マガジンのカバー画像

学校をお休みした日の自宅での過ごし方と勉強方法

29
心臓病のため、学校をよくお休みする次男の自宅での過ごし方や勉強方法をまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

『少しだけ新しい病弱児の生活と学び』〜心折れずに生きるための46の方法

※この記事は、有料記事に変更しましたが、 今まで書いた記事は、こちらの目次にまとめてあり…

500
ねこ
2年前
58

“1回の体験が心に残る”体の弱い小学生の社会的経験の少なさについて

生まれつき心臓病の次男は、体力面・感染リスク等で、多くの子どもが幼少期や学童期に体験する…

ねこ
2年前
45

うちの長男は「きょうだい児」です

『きょうだい児』の定義 うちの長男は、典型的な『きょうだい児』です。 『きょうだい児』と…

ねこ
2年前
256

次男、歌(個人レッスン)も習っていました

次男は小3のとき、半年ほど、歌を習っていました。自宅での個人レッスンで、先生がピアノを弾…

ねこ
2年前
26

小学生の国語の勉強について

※この記事は、以前書いた記事↓を複製し、小学生の次男の国語の勉強に関する部分を抜き出し、…

ねこ
2年前
27

野球(個人レッスン)を習っていました

次男は、小1のころ、 「野球を習ってみたい!!」と言っていました。 野球は地元のチームに入…

ねこ
2年前
23

目次【マガジン】学校をお休みした日の自宅での過ごし方と勉強方法

心臓病のため、学校をよくお休みする小5次男の自宅での過ごし方や勉強方法をまとめてマガジンにしています。 マガジンの目次を作りました。このテーマで記事を書いたら、こちらの目次も更新するので、良かったらご覧ください。 (夫hirokiの記事も含みます) はじめに 「学校をお休みした日の自宅での過ごし方」シリーズ0 はじめに 学校をお休みした日の自宅での過ごし方1 私の基本方針と参考にした本 病弱児と病弱教育について 入院用に用意したマンガと本のリスト【小4次男】【自分用

できることに目を向けてみる①プログラミングの習得には長い期間が必要だと思った②野…

昨日の記事の追記です。 ①プログラミングの習得に必要な時間は? 次男を見ていて、 “プロ…

ねこ
2年前
15

次男が今までに通ったプログラミング教室についてまとめ(+プログラミングコンテスト…

次男は、小さい頃からゲームが大好きなので、小学2年生からプログラミング教室に通い、子ども…

ねこ
2年前
32

小5息子が朝のスピーチで「YouTubeの作り方」を発表しました

次男の小学校では、小4から朝のスピーチをしています。年に2、3回当番が回ってきます。学校…

ねこ
2年前
37

小4総合の宿題『バリアフリー(テーマ:車いす)』についてのレポート

小4次男の「総合」の宿題で、バリアフリーについてレポートをまとめました。次男が選んだテー…

ねこ
2年前
37

調べ学習のポイントとおすすめの本

小4次男は、この秋、週1の宿題×8週間で、調べ学習を行いました。我が子自慢で恐縮ですが、…

ねこ
2年前
46

冬休み、まほうのノート、やりました

この冬休み、小4次男は、かすみさんが教えてくれた「まほうのノート」を作ってみました。 次…

ねこ
2年前
26

学校からもらう理科実験キットに自宅で取り組む(学校をお休みした日の過ごし方シリーズ)

「次男くんが理科の授業をお休みした日に使ったものです。おうちで、やってみてくださいね!」 と言われ、実験キットを先生からしばしば手渡されます。最近では、夏休み前に、電気で動くプロペラカー(↓)と空気でっぽうの実験キットを受け取りました。 今日は家庭で行う理科実験について書きたいと思います。 このシリーズでは、心臓病で学校をお休みすることが多い小4次男が、学習に使える時間が少ないという体力的な制約のなか、学校の授業についていくために、自宅でどんな学習をするのがよいのかを追