見出し画像

最近ハマっている歌い手の曲をまとめて紹介する。

どうも。ニートです。

今回は思いっきり息抜きの紹介記事で、僕が最近ハマっている作業用BGMをまとめて紹介ししようかなと。

音楽を聞いて生産性があがるのか?に関しては人それぞれの意見があると思うんですが、僕は結構上がるんですよね。なんか自分の世界に没頭できるというか・・・笑

そんなわけで、今回は僕が現在進行系でハマっている歌い手の曲をまとめてご紹介します。今この記事を書いている時も流しているくらいハマっている曲ですので、是非どれか聞いてみてください。

一曲目 【Ado】恋愛裁判

とりあえず第一曲目は今人気爆発中のAdoさん。ネタバレですが今回はAdoさんが多めです。

恋愛裁判に限らずですがAdoさんの歌い方は中毒性がありますよね。勝手にYoutubeで無限再生してしまう。強い。

2曲目 【syudou】爆笑

二曲目は「うっせえわ」の原作者でもあるSyudouさん。原作者?っていう表現があってるのかわからないですが、一番の功労者なんですよね。

syudouさんは自身でもセルフカバーを出していることでも人気を博してまして、その歌い方が僕自身めっちゃ好きです。なんか心の声をぶつけてくれてる感が半端ない。

ちなみに「爆笑」はとあるお笑い芸人の話がモチーフになっているという歌わさがある曲です。ぜひ一度お聞きあれ。

3曲目 男が原キーで「ラブカ?」歌ってみた Ado Ver 《柊キライ》/ うみくん

3曲めはうみくんのラブカ?。

同じくAdoさんから見たのですが、Adoさんの歌い方を完全模写して男の声で歌っている最高な歌い手さん。

ラブカ?が個人的には一番好きですが、一番やべえと思ったのは「踊」ですね。こちらも見てもらいたい。


その他ハマっている名曲たち

他にもたくさんありすぎるのですが、全部紹介していると文字数とんでもないことになりそうなので、まとめて動画リンクだけご紹介します。





と、まだまだ思い浮かべればあるのですがこんな感じです。(どっかのタイミングでまとめてリスト化しようかな・・・)

本当に歌い手さんや歌を作る人たちは偉大ですよ。楽しんで頂ければ幸いです。


PS、過去に書いた電子書籍「Twitterの教科書」はKindle Unlimitedの方は無料で読めます。TwitterでやるべきではないことをまとめてますのでTwitter運用に興味がある方はご参考に。


PPS、note発信に今は力を入れております。フォローするかはおまかせしますが、よろしければ他の記事も見ていってくださいm(_ _)m


最後まで読んで頂きありがとうございます。今後ともWebマーケや失敗談の記事で学びや経験を提供していく予定です。 記事が良いと感じていただけたら、サポートよりもスキやシェアやフォロー頂けると嬉しいです。一つポチっとお願いしますm(_ _)m