

ちなみに、自分が相手を本当の意味で愛しているかを確認する方法があります。

相手の自由を尊重できるかどうか、です。

自分が相手のことを想い、幸せを願うことは自由であり、自己完結です。

自分が相手のことを想っているからといって両想いにならなければならないことはありませんし、幸せを願ったからといって幸せを願うように相手に要求するのでしょうか?

相手がどのような選択をしても、想いは変わりませんか?

そう想える相手がいることは、人生を豊かにすると思います。

別に交際しなくても結婚しなくても、一緒にいられたり、何らかのやり取りができるだけで満たされるでしょうから。

あの人は私にこうした利益を与えてくれるから仲良くしよう、なんて考えていませんか?

愛を都合よく利用していませんか?

そのようにしてしまっている人は少なくないと思います。

恋愛は結婚よりもカンタンに清算できるので、それも良いでしょうが。

ただ、そうした利益関係がなくなったら人間関係は破綻するでしょうし、そうした人間関係ばかり築いていると、内から生じる愛とは無縁な人生を送る。

かもしれませんし、そうでもないかもしれません^ ^

もちろん、自分が幸せになるためなら何でも利用する、という人には馬の耳に念仏だったと思いますが^^;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?