見出し画像

🔫007の新作主題歌にビリー・アイリッシュが起用されたのでその曲と他の007で私のスキな主題歌を集めました🔫

🔫007の新作主題歌にビリー・アイリッシュが起用されたのでその曲と他の007で私のスキな主題歌を集めました🔫

画像1

米人気歌手ビリー・アイリッシュが007の新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の主題歌に起用されました。
007と言えば、その時代の人気歌手が歌うことが多く、名曲をたくさん生んでいます。

🌈最初に最新作25作目”ビリー・アイリッシュ のNo Time To Die”を取り上げます!!

★ビリー・アイリッシュ - No Time To Die

ビリー・アイリッシュは第62回グラミー賞で史上最年少で2度目の主要四部門受賞を達成した。天才歌手です。

画像2

さすが007ですね!!時代の人気シンガーを主題歌に起用するなんて!!
話題作り・プロモーションが上手ですね。これで新作映画もヒット間違いないですね!!

”ビリー・アイリッシュ”に興味を持たれた方は、過去に私の書いた記事をご覧ください↓↓↓↓↓↓以下のURLをクリックしてください🙇
https://note.com/negomasa0422/n/n4c56a620d03e


🌈それでは、次の曲から他の私のスキな曲になります。

🌈007  3作目ゴールドフィンガー(1964)

画像3

主題歌はイギリスのシンガー、”シャーリー・バッシー”の曲です。

シャーリー・バッシーは「1950年代中頃から活躍し20世紀後半のイギリスでもっとも人気のあった女性歌手の一人」です。
現在、84才でまだまだお元気です。

★Goldfinger • Theme Song • Shirley Bassey


🌈007  8作目死ぬのは奴らだ。(1973)  

画像4

主題歌はイギリスのシンガー、ポール・マッカートニーの曲です。

📢~みなさん、お待たせしました!”ビートルズのポール”ですよ!!
この頃のポールはビートルズを解散してから、ソロ活動で勢いがあった頃の曲です!!
ストリングスとロックの融合が素晴らしい曲です!!
この曲は、私が中学生の頃のヘビロテの曲です!!

★007 死ぬのは奴らだ ポール・マッカートニー

🌈007 10作目私を愛したスパイ(1977)

画像5

主題歌はアメリカのシンガー・ソング・ライター”カーリー・サイモン”の曲です。

カーリー・サイモンはアメリカのシンガー・ソング・ライターです。
第14回『グラミー賞』受賞。1988年度『アカデミー歌曲賞』受賞。1994年にソングライターの殿堂(英語版)入りを果たした凄い女性歌手なのです!!
この曲も中学生のとき、ヘビロテしました!!

★Carly Simon Nobody Does

こうして並べて聴くと過去の007の映画内容や主演男優・主演女優のことも思い出しますね!!
今回取り上げなかった映画のファンの方、申し訳ございません🙇
これをきっかけに再び、007の映画や音楽を視聴して頂けたら(新作映画も)、私は、嬉しいです。
※私は、決して映画関係者ではありませんので、勘違いしないでくださいね💦


最後までありがとうございました!
また、よろしくです!



#私の勝負曲
#はじめて買ったCD
#音楽 #007 #映画音楽
#007新作映画
#ビリーアイリッシュ
#シャーリー・バッシー
#ポール・マッカートニー
#カーリー・サイモン
#毎日投稿





この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,413件

#私の勝負曲

7,897件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?