見出し画像

ただいま、自分

離婚して4年以上たちました。

一人で暮らし始めて、だんだんと自分のやりかたに戻ってきています。

結婚していたときは無理に相手にあわせようとしていて、しまいには自分のやりかたがわからなくなっていました。

相手のDVに対してガマンしてしまっていたので、これをしたら怒鳴られるからしないようにしよう、こんなことをしたらまた暴れられるかもしれないからしないようにしよう。

自分の行動は相手をいかに刺激しないかという観点になっていました。

そんな恐怖感の下で暮らしているうちに、いつしかガマンは限界を超えて、自分がなにをやりたいのか、自分ならどうするのか、あたりまえに結婚する前にはやっていた自分なりのやりかた。

そういったものがすっかりわからなくなっていました。

いまでも、あの人にこう言われたから自分のやりかたを変えてこうやっていたんだな、と気がつくことが日々あります。

いま思うと、結局、何をやっても怒るし、怒りの原因は相手の中にあって、私はその怒りを爆発させるきっかけを与えているにすぎなかったとのですが。

少しづつ自分を取り戻している日々です。

結婚生活は貴重な学びだった、とようやく4年たってなんとなくそんな気持ちになってきた今日この頃です。

追記 落書きを追加してみました。最近はiPadとかでデジタルで絵を描くのがしんどくなって紙に手書きしています。神だけに、、、、(描いている絵はほぼ神様です。)

落書きの絵は私の守護神の一柱の月読です。クールでポーカーフェイスな感じだと思ってる人も多いかもですが、結構お茶目な感じだったり(ときどき踊ってます)、世話好きだったり。宇宙図書館で本を借りる時には本を探してもらったりしてます。