見出し画像

110/365 自分の軸~なぜ生命保険業界だったのか~


アウトプットマラソン、110キロ目です。


迷ったりする時は、自分の軸に立ち返るのが一番です。

アウトプットマラソンを始める前に、振り返る用に自分のターニングポイントごとにいくつかまとめていました。

一度まとめておくと、自分がどういう時によろこびを感じるのか、楽しさを感じるのか、パワーを発揮できていたのか、考えの変化が生まれているのか、振り返りに使えて、便利です。



Amazon以降を整理できていなかったので、改めてまとめてみます。


==================================


なぜ生命保険業界を選んだのか。

それは、自分がなりたい理想像への、自己実現の手段として一番近いと思ったから


きっかけは、大学時代にダブルダッチ関係で知り合った方でした。

出会った時は大学2年。ひょんなことから社会人2年目で再会することに。

プルデンシャル生命で、採用の仕事をされているということでした。


当時、仕事に対して大きな不満があった訳ではなかったのですが、考えていることを色々話していたら、『1回話聞きに来てみたら?』とお誘い頂きました。


正直、まったく興味がありませんでした。

生命保険に対して、あんまり良いイメージを持っていなかったというのが大きな理由の1つなのですが、社会勉強だと思って行ってみようと思いました。お世話になった方だったので、断りづらかったというのも大いにあります。笑


プルデンシャルの採用プロセスは、全部で5回くらいのステップを踏みます。中身のパターンはいくつかありますが僕の時は、

・マズローの欲求5段階の話

・報酬体系の話

・仕事の意義

というお話でした。


話を聞いているうちに、先入観が改められて、少しずつ興味を持つようになりました。

中でも印象に残ったのは2つあって、ひとつは日本の生命保険業界の現状という話。

日本の生命保険の世帯加入率は約80%。ただ、10年ごとに更新になって保険料が高くなっていくことや、65歳以降の保障がガクッと減ってしまうことを、誤解して加入している人が多い、という話でした。

話を聞いた後、すぐ両親に確認しました。笑


もうひとつは、保険金給付事例。

こんな時に保険が役に立ちました、という話を聞いて、保険営業のイメージが変わりました。何かあった時にすぐに駆け付けてくれるレスキュー隊みたいな仕事だと思いました。困った時にめっちゃ必要とされる仕事だなと。



さらに、採用プロセス以外で、良さを感じる部分もありました。

例えば、仕事で生まれた繋がりが、誰かの問題解決に繋がるところ

ちょうど話を聞いている間に、親戚がちょっとしたトラブルに巻き込まれてしまったのですが、そんな時にその知り合いの方が、専門家を繋いでくれて、親戚が喜んでくれました。

ノルマがないので、自分がお客さんの役に立つと思える人との繋がりや、情報を得られる状態を能動的に作ることができるところも、いいなと思いました。


当時は、こういったことを考えていたので、

お前がいてくれてよかった→必要とされている状態→それってどんな時?→人が困ってる時→どんな時に困る?

と整理してみたところ、原体験として、この3つが困った場面でした。

・リウマチになって困った→お金

・リウマチが判明するまでに、情報少なすぎて困った→医療

・身近な人がトラブって、困った→法律


ここに対して、自分が困った時を思い出して、近くにいてくれたらありがたかったな、という人を目指そうと思ってました。


当時は、『困った時に、真っ先に顔が思い浮かぶ人になる』ということをテーマに掲げていました。


そして、勇気を振り絞って、2015年6月にAmazonを退職するのでした。

貴重なお時間を使って読んで頂き、ありがとうございます!こんな情報をまとめてほしいなど、ご意見・ご要望ございましたら、アドバイス頂けるとうれしいです。よろしくお願い致します!