見出し画像

ココナラで初めての取引・1カ月キャリア相談を完了して想うこと

こんばんわ。
寝落ちたはずがチビの頭突きで起こされたキャリアコンサルタントのねじおです。

何も書く予定ではなかったので、今日は思うままに書いています事ご容赦ください。

昨年末に始めて見たココナラですが、
早速ご利用いただける心優しいお方が現れまして。
(もし見ていただいていたらと改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。)

無事に1か月のご相談が完了しました。

▲ココナラはじめました

ココナラはデザイナーさんや、ライターさんなど特技を持った方にだれでもにお仕事発注できるマーケットサイトです。
フリーの方のお仕事探しや募集にも使えます。
HP:https://coconala.com/

色々と私自身も勉強させてもらうことが多くて、
なんというか、お金貰うのが申し訳ない気持ちと、
対価として頂いた以上は責任をもってお答えしないといけないという責務が発生することへのやりがいを感じました。

業界的にタダの仕事はしてはいけないと、
学生さんや、独立する方、フリーとしてやっていく方にはお話をします。

これはお金にがめつくなれという意味ではなく、
金銭が発生しない仕事は無責任になり、
双方が目標と成果に対しての完遂を目指さなくなる恐れがある
ためだと私は説明をしています。

タダで貰えるポケットティッシュに多くを求めないのと同義で、
鼻セレブがポケットティッシュのクオリティだったら怒るでしょう。
お客さんから改善を求める意見が出てきます。

メーカーも、対価があるからこそ、適正価格に対して最適な製品のパフォーマンスを出すために、技術改良し、新製品を開発して市場に投入するという努力を生みます。

ベストを尽くさない発注者と受託者が一緒に仕事をしても、
良い成果は生まれません。

これは悲しいかな次につながらない仕事になってしまいます。

もちろん、時には利益度外視でしないといけない仕事や、
開業したてでまずは実績が必要な場合もあるかと思いますが、
それでもタダは駄目だと考えています。

自分がその人や事象に対して無償でもしたいと思った場合は別です。災害支援とか御恩がある関係とか。この場合は考えるより先にやる気が生まれているはずです。)

特に、私が仕事でもプライベートでも相談に乗る場合には、
人の人生にかかわる内容も多々あります。
それなりに覚悟と責任をもってお答えしますし、分からないことは知見をお持ちの方に確認するから時間が欲しいと正直にお伝えします。

何でもは知らない。知ってることだけ。

ほんと、この言葉はいい言葉だと思いますし、これをきちんと相手に伝えるコミュニケーションは素敵だと思います。


なんか書き始めると真面目な感じになってますが。

感想と感触だけかいつまんで書くと。。。

画像1

すっごい良い評価をいただけたので、
めっちゃうれしかったです!!

前にも書きましたが、
ゲーム業界の人ってあんまりほめられないので、褒められるとね。
ニヤニヤが止まらんのです。

すいません、自慢みたいになるので、書くの悩みましたが。

嬉しいんすよー。

さて、明日からも仕事頑張ります。

ジュース奢ってくれるんですか!? え!?コーヒーでもいいんですか!? 今から超がんばります。