見出し画像

人生迷子

こんばんは。

皆さん、悩みがあるときって一体どうされているんでしょうか。
私の場合、すぐに人に相談したくなるのですが、相談したら迷惑かもと思い、最近は中々誰にも言えず心の中にモヤモヤをくすぶらせていることが非常に多いです。
実際、友達から悩み相談を受けることがほとんどなく(これは私の人望が無いだけかもしれないですが)、世の中の人々、ほんとどうしてるん???と疑問に思っています。
今回は、悩みを相談する相手のいない悲しきOLが、最近の悩みを整理するために書いた記事になります。

最近の悩み、大きく分けて2つあるのですが、一つ目は人生そのものの方向性に悩んでいます。
何のために生きているのか本当に分からない。完全に惰性で息をしています。

「自分が何で生きているのか」という悩み自体は学生の頃からずっと持っていて、その答えが「人間誰しも生きてる意味なんて正直無い」であることはとっくに分かっています。
その上で、例えば毎日のご飯が美味しいとか、好きなことに打ち込むとか、そういう自分の中の小さな喜びを糧に、生き延びていくしかないということも重々承知しています。

なんですけど、そういう自分の中の小さい喜びすらも、正直よく分からない状態です。

ご飯は美味しいし、毎日のご飯は楽しみなんですけど、グルメというわけではないし、それを糧にしたいとまでは思えない。
趣味も、大学時代から比べたら増えた方なんですが、生きがいにまでなるようなものは正直無い。
友達や知り合いに会ってご飯を食べる約束をするのも、前日まではそれを楽しみに生きているのですが、実際に会うとコミュ力不足など自分の反省点が多すぎて1週間くらい病んでしまう。
仕事も残念ながら生きがいにはなっていません。
毎日生きるのが味気なくて、仕事をすれば自己嫌悪に苛まれ、それをいなしつつ帰宅して、寝て起きたらまた仕事に行く…みたいな生活をただひたすらに繰り返している感じ。
改めて振り返ると、こんな毎日正直退屈すぎないか…?と思ってしまいます。

仕事について言うと、転職も正直ずっと頭の中に選択肢としてあるのですが、自己分析が足りていないせいで「仕事内容」が向いてないのか、「職場」が向いてないのか、そもそも「社会人」が向いていないのかがよく分かっておらず、こんな状況で転職したって上手くいくわけないので、踏み切れずにいます。
正直な話、早く自分には死んでほしいと常々思っていて、でも自分で命を絶つまでの深刻さにはなっておらず、早く寿命が尽きてくれと祈るばかりです。

何より、大学時代は楽しい人生を送っていて、何が悲しくてこの数年でここまで枯れ切ってしまったのかということが切なすぎるというのもあります。
大学時代もめちゃくちゃ思考回路病んでたし、サークルの人間関係で散々悩んでいたので、決して楽しいばかりではなかったのですが、何より充実した毎日だったなぁと思い、その日々がただひたすらに眩しく感じるのです。
何かゴールや目標に向かって頑張るというその気持ちが素晴らしい。
毎日を必死に生きているというだけで美しく感じる。
(大学時代の自分が聞いたらキレると思います、当時は当時でしんどかったので。)

学生時代って、分かりやすくて手近なところにこまめにゴールがあるじゃないですか。
レポートなどの課題や、テストや、サークルでの成果発表や大会や。
別に当時から人生の目標くそくらえ早死にしたいわと思ってましたけど、ひとまず近くにあるゴールに向かって全力投球していれば良いという感じがありました。
でも社会人になると急にゴールが無くなって、分かりやすい評価軸も無くて、どこに向かって投球すればいいのか全然分からない。
人間って、目標が無いと頑張れないし、頑張れないと生きがいを感じない生物なんですねきっと。
よっぽど志望していた職業に就いた人ならともかく、私はなんとなくで会社を選んでいるので会社で達成したいゴールなんて全く無くて。
成長するのもめんどくさい、努力もめんどくさい、でも数年経っても使えないポンコツのままだったら嫌だな…そのためには成長しなきゃいけないのか…めんどくさい…というマインドで仕事をしています。ダメ社会人です。
めんどくさいと考えた挙句、早く死なないかなぁとただひたすらに現実逃避をしています。クズ人間です。

そもそものマインドが腐っている段階で、趣味があろうがなかろうが影響しないのかもしれませんが、生きがいになるレベルの趣味も無く、こりゃ困りましたねお客さん状態。
いや、趣味に関しては半分意図的にのめり込まないようセーブしている節はあります。根が真面目だからかしっかり推し始めると逆につらくなってしまうので、何事も適度な距離感から応援することに決めています。

私、真面目なんですよね。
頑張ることと自己犠牲が趣味みたいな部分が正直あるんですよ。
だけど今は仕事を頑張る気力が無く、頑張る趣味も無く、ただ毎日無気力に浪費している。そんな感じです。

仕事もね~、本音では頑張りたいんですけど頑張り方がよく分からないんですよ。
仕事は頑張るものじゃないのかもしれませんが、せめて向上心は持っていろよとは思うじゃないですか。向上心すらない。まだ入社3年目です。
求められてる仕事はできると思います。
ただ求められた以上の仕事はできないなって思います。
プラスワンの仕事は私には無理だ。10求められても10しかやりたくないしできないんですよ。
仕事にやりがい持てたら一番最高なんですけどね。

仕事にやりがいが無く、趣味に生きがいが無く、無気力惰性人生すぎて、そろそろちゃんと自分のこと考えないとヤバいなって思っています。
この先長く生きていくにしろ、20代の時間は貴重だと思うんです。
今何かしないと後々後悔するというのは何となく分かっているんです。早く死にたいんだか長生きしたいんだかどっちなんだって感じですけど。早く死にたいけど、早く死ねる予定も無いので長生き前提に生きるしかないって感じです。出来るなら早く死にたい。

とにかくそんな感じで、めちゃくちゃ人生の迷子という感じで生きています。
「人生の迷子だな」って感覚、ほんと何年目のお付き合いだって感じです。
人生の岐路に立つ度に思っています。

もう一つ、恋愛絡みの悩み話も書きたかったのですが力尽きました。いつか恋愛遍歴まとめる時に書きたいなと思います。

思ったことをだらだら書き、推敲せずに投稿しているので読みづらいと思います。すみませんでした。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?