見出し画像

終わったこと、始めたこと 〜ほぼ平坦なジャリ道/無職編〜

20年以上してきた仕事が終わりました(1ヶ月以上経っていますが)
表向きはコロナによる業績不振ということでしたが……
まぁ、内側にいればいるほどグレーなものが見えますよね。
……思うことはクソほどありますが(言葉汚なっ!でも本心を表している)、
生きていかなければならないので、一旦心の奥底に蓋をしてしまっておきます。
いつか、笑って開けられたらいいな。

そんなこんなで、私はその後の人生について真剣に考えなくてはならなくなりました。

元来、現実逃避癖があって、深く考え出すと沼にハマったように身動きが取れなくなってしまうから、特に未来に関しては深く考えることを自らに禁じてきた。
そんでもって、ナマケモノらしい怠け者。
『新しいことをやるぞ!!!!!!』とキラキラして仕事を辞めるわけではないので、
ーいやいや、この先どうやって生きていくの?
ー仕事ってどうやって選ぶの?どんな仕事があるの?
ー自分は何がしたい?何を優先して仕事を選ぶ?
ー転職後のお給料ってどのくらい?いままでよりガックリ下がるよね……
ーこの歳で雇ってもらえる?
ーつーか、私に何ができる?
ー私って……なにもの?



って、考えて動悸が起こるほど不安になるのと、
『寝る』の繰り返し。幸福にも寝れないってことがないので助かった。
ひたすら寝続けて、起きている時間の方が短かった日が一週間くらいあった。
ちょっと旅行もしたけど。

散々、ダラダラして、ふと思うわけですよ、
寝るのはいくらでもできるけど、いい加減やばいぞ。
すぐに働かなくても良いけど(いいの??)、
いつかは働かなければならないのだから、
『私はなにもの?』って悲劇ぶったスタンスを続けて立ち止まっても
闇堕ち一直線なのでは?
とりあえず、前に進むきっかけを。
それが、次の仕事に繋がらなかったとしても、
今足を止めてしまっている自分に歩き出すきっかけを……
などと考え、自分の今までの仕事を振り返ってみて興味があったことを整理して、
【webデザイン】の講座を受講することにしました。
元々、完全独学でIllustratorやPhotoshopでチラシやポスター、メニューなどの印刷物やちょっとしたデザインをやっていたので、基礎から学ぼうと調べた結果、どうせならもうちょっと深くweb関連も勉強してみようかな。
そんな一歩を踏み出しました。
(プログラミングとかコードとか、理解できるか大いに不安ですが)


「好きこそ物の上手なれ で次こそ終える根比べ」
こっから/SixTONES

↑私の状況わかってます??
なんて幸せな妄想抱かせるぐらいドンピシャなタイミングのリリース!!!!!!
いつも助けられてます。
ありがとう。


そんなこんなで、わたしの
終わったこと、始まったこと。

高山稲荷神社からはるばるお迎えした子

写真のキツネちゃんは青森旅行中、
高山稲荷神社から連れて帰ってきた子。
中にはおみくじが入っていて
『大吉』♪
勉学は計画的に行えばよし。でした。

 SixTONESにせよおみくじにせよ、
良い方に捉えられることができる自分は
まだまだ大丈夫なんじゃないかな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?